2011年3月 のアーカイブ | garage-nakamuraのいやはや速い!

空燃費20超え!

garage nakamuraです。

画像は我が家のマーチに付けている空燃費計ですが20を超えています。

まだタコメーターは付けていないのですが、2000rpm~2500rpm付近です。

スピードは4速45キロ位ですね。<ブレブレでゴメンナサイ!^^;

先日から何も変更はしていないのですが、以前は17~18位だった数字がちょっと大きくなりました。<薄くなったと言う方が良いのかも?


ここ最近は家の周りでも普通にガソリンが買える様になって来ましたのでガソリンの残りも少なかったですから満タンにしたんです。


それから何となく力も出ているようだし、ガソリンゲージも中々下がらないと女房が言っていたのですが、

実際に私が乗って確認してみると画像の様な空燃費で走れて居ます。


確かに前回セッティングした時にも一瞬19位にはなったのですが、その時点で凄くパワーが落ち込むのを体感しましたから

数字的に見てもA/F19位が限界かなと思っていたのですが、今現在は画像の数字でも普通に走れてしまっています。

以前乗っていた1300のエンジンの場合はA/F19に成るとちょっとガクガクと言いますか、俗に言うスナッチ的な感じでまともに走れなかったと記憶しています。


色々と考えると新たに入れたガソリン位しか思い当たる節が有りません...

薄い数字を指していて調子が悪いのかと言うとそんな事は無いんですね。

女房が判るほどパワー感が有る訳ですから!^^;


今までも季節の変わり目にはガソリンも軽油も変わるのは感じていたのですが、今回は地震の後の供給不足等も有りましたから、何がどうなって居るのかちょっと判りませんね。

もしかしたら、ガソリンスタンドの地下タンクが空っぽ状態になったところに新鮮なガソリンが入った為に給油するガソリンも一新されたのかも?

と考えられない事も無いと思います。<あくまで想像ですからね!^^;


今までまったくノーマルの車に空燃費計やサブコンを取り付けてみた事は無いですから今回はちょっと勉強に成っています。<決して楽しいと言うほどでは無いですが(^.^)

ノーマルのエアクリーナーにノーマルマフラーですし、エンジンもK11マーチの場合は1300ccのエンジンよりも1000ccのエンジンの方がカムも一回り おとなしいカムが標準になっていますから、低回転、低負荷部分は薄く出来るのかな?とも感じています。


今現在はeマネージでエアフロをそのまま使ってコントロールしていますが、時間が出来たら続に言う α/n(アルファ.エヌ)簡単に言いますと、エンジン回転とスロットル開度メインと言う意味です。

で、コントロールしてみようと考えて居ます。<勿論、eマネージでですよ。


その後、マフラーやエアクリーナーももうちょっと効率の良い物に代えてそれでも薄く出来るのかもやってみたいですね。

出来れば一般道でリッター20キロ位走れる仕様にしてみたいと考えて居ます。

え、速さですか?それはこの車には求めませんから!(*^^)v


それでは、この辺で...

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 空燃費20超え! この記事をクリップ!Livedoorクリップ - 空燃費20超え! Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

オイルエレメント分解確認しました。

garega nakamuraです。

以前上げた記事で、オイルエレメントのマグネットを付けていたエレメントをばらして見ました。

記事自体は昨年の7月末に書いていたのですが、中々適当な車が無くてどうしようか?と思っていたのですが...

どうしようか?と言うのは、付けるならサーキット等を走っている車に付けた方がはっきり判るかと思っていたのです。


限界ぎりぎりと言ってしまうのは言い過ぎかも知れませんが、一般道と比べたらやはりサーキットは特別な場所だと思うんですね。

に対してもエンジンに対しても勿論ドライバーに対してもです。<ごまかしはきかないと言う事ですね。


お客さんに付けて貰っても良かったんですが、中々賛同してもらえずに居ましたし、笑

ご自分でオイル&エレメントを交換されているので外したエレメントをそのままマグネットを付けたままで持って来て貰うのも面倒だから申し訳ないと思っているうちにズルズルと延びてしまっていました。


