2010年8月 | garage-nakamuraのいやはや速い!

ステージアRB28の遮熱板製作。

garage nakamuraです。

今現在の時間が13時位なのですが、

今日は、これから33GTRの たかっちさん がいらっしゃる予定なので作業が終わるのが夜遅くなるかも知れませんから今のうちに更新です。(^_^.)


で、何の更新なの?と言われるとちょっと心もとないのですが、

ステージアRB28の遮熱板製作をしましたのでその画像を...

何度か登場してもらっているオーテックステージアのRB28です。

作業の進み具合もブログにアップされるのもオーナーさんが楽しみにしてくれているので?ステージアの画像です。


タービン周りがやっと落ち着いて来ました...<今頃かい?と言われそうですが!^^;

エキマニにタービンを取り付けて、ずーっとタービンを見ていました。

今回のタービンやパイピング関係にしてもキット物では無いので、すべて現車合わせで製作しています。

車はステージアですが、エンジンルームはGTRと似ていますし、

ハーネス関係に至っては33GTRと殆ど同じですからGTRのキット物を取り付ければそれが手っ取り早いのですが、

この手の車に乗ってる方は自分だけの車が欲しいと言う部分も有りますよね?

車の種類は一緒でも中身は違うんだよ!と言う部分と言うのでしょうか...


キット物を取り付けるだけならある程度手馴れたお店ならどこでも取り付け出来るでしょうし、似た様な性能が出せるでしょう。

それはそれで大切な事だとは思いますが、それでは面白くないと言う人も実際多いんですね。

特にこの手の車に乗られて居る方は!(^.^)


実際に削り物や溶接等を経て出来上がるのですが、中々簡単に出来上がる物ばかりでは無いですが、

だからこそ出来上がった時の嬉しさや喜びと言うのは又違ったものが有るんですね!


元々そう言う仕事がしたくてはじめた訳ですからその気持ちを忘れずにやって行きたいと考えています。


そしたら、タービンが、俺はよ、ここが熱いんだよな!
と私に訴えかけて来たので、ちょっと追加でくっつけました。


このタービンンのOILのインもアウトも若干オフセットになってるんですね。設計者の気持ちを汲んでやろうかと...笑

それから、RB乗りの方ならご存知だと思うのですが、画像上の方のヒーターホースが2本出ているバルクヘッドの所、ヒーターホースが熱で不安になりますよね?

見栄えは悪いのですが、囲いました。下側も!

シングルだとやっぱりクリアランス的には余裕が出て作る側もちょっと嬉しいです。


それでは、この辺で...

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - ステージアRB28の遮熱板製作。 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - ステージアRB28の遮熱板製作。 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

特捜入管管理局!かい?

garage nakamuraです。

昨日、今頃の時間の出来事です。


うちの犬が激しく吠えたので、つい、カーテンの隙間から 必殺覗き見隊 になって外を見てみました。^_^;

もう外は明るくなっていたので、変だな?とは思ったのですが、見ていると人が こうば の前の道を歩いています。

散歩かな?と思ったのですが、近所の人ではないような?
で、ちょっと余所見をして、又見てみたら、居ない...

あれ?又変なものでも見たのかな?と思っていると、居ました!

居ましたが、ガードレールの向こう側(川が有るので歩く所ではないです)で時折車が通ると身をかがめて隠れるような仕草をしています。



怪しい...どう見ても怪しい...

女房に言ったら、早速見ていたのですが、どうも若い(20代後半)男のようだと!

私には遠くて見えないなと思っていたら、双眼鏡を持って来たので、それで、そーっと観察することに...

やっぱり年齢は20代後半と思しきその男は、一点を見ながらもあたりをキョロキョロ...


益々怪しい!よーく、アップで見てみると、襟元に向かって話しているような?

あれー?どこかで見た様な光景?    えー!k察!!なんで~?

どうもうちの こうば の方角を見ている。

で、別の方向を見てみるとガードレールに隠れてもう一人!何だこれー!!!


