33GTR | garage-nakamuraのいやはや速い!

ドッグミッション トラスト6速組み上がりました。

garage nakamuraです。

33GTRのお客さんのトラスト6速 ドッグミッションが組み上がりました。

画像の右側から2列目のギヤが4速ギヤになるのですが、

ここだけヘリカルギヤで他はスパーギヤなのが確認できます。

たぶん普通に動いてくれると想うのですが...

 

もしかすると、4速に入れたらヒュンヒュン音が スッと消えるかも?笑)

初めての組み合わせなので動かして診ないと判らないと言うのが実際のところです。

 

オーナーさんとの話し合いで、なるべくお金は掛けずにと言う打ち合わせながら、

ここはやっておきたいな~ と言う部分に熱処理を掛けて有るので色合いはちょっと変ですが問題ない筈です。

 

今回 4速ギヤのトラブルでオーバーホールになったのですが、

前回も私がオーバーホールさせて貰っていますから使用前~使用後の様子をよ~く診れますから色々な部分で気付く事が有ります。

ホントは修理などせずにずっと調子良く乗って貰うのが一番良いですし、そうして貰いたいと想って居るんですよ。

ただ、中身を診れた事で 使い方や乗り方で、私もお客さんも気が付いていない部分なども確認し合えたので良かったかな?と感じています。

 

何でもそうだと想うのですが、駄目な物を駄目なままにして置いたのでは残念だと想うんですね...

出来る事ならば やらなきゃ! と捉えたいですよね?

諦めたら終わり と言いますが言い得て妙 ですよね?

 

あれ?話が...^^;

ミッションはケースへの組み込みも終わってシフトゲートの確認の部分でちょっと加工が必要だったのですが、

そこも納得出来るまで調整して(硬い材質なので大変でした)車両への搭載も済んでいます。

 

もう動いていても良い筈なのですが、オーナーさんの要望も有って バックギヤの抜け止め加工を何とかしたいと考えて居るところです。

これと同じミッションを乗られた方なら皆さん経験されていると想うのですが、

リバースのアイドラギヤが抜けちゃいますよね?(シフトレバーが動いちゃう事なのですが...)

このミッションもギヤの頭部分を綺麗に修正して組んだ筈なのですが、

今回もバラした際には頭が潰れています...(-_-;)

勿論、オーナーさんも 心当たり がちゃんと有るそうです 笑)

 

ミッションが降りている時に考えて これで行けるか!?と考えがまとまったのですが、

いざ車両に搭載すると?

色々な しがらみが 邪魔をします...(^_^;)

 

少ない脳ミソに汗を掻きながら考えて居るところです。

 

諦めたら終わり と自分に言い聞かせてはいるのですが...

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

自分の想いを伝えたいならば

正々堂々と真正面から向き合うことが大切な事なんだと感じています。

どうぞご理解のほど、宜しくお願いします。

 

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

もし開かない場合は、marpower13gmail.comの13の後に@を入れて

貰えれば届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

 

メールを送って頂く際に、大まかな住所(市名や町名など)と、

お名前(苗字だけでも)くらいは教えて欲しいです。

例えば 茨城県常総市の中村と申します。とかね...笑)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - ドッグミッション トラスト6速組み上がりました。 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - ドッグミッション トラスト6速組み上がりました。 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

懐かしい33GTRです。

garage nakamuraです。

懐かしい33GTRを又メンテさせて貰う事になりました。

 

もう10年位前になるのでしょうか?画像のタービンを組んでから...

マイナーチェンジ後の車を新車で購入されて、あまり乗っていない状態から

純正のニスモタービンやカムシャフト&スプリングとヘッドガスケット等を交換しながら

Motecm4で動かしていた車です。

 

ヘッドはインテークのバルブガイドの 短縮加工 と排気ポートの こぶ 部分だけ研磨した程度でした。

腰下は純正メタルの組み換え程度でノーマルのまんまです。

 

インジェクターはMotecで動かすから大きくても大丈夫という事で、

後々エンジンに手を入れても使えるようにと1000ccの物に変えて有りました。

 

この状態で 千葉県 野田のスーパーオートバックスパワーチェックに行った事が有りました。(ニスモタービン装着時の話です)

ブーストは1.7キロに合わせて有ったのですが、ローラー上では1.55キロまでしか上がらなかったですね...

ローラーの負荷が足りないのか?それともあそこの排気システムが抵抗が大きいのか?

 

あそこのパワーチェックは厳しいよ!と聞いていましたが、普段どおりにブーストが掛からないのも原因の一つなのかな?

と計測が済んだ後に感じました。笑)

 

結果はブースト1.55キロパワーが 592.ちょっと 笑) トルク63キロ位 だったと想います。

インタークーラーが、まだまだ全然ブーストを掛けても生きてくる良い物が付いていたので、

もう一度1.7キロで計りたかったのですが、1度で終わりと言う事でそうしました...

 

カムシャフトとスプリングは変えて有ったものの、ポートも燃焼室もほぼノーマルでしたから

まあ、こんなものかな?