私の車達は現在動かないのばかりなので、しょうがないので先日から燃費アップ作戦に使っている女房のK11マーチに取り付けて置きました。

前回オイル交換時にエレメントも一緒に交換して走行距離が約3900キロの時点での画像です。


余り距離も走っていませんし、何よりも過激な走り方をしている車では無いので余り参考にはならないかも知れませんが私的には十分満足の行く結果が出ました。

判りますかね?画像の左の方の中心からちょっと上の部分です。

このマグネットは形状は一番目の画像の様な形で最初からエレメントの大きさ(太さ)に合わせてアールが付いているので長方形のマグネットが縦に何個にも分かれてセットされています。

その1個1個の形に合わせて鉄粉が付くようになっている筈なのですが、今回の場合は左端の1個に集中して付いていました。

まあ、もっともセットしてあるマグネット全部に満遍なくギッチリ付いているようでは又問題ですよね?笑


いつもはオイル交換の度にエレメントを取り替えている訳では無くてもうちょっと走行距離は多いのですが今回は早く見てみたくて開けてみました。

これを多いと見るか少ないと見るかは人それぞれだと思いますし、考え方次第ですから良いか悪いかは読んで頂いている皆さんにお任せします。(^.^)


オイルエレメントが総ての鉄粉ごみを取り除いてくれたならこう言う物はいらないのでしょうが、中々そうも行かないんですね。


ひき続き使って又後で結果を報告したいと思います。

それでは、この辺で...

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - オイルエレメント分解確認しました。 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - オイルエレメント分解確認しました。 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

地震後に思うこと...

garage nakamuraです。

地震が起こって沢山の人や物が大変な被害をこうむりました。

少しずつ救援物資やそれに付随した動きも活発になり、被害に会われた方達に援助する為には被災地から離れた被害を免れた人達が出来るだけ早く今までの生活を取り戻して経済を活性化することが何よりも援助をする為の資金作りにも成るんだと言われて居る人が居ますし、私もそう思います。


皆さんの殆どの方がその手の情報を手に入れて居るのはテレビだと思いますが、ここ数日の所原発の放射能関係の報道で野菜関係が特に大打撃を受けていますね。

私の住む茨城県のつくばサーキット付近も昔から農業主体で生計を立てて来た所ですし今でも多くの農家の方がいらっしゃいます。


昨日のニュース番組で野菜市場の様子を放送していましたが、茨城県産と言うだけで値段が付かない、付いてもただ同然...

これは茨城県産に限らずお隣の栃木県産等も同じ様ですが出荷量の関係なのでしょうか?特に茨城県産が敬遠されているようです。

原発事故以前に取れた物でも 茨城と言う名前だけで駄目なんだよね! と買い付けの業者さんが言っていました。


私が茨城県民だから言うのでは無いですよ!どこの県に住んでいても同じことを言うと思います。

情報を得るのがテレビでそのテレビでどこそこの野菜がこれ位の放射能濃度になっていますと放送しても、それに対してこれ位の濃度ならば人体に対する影響はこういう感じです。と言っていますよね?

兎に角ある種の言葉文字に対して自分の都合の良い様にしか解釈しないで、何が駄目なのか?どう駄目なのか?どうすれば安全なのか?を情報収集しようとしていない人が多すぎるように感じています。


怖いのは判りますが、もうちょっと冷静に対応しても良いのでは無いでしょうかね...

中には、私は福島県の出身ですから福島産の野菜を買います!それが私の出来る福島県への応援ですから!と言われて居る方も居ました。

洗えば大丈夫なんですよ。と言われてもまったく聞く耳持たず。

その結果、食べても大丈夫な貴重な食料までも廃棄処分、こんな未曾有の大惨事と言われて居る時期に...


水が危ないと言えば水ばかり、東京都の水だって随分早く濃度が検出されたな?と不思議ですし、もしかしたら以前からじゃないの?とも取れます。

あまりに踊らされて居る様な気がしてなりませんね。


原発で作業員が被災して病院に運ばれたようですが、あれだって今まで放水して水が溜まって居るのが判らなかったのでしょうか?

そこに普通の深さの靴で入って行ったらぬかるみに潜ってしまうのでは?位は誰でも判るでしょう?

せめて長靴くらいは用意すべきでしょうし、最悪厚手のビニール袋でも靴の上に被せて行くとか考えないのでしょうか??


私は車屋ですから原子炉がどうのこうのと言うのは判りませんが、それでも いざトラブル が出たら冷静に前後を考えてなるべく早く安全に直る方向性を考えると言う事は車に限らず皆同じだと思うんですよね。

その事態そのものが今まで経験した事の無い大変な事なのですからもし、自分達でどうしても判らない、対応出来ないものでしたら素直にその手の経験の有る外国の方にでもアドバイスを求めても良いのでは無いでしょうか?そうしているのでしょうかね...