ここで、名探偵 garage nakamura はピンと立ちました!モトイ、ピンと来ました。^_^;

うちの こうば の隣がアパートに改装して昨年くらいから外人が住んでいたのです。


ただ、前から住んでいた人は国に帰ったらしく、入れ替わりで最近別の人達が入って来たみたいなのですが、

前の人達と違って、挨拶もしない奴等だったんですね。


インドネシアと言うことだったんですが、余り良い印象は無くて何となく気には成っていました。

そうこうしているうちに、キャラバンハイルーフが2台!土手を走って来ます!


こうば の前とそのアパートの前に止めたら中から我体の良い捜査員風の人がゾロゾロ降りてくるではア~リマセンカ!!

アパートを取り囲むようにして突入組みと逃げ出した奴を見逃さないように外で見張るのとまるでテレビのまんまです!

思い返せば、5,6日前に入管管理局の者だと言って、隣に外人が居ますよね?との聞き込みが有ったとうちのお袋が言っていたのでした。(すっかり忘れてる)


女房が、お父さん、デジカメで撮ってブログに載せれば!と言ったのですが、なんぼなんでもそれは不謹慎なので止めときました。^_^;

その代わり、外人達が ズラカレ なかったので、ズラ刑事の画像にしてみました。
(^^)v


そのまま車に乗せられて行ってしまったのですが、何人居たのかも判らずじまいで、友達らしい奴らが昨夜来ていましたが...

これからどうなるんだろう?となんとなく可愛そうにも感じました...

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 特捜入管管理局!かい? この記事をクリップ!Livedoorクリップ - 特捜入管管理局!かい? Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

ポートはこれで削ってます。

garage nakamuaです。

まだまだ暑いですね!でも何となくですが、夜の風が少しずつ涼しくなっているような気がします。

ただ、日中はまだまだ暑い日が続きそうですから熱中症等注意が必要ですね!

さて、昨日のポート研磨のリューターの話なのですが、現在のお気に入りが画像の物です。


アメリカ製と聞いてたのでもしかしたら日本の電圧では合わないかな?と思ったのですが、100vで普通に動いていますし、トルクも有りますね。



回転は、エアーの方が上がりますが、私の場合は余り回転は上がらなくても良い方なので十分満足しています。(^^)v

ただ、シャンク差込部分が ミリ じゃなくて インチ なんですね。
長いカッターを付けると ブレ が大きい場合が有るのですが、その時は少しずつ締め付ける部分を回しながら、一番 ブレ の少ない所で固定するようにして使っています。

冬場の寒い時はエアーだと本体が冷たくて手がかじかんでしまうのですが、これだとずっと使っていると、ほんのり暖かくなってくるのが助かりますね!


駆動方法はスイッチが足踏みのタイプなので最初のうちはちょっと戸惑ったのですが、すぐになれました。

何となく歯医者さんになったような気分で、

今日のクランケは君かね?
どれどれ ドクターnakamura がグイっと削ってあげよう!総て私にまっかせなサイ!
ギュイーン、ガッ.ガリ...あれ?余計に削りすぎちゃった...爆

と、こんな感じですかね...^_^;

う言えば、しばらく削っていないですね。次のクランケはどれだったか?笑

それでは、この辺で...

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - ポートはこれで削ってます。 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - ポートはこれで削ってます。 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

ポート研磨が原点でした。

garage nakamuraです。

私はエンジンを触り始めた時から ずーっとポート研磨に拘って来ましたし今もそこが原点だと感じています。

もう直ぐ組み込みに入らなきゃ成らない26が有るのですが、
この暑さでは、メタル合わせも合わせ様が無いかな?と思案しています。

エアコン完備のエンジン組み立て部屋なんて有ったらエンジン組んでなくてもいつも居座ってしまうだろうし...笑

画像はしばらく前に加工が終わっていたRB26ポートです。


私のところの STAGEⅡ です。一応 STAGEⅢまで有るのですがその時の気分です。^_^;

み込み前に洗浄するのでそのままで良いかな?と放っておいたらちょっと汚れていました...