自分達がエゴを持っているのだとしたら、今はそんな物はまったく必要無い時期だと感じています。

今回はまったく車と違う話題になってしまいました。

次回は車ネタで行きたいと考えて居ますのでどうぞ宜しく御願いします。


それでは、この辺で...

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 地震後に思うこと... この記事をクリップ!Livedoorクリップ - 地震後に思うこと... Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

リサイクルですね。

garage nakamuraです。

画像はいつかリサイクルしようと考えて以前に部品取りで貰ってきたK11マーチを解体屋さんに出す前に取り外して置いた純正の配線です。

なるべく切らずに長いまま外そうとして狭い所に体を潜らせながら外しました。(^.^)

これから解体屋さんでバラバラに解体されてしまうのですから、ハーネスやそれに伴うクリップ等バンバン切ってしまってさっさと取り外せそうな感じですが、

私は車を廃棄するのは慣れていないせいも有るのでしょうが、何となく可愛そうな気がしてしまって...

踏ん切りが付くまでちょっと戸惑ってしまいますね。


車検も無いし、走行距離も15万キロとも成ると色々な所にガタが来ていますから、買い替えとなるのでしょうが整備をすればまだまだ乗れるような気がして何となく自分のの乗っていた車で無くても情が沸いてしまいます。<変ですかね?


で、最近手持ちの配線関係も少しずつ減って来ていたので外しておいたハーネスをほぐして使える配線を取り出していました。

車専用の配線も売っては居ますし、今まではそれを使って居たのですが、まとめ買いをすると結構な金額になってしまいますし、今までもハーネス代金としてお客さんに請求していた訳でも無いので、なるべく エコ で行ける様にと頑張りました!^^;

特別な配線は別ですが...


これだけ取れました!

長さ的にはそんなに長く取れているものは無いのですが、必要な場合はきちんと半田付けで収縮チューブを使って絶縁しておけばまず安心です。



でも良く見てみると痛んで居る部分が少ないんですね!元々がファミリーカーですから熱的にも厳しい条件で使われて居た訳でも無いですからね。

車用に作られた配線ですから、痛んでいなければ、かえって相性は良いんです。

良く見ながらほぐして行くと、場所的な使い方も設計者の意図が見て取れますし、これから再使用する際の使い方等も理解出来てある種勉強にも成ります。(^^)v


配線だけでなく、フューズ等も有りますし、私の一番のお気に入りのリレーも何個も有ります。

このリレーで(配線の数が4本の物です)燃料ポンプ、点火コイル、motec等も使えますと言うか使っていますし、勿論今までトラブルも出ていないです。

これで、又暫くは間に合いそうです。

こんな時代ですから、使えるものは無駄にせずに最後まで使ってやりたいですね。

でも、例えばRB26等のコイルハーネス等のように熱で硬くなってしまった様な物は形が残っているからと言っていつまでも使っていると思わぬトラブルの元に成りますから

硬くなってしまって折れてしまう程劣化したものは早めに交換した方が良いですね。


車も人間も調子が良いからと安心せずに こまめに手入れする 事が長持ちの秘訣で有り、基本で有ると感じています。

それでは、この辺で...



このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - リサイクルですね。 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - リサイクルですね。 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

k11マーチの燃費アップ後のプラグ

garage nakamuraです。

先日から燃費アップ計画始めた我が家のK11マーチのプラグを点検してみました。

前回点検したのはいつだったかすっかり忘れるほど見ていませんでした。

今回、eマネージアルティメイトを付ける前に見ておくべきだったのですが、時間も無いので、まあ、いいか?と言う事で後回しにしていました。^^;


今回プラグを見るにあたって、車を移動しなければならなかったのでエンジンがある程度冷えている時に動かしたのですが

条件的には若干悪いかもしれませんが、それでも まあまあの焼け になっているようです。

皆さんご存知だとは思いますが、エンジンが冷えている時、水温が低い時には水温補正(空冷の場合は油音補正等)が入るように

コンピューターが適正温度になるまでガソリンを増量するように設定されています。


レシプロの場合で大体60℃位、ロータリーはプラス10℃の70℃位でしょうかね。

車種やエンジンの違いによって少しの差は有るでしょうが、大体上記の様だと感じています。


ですから、冷間時にはA/Fは通常よりも濃い目になっていますから水温が上がりきる前に何度もエンジンを掛けて止めてとやっているとプラグがかぶりやすくなってしまいます。(皆さんご存知だとは思いますが、ねんのためと言う事で)

冷間時にエンジンを始動する際に何度もエンストしてしまってプラグがかぶって始動不能になってしまった、なんて経験の方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ハイカムやサイドポート加工されているエンジンやインジェクターが大容量の物に交換されている車ですと尚更この症状が顕著に出ますね。

夏場と冬場ではこの始動時の温度差が30度以上になる場合も有りますからそれだけガスの増量に差が出てしまう事になってプラグもかぶりやすくなってしまう点も有りますから手を入れてあるエンジンの場合は(チューニングしてあるエンジンは)冷間時のエンジン始動には注意が必要ですね。


コンピューターのセッティングの際にも私の場合はなるべく増量しないでエンジン始動出来るように若干セルを回す時間が長くなってもかぶり難いようにセッティングしています。

この辺も実際にセッティングする人の個性が出る部分でも有ると感じています。(何も考えていない人も居るでしょうが...)


おっと、話がズレズレになってしまいました。笑

プラグの画像なのですが、番手は5番です。

エンジンも補記類もまったくノーマルで4000rpm位しか回しませんし、今現在ガソリンが中々買えませんから尚更ゆっくり乗るだけですからこれで良いとそのままです。

電極部分は良く焼けては居るのですが、もうちょっと白くても良いと感じていますが、その周りがちょっと不満ですね。www


ただ、この状態ならば例えば高速道路などで4000rpm位で巡航してくるとこの部分もあ程度カーボンが取れてしまうでしょう。(^^)v

何を根拠にそんなことを言えるの?と言う方もいらっしゃるでしょう。(^.^)


それはねじ部の右側の部分を見てもらうと判るのですが、カーボンが はがれ かかっていますね。

この状態ならば、もうちょっとエンジン回転が上がって燃焼室の中のガス流動が激しくなるとどんどん取れていってしまう前兆と見て取れます。


ガソリン関係の流通が良くなれば直ぐにでも出来るのですが今はちょっと我慢ですね。


この後、ブラシでカーボンを取って綺麗にして装着しましたが、綺麗に焼けているプラグは軽いブラッシングでカーボンも良く取れますよ!

プラグギャップの関係なども有るのですがその辺の話は又後で書かせてもらおうと思います。


それはそうと、お彼岸ですね。

私も女房の実家に19日に線香をあげに行って来ました。

本来ならば被災に合われた方々も親戚知人のためにお線香を手向ける連休だったのでしょうね...

それさえも出来ぬ状況で辛い避難所生活を余儀なくなれていらっしゃる方々のことを想うと心が痛みます。


中々ガソリンが買えない等と、被災地の方々のご苦労を考えると贅沢は言ってられないですね。

少しでも早く燃料関係も含めて物資の供給がスムーズに出来るようになることを祈って居ます。


それでは、この辺で...


質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)



このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - k11マーチの燃費アップ後のプラグ この記事をクリップ!Livedoorクリップ - k11マーチの燃費アップ後のプラグ Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

踏ん張りどころですね。

garage nakamuraです。

昨日の夜、静岡県でも大き目の地震が有りました。

家の中に居たのですが、結構大きく感じてテレビの電源を入れて見たら 小山町 辺りが最大震度になっています!

小山町と言えばレース村が有ります。

私が始めてエンジンベンチを体験してこの世界にはいるきっかけになった所でも有りますし、

その時にお世話になったその方のキャブのリンク調整や同調の取り方、ジェット選定の考え方等々の技術を目の当たりに見て、

俺もあんなふうに成りたい!と深い感動を覚えました。


昔からレースに関心の有る方なら知らない方は居ない程の方ですが、余り表には出て来られない、言わば知る人ぞ知るという感じでしょうか?

まさに私の理想の様な方です。

仕事の内容が違う事も有りますし、私などとはレベルとラベル位にかけ離れた方ですから普段のお付き合いも殆ど無いのですが、

それでもホントにたまにECUのROMの件などで連絡を頂く事が有ります。

そんな時は本当に嬉しくて嬉しくて、覚えていて頂いたと言うだけで感無量に成ります!