ついでだから写真を撮っておこうと思い立って何枚か撮ってみたのですが、中々上手く撮れませんね。

凸凹は殆ど無いのですが、画像では有るように見えます。
私が伝えたいことがちゃんと伝わるか疑問です。(-_-;)


私はエンジンを弄り始めてから、とにかくポートでした。ずーっとポートでした。
毎日毎日ポートのことばかり考えていたような気がします。

どうやって削れば良いのか?どんな形がパワーが出るのか?

人に聞いて答えが有る物じゃ無いと思うようになってからでしょうか?
自分なりの答えが出始めたのは?...

削りながら、次はあそこを削りたい、次はここをならしたい、と思っても最初の頃は全然思ったところに 超硬やサンドペーパー が当たってくれないんですね?

やられた経験のある方ならば判るでしょう?...

私は元来不器用ですから、思ったところをサッと削れるようになるまでに10年位は掛かったでしょうか?

やる度にセンスが無いな~、素質そのものが無いんだな?と落ち込んでいましたね。

ただ、時間だけは有ったのが良かったんでしょうか?

時間を掛けることに勿体無いと思う気持ちは一切感じませんでした。(世間では のろま と言うんでしょうね!)

そんなこんなで、年中削っていたら、いつの間にか、時間を感じなくなる時が有るんですね。

どれ位時間が経っていたのか?一体何をやっていたのか?
私はだ~れ?的な...爆

でも、ちゃんと削れているんです。

あー!これが 無 なのかな?と勝手に思い込んだりもしていましたね。
(完璧、変態です。良い子の皆は決して真似しないで下さい!^_^;)

以前は エアリューター で削っていたのですが、夜中だとコンプレッサーの音が気になるんですよね?

お友達にアメリカ製の電動を買って貰ってからは音も殆ど出ないし、
夜中でも気にせず作業出来たのがとても嬉しかったです。

それに何と言ってもトルクが有るので削りやすいんですね!(^^)v

最近は機械加工でのポート加工が普及し始めて来ているようですね?
確かにバラツキも少なく均一な研磨が出来て素晴らしいと思いますね!

判ってはいても、私は自分の手で削りたいと思う 銕 でした。

それでは、この辺で...


このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - ポート研磨が原点でした。 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - ポート研磨が原点でした。 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

新型スプリングフック完成!

garage nakamuraです。


今日は日曜日で大半の人はお休みでしょうか?

こんなに暑いとプールや海に出掛けている人も多いでしょうね?

毎年、水の事故が報告されていて見る度に心が痛みます...
自分だけは大丈夫なんて考えずに十分に気を付けて楽しんで下さい!

さて、私の方はと言いますと、スプリングフックを作って溶接してました。

近くにそういう物を売っている材料屋さん(スプリングや、良く見るスプリングを引っ掛ける為の綺麗に曲げた あれ です^_^;)が無いのでホームセンターで売っているステンの材料を加工してくっ付けました。

とりあえず、私の中では 新型スプリングフック と言うことで...(^_^.)

以前の作りだとパイプの上に 耐熱布 を巻くのに邪魔に成ってしまうのでこんな感じにスプリング部分を浮かせました。

ほんの数箇所の溶接なのですが、一体何処から?と言うほど汗が出て来てとても仕事どころじゃないですね?(とっても軟弱です ^_^;)

汗をかくからと言って水っぽいものばかりだと体の調子も崩れて来ますから気をつけなければと思いながら ガブガブ 飲んでます。笑

あ!食べ物の話なのですが、夏場に暑いからと言って さっぱり したものばかり食べていると、冬場に関節系が カクカク? してくるそうです。

有る程度は 油分 的なスタミナ系の物も食べないと寒くなってから響くそうです。

沢山汗をかいて、ガッツリ食べる、食べられる、昔が懐かしい 私 でした。^_^;

それでは、この辺で...

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 新型スプリングフック完成! この記事をクリップ!Livedoorクリップ - 新型スプリングフック完成! Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

garage-nakamuraのいやはや速い! TOP » 2010年8月

料理教室合コン