その方の居らっしゃる小山町が地震と聞いて早く連絡を取りたいと思いながらも時間を待っていました。

忙しくされている所に電話をするのも気が引けていたんですね。

意を決して<大げさですが

先程、電話をしたら、余り被害も無く、無事に過ごされて居るとの事、安心しました。


原発の問題も含め、燃料関係や食料、交通網等まだまだこれから色々な問題が出てくると予想されています。


でもこう言う時が 踏ん張りどころですよね!


苦しい時つらい時が成長出来る時と捉えて男は男らしく有るべきだと感じています。

どんな決断を迫られる時が来るかも知れません。

その時に、どうしよう?どうしたらいい?等と右往左往していてはいけません。

方向性を見間違わないように普段から気を付けておいて、ここぞと言う時にはビシッと決断出来る!

そんな男で居たいものです。


一人一人が俺もあんなふうに成りたい!と思われる様な行動を取ればそれが被災地でつらい生活を余儀なくされている方達の為に成るのではないでしょうか。

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 踏ん張りどころですね。 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - 踏ん張りどころですね。 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

手軽な地震対策ですが効果は大きいです。

garage nakamuraです。

地震の被害状況が明らかになればなるほど甚大なものとなっていますね。

被災された地方の方々は大変な苦労を強いられていらっしゃいましてお見舞いの言葉も有りません...

どうか諦める事無く望みをお持ちになって生き抜いて下さい。


昨日は気象庁の発表でこの週に大き目の余震の可能性が有ると言う事が言われていました。

まだまだ予断を許さない状況で有る事には変わりませんね。


そこで今更では有りますが、私が以前やっておいた簡単な地震対策ですが効果が大きかった物を画像で載せてみました。

お分かりになるでしょうか?


ガスボンベなのですが柱の適当な部分に荷作り等で使うテープで通してロックして有ります。

これはボンベ等に限らずスチール棚なども同じ容量で縛って置きました。


たったこれだけですが、多少のズレは有りましたが、倒れずにそのままの状態で保管出来ていました。

私の場合は荷作り用のテープですが、何も同じものでなくても大丈夫だと思います。


気象庁の発表では今週中にも大きな余震が有るかも知れないとの事でした。

勿論、何も無い事を願うばかりですが、もしもの備えに準備しておいても無駄にはならないと思います。


この様な状況ですから誰かに助けてもらうと言う依存型の気持ちは捨てて、自分の身は自分で守る!と言う気持ちを普段よりも強く持つ必要が有ると感じています。

比較的被害の少ない地方の方達がちょっとした気使いで被害を最小限に抑える事が出来ればその分の力が被災地の方達へ回せるのでは?と思うのです。

困って居る方達へ何をしてあげられるのかと考えた際に、まず自分たちが自立した生活を送れるようにするというのも一つでは無いでしょうか?


私の方でも交通網はまだまだ不便になっている部分も多く、特にガソリン関係が不足しているようで開いているスタンドを探すのも一苦労のようです。

無駄に動き回ってかえって燃料関係を消費するよりもじっと時の過ぎ去るのを待つのも策の一つだと考えています。


どうぞ皆さんも十分に身の回りに気を配ってお過ごし下さい。

それでは、この辺で...



このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 手軽な地震対策ですが効果は大きいです。 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - 手軽な地震対策ですが効果は大きいです。 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

地震の時は...

garage nakamuraです。

昨日はちょうど地震が有った時にお客さんの家のガレージに居ました。

前日にHKSのハイチャレが有ってそれには間に合わなかったFC君が つくば1000 のファミリー走行が有ると言うので朝から行っていました。

先日エンジン修理&ボディーのスポット増しも済んで、いざセッティングと言う段階で何となくリズムが合わずまだ決まっていません...

考えられる部分を一つずつ潰して行かないと結局どこが原因でセッティング出ないのかはっきり突き止められないですからこの先乗り続けて行く為には面倒でも一つずつ解決して行くのが今までも一番良い結果に繋がるように感じています。


部品にしても総て新品でどんどん投入出来る訳では有りませんから見極めは時には難しく時間の掛かる場合も有りますが安心して 踏める車 にするためには避けて通れない部分ですね。


トラブルが出ている時がメカニックに取ってはピンチとチャンスの分かれ目になるのかなと考えるようにしています。

安易な考えであれもこれもと部品ばかり取り替えて行っても良い方向に向かない場合も有りますから、まず原点に帰って順を追って突き詰めるようにしています。


午前中で一旦こうばに帰って来て思い当たる部分が有ったのでFC君に連絡を取り彼の家に行ってその部分を確認して一息付いている時に今回の地震です。


最初は何がなんだか理解出来なくて気が付いた時には彼が車をガレージから外に出していました。

周りを見ると近所の家々が何となく煙っぽく見えます。

屋根の瓦が落ちていた為に土ほこりが舞っていたんですね。


随分長く揺れている様に感じました。

揺れも今まで経験した事の無い様な揺れ具合で立っていてもフラフラします。


横には揺れていますが縦には揺れて居ないのでその点だけは何となく落ち着けている自分が居ました。

やっと揺れが収まり家に帰ろうと車を走らせましたが途中の家々や塀が被害を受けているようです...


皆、外に出て立ちすくんで居る様で私も不安で不安でいたたまれない心境でした。

お客さんからお預かりしている車が有りますから、何か有ったら大変です!


無事に到着して見渡してみると幸い車達は無事なようで、ホット胸をなでおろしました。

前々からいつかは来るだろうと考えて居ましたから、スチール棚やボンベは簡単にでは有りますがロープでこうばの鉄骨と繋いで有りました。

やはり心構えと言いますか、準備はやっておいて損は無いと思いました。<何でも一緒ですね。


うちの近所は停電も無いのでテレビも普通に見れましたが、被害の大きい方達の状況を見ますと心が痛みます...

なるべく最小の被害で済みますようにと祈るばかりです。


こう言うピンチの時にその人の本当の人間性が出ると私は思っています。<色々な意味で...

これを書いている今もまだ余震が続居ています。

早く収まって欲しいものです。


皆さんもお気を付けて生活して下さい。

それでは、この辺で...

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 地震の時は... この記事をクリップ!Livedoorクリップ - 地震の時は... Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

RB26インマニガスケット交換など

garage nakamuraです。

RB26インマニガスケット交換の依頼を受けました。

このエンジンはステージアのオーテックバージョンに搭載されているRB26なのですが、

少し前から2番のインジェクター付近からガソリン漏れした様な痕が有るのですがと、オーナーさんが心配していまして車を見せて貰ったらインジェクターの漏れとは違いますね。

という事で車を預かって現在修理中です。

オーナーさんはこの車で以前に6番のインジェクターからガソリン漏れを経験していたので今回も同様なトラブルかと考えていたようです。


このエンジン走行距離は17万キロを越えています!

3万キロ程の時に中古で購入されて(その当時生産廃止で新車は有りませんでした。)


4万キロの時点でmotecm4を取り付けてそれから約13万キロ走っています。

購入してからブーストは1キロでこれまで一度も変更していません。<純正のソレノイドをmotecで制御しています。

エンジンは勿論タービンもガスケット関係も総てノーマルです。<タイミングベルトは10万キロの時点でノーマル品に交換して有ります。

画像を見て頂くと判ると思うのですが、2番以外の所もガスケットがこんな感じで危なくなっています。<2番は当然切れていました。

今回はこのマニホールドのガスケットとスロットルの6枚のガスケットを社外品のメタル製の物に取り替える事にしました。


エンジンは17万キロ走ったにしてはとても調子良いですね、まだまだ  が有るように感じられます。

オーナーは殆ど毎日乗られていますから変わらないと感じていても多少気が付かない場合なども有るかと思ってたまには私も乗らせて貰うのですが、

なんで?と思うほど  が落ちていないです!<おとなしく乗ってるからだろ?と言う方もいらっしゃるでしょう...<これが違うんですね!(^^)v


マニホールドの画像を見て貰っても判りますよね?


取り外したままで全然掃除もしていないのですよ。

ブーストも掛けずにゆっくり乗っているだけだともうちょっとカーボンが付いていても不思議ではないと思いますし、普通はもうちょっと汚れていても良い筈です。

勿論、オーナーさんの乗り方やメンテナンスも良いのは当然なんですが、これがmotecの良い所なんですよ!

上手く写らないので画像は取ってないのですが、ヘッドのポートの方もカーボンは無いと言っても良いほど綺麗になっています!


ガソリンが燃調が濃いんだろ?と思うでしょ?>ごもっともです。

ですが、そんなに燃料が濃いまま乗っていたらいくらオイル交換を3000キロ程度でやっていても17万キロも乗れて居ないとは思いませんか?

きちんと制御出来ていると言う事はエンジンの振動が少ないという事に繋がると感じています。

振動が少ないという事はエンジンがスムーズに動きやすいのではないでしょうかね?

結果として燃費も良いですし、綺麗に燃えてくれますからカーボンの付着も少ないと良い方向に向いてくれるんではないかと...


オーナーさんは、30万キロ位は乗れますかね?と毎月3000キロ位のペースで乗られています。

ヘッドガスケットがノーマルのアスベスト製のままなのでその点は心配ですがそれ以外は大丈夫でしょう!と私自身も感じています。

本当に30万キロ走ったらエンジンの中身はどんなになっているか是非この目で確かめたいと今からとても楽しみです。(*^^)v


それにしてもRB26のインテーク周りは狭くて入り組んでいて作業がやり難いです...

それでは、この辺で...


質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - RB26インマニガスケット交換など この記事をクリップ!Livedoorクリップ - RB26インマニガスケット交換など Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

これは便利なバルブスプリングテスターですね。

garage nakamuraです。

昨日はロータリーエンジンでお世話になっているお友達の所に頼んで置いたパーツが入庫したと言う事で貰いに行って来ました。

日中ですと家から2時間位掛かってしまうのでホントは送ってもらった方が良いのですが、

画像のバルブスプリングテスターを最近購入されたので「是非見せて下さい!」

と言う事で私の手持ちのバルブスプリングを持って行って計測もして貰いました。^^;


今までは自分のテスターでしか計測した事が無かったですから自分のテータが正しいのか?ずれているのか?

はっきりした確証が無いままでしたが、まあ安心出来る結果でした。<良かった、良かった。(^^)v


私の持っている物は国産なのですが、画像のバルブスプリングテスターは外国製です。<アメリカ製だと思います。

画像右側の斜めに上に伸びているバーがスプリングを縮める時に余り力を入れなくてもスムーズに出来る様に長めになっているのが印象的ですね。

作り的にはその部分は私の持っている物と似ています。<似ていますがこちらの方が使いやすそうです...


ただ、これは便利だな~と思ったのが左側のスケールです。

デジタルでインチ&センチメートルの切り替えも出来ますし、セットの位置もスプリング自体の長さを計測しながら荷重を見る事は勿論セット長から何ミリリフト時の時の荷重もデジタルで出るようになっているので測りながら足し算、引き算せずに簡単に数字が出てきます。<それ位頭使えよ!と言われそうですが...笑


機械や工具にしても自分で持っている以外は知らないのと、こうやって実際に見せてもらって体験するとやはり勉強になりますね。

信頼出来るお友達と言うのは有り難いと実感しました。(*^^)v


実際のところ、私はこの業界は結構長い方だとは思うのですが業者さんは別として同業者で深いお付き合いをさせて頂いているお友達と言うのは余り居ません。

別にわざと作らない付き合わないと言うのでは無いのですよ。

ただ、良く聞くのが客さんを取ったとか取られたとか、それが原因でどこと、どこが揉めたとか仲が悪いとかと言う話を聞くのでそう言うのが嫌なんですね。


お店を決めるのはお客さんで有って、お客さんが良いと思えばそこでお世話になれば良い事で、取ったとか取られたとかは関係無いと思うんですよね...


ですから、私も、もし私が信用できないなら他店に行ってもらってもかまいませんし、全然ノープログラム?じゃ無かった、ノープログレムです!^^;

値段が安いからとか、仕事が出来るからとか、色々と決める要素は人それぞれだとは思いますが、最後は人間性だと思うんですね。

相性も勿論有りますから一概には言えませんが、安さだけとか自分の都合に直ぐに合わせてくれると言う事で自分の都合ばかり押し通す事ばかり考えて居ると

結局はそれが自分に跳ね返って来るという事は間違い無いです。


結局は人間と人間の付き合いですから、そこにはが存在すると思います。


その点は忘れずに皆さんもショップさんと良いお付き合いを心がけて頂きたいです。

それが結局はご自分の為になるんだと言う事を...


それでは、この辺で...

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - これは便利なバルブスプリングテスターですね。 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - これは便利なバルブスプリングテスターですね。 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

garage-nakamuraのいやはや速い! TOP » 2011年3月 のアーカイブ

料理教室合コン