と600馬力を超えない悔しさをブーストが1.7キロにならなかったせいにしました^^;

 

私はあまり シャーシやダイノと言った計測を重視していませんので他のショップさんはどの程度出ているのか知らなかったのですが、

後に聞いたら純正のニスモタービンでは良い方なんじゃないですか?と言われた記憶が有ります。

 

 ニスモタービンの割には4500rpm過ぎくらいからブーストが グワッ!と掛かりだして、

街乗りでもストレスなく乗れていたのですが、

そこは欲が出てくるのもで(お客さんがですよ)もうちょっとパワーバンドが上に行っちゃっても良いので

タービンを変えられませんか?と言う提案で画像のタービンに変更しました。

後で本体にも手を入れても使えるようにと k27s  と言うタービンとその当時は最大級の

HKSの鉄アレイみたいな?GTウエストゲートに変えたのですが(その当時はゲートの選択肢が今の様にありませんでした...)

で、エキマニが中々使いたい物が無かったし、金額的にも安く済ませたいという事で、

ノーマルのエキマニアダプターを付けてタービンとウエストゲートをセットして有ります。

 

ノーマルエキマニの遮熱カバーだとカッコ悪いから作りますよ!とカッコ付けたのですが、

いや~、中々上手く付かなくて何度も泣きそうになった覚えが有ります。笑)

出来上がって、タービンの慣らしを済ませてからセッティングに入ったのですが、

想っていた以上にパワーバンドが上の方に行っちゃいましたね!

決してドッカンではないのですが、手軽に何処ででも踏める車ではなくなっちゃいました。

 

この仕様にしてからはパワー計測等はしていないのですが、

ブースト1.5キロ A/F 11ちょっとエンジン回転8000rpm時に

1000ccのインジェクター(燃圧3キロ)で70%の噴射率になってます。

単純に計算だけで何馬力と言い切れませんがそれなりに出ている様な感じがします。

 

この状態に出来上がってからオーナーさんも仕事やら家庭やらと

色々と忙しくなり暫くの間 車検も取らずに寝かして置いたのですが、

中々乗る機会も無いので、中村さんの所のお客さんで乗ってくれる方が居ませんか?

本とはず~っと手元において置きたいのですが...

と言う話になりました。

 

お客さんで、この車をブーストアップの頃からずーっと見ていた人が、

出来る事なら購入したいと申し出てくれて購入と言う事に至りました。

 

元オーナーさんが持って来てくれたのですが、

自宅で暫くぶりにエンジン始動して音を聞いたら、

やっぱり良い音してるんですよ!マフラーの排気が目にしみました...

(想い出の詰まった愛車ですもんね!涙も出ますよね!)

 

新しいオーナーさんとも顔見知りですし、

新オーナーさんも車を大切にされる方ですし、

私も真面目にメンテさせて頂きます。

 

自分が手を掛けた車が大切にして貰えると言う事は

とても嬉しいことです!

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

自分の想いを伝えたいならば

正々堂々と真正面から向き合うことが大切な事なんだと感じています。

どうぞご理解のほど、宜しくお願いします。

 

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

 

メールを送って頂く際に、大まかな住所(市名や町名など)と、

お名前(苗字だけでも)くらいは教えて欲しいです。

例えば 茨城県常総市の中村と申します。とかね...笑)

 

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 懐かしい33GTRです。 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - 懐かしい33GTRです。 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

トラスト6速ドッグミッションのクイックシフト動画アップしました。

garage nakamuraです。

以前 33GTRに搭載した トラストの6速ドッグミッションクイックシフトを取り付けたブログをアップして有ったのですが、

実際にシフト操作している動画をYOUTUBEにアップしました。

画像をクリックして頂くとYOUTUBEに飛びます。

 

その後も調子良く乗って貰って居るのですが、

以前オーナーさんが遊びに来た時に、

 

どう、大分慣れました?と聞くと、

 

ええ、結構慣れました!と...

 

6速から2速までカチカチ落ちるでしょ?(シフトダウンの事です)

 

え!?ええ4速から2速までですけど...

 

4速から?何で?6速からスコ スコ落ちるでしょうよ!落ちない?

 

有る程度のスピードからはまだ...(*_*;

 

別に1速には入れる事無いけど、6速有るんだから6速からやってみて良いんじゃないの?

 

...(無言)

 

ああ、そうか!俺がやってみて、それからと言う事なの?

 

ええ、出来ればそうして貰ってから...

 

なんだ それ~!

 

と言う事で、私がドライバービデオがオーナーさん担当と言う事で走った時の動画です。

 

クイックシフトを取り付けて こうば の近辺を一回りした後、

オーナーさんにお渡しして、その後3週間位?経ってから乗らせて貰っていますので、

シフトノブ位置キチンと把握していないのが判ります。^^;

 

操作は6速標準のシフトレバーよりも可也軽く楽にシフト出来る感じです!

ストロークもそれなりにショート化していますし、

何よりも手首も手の平も痛くなりません!笑)

 

以前のオーバーホール直後の時の試運転では あんな感じでも結構痛かったんですよ!^^;

今回の動画の中でも3速へのシフトアップ時に2回失敗しています...(-_-;)

 

それは、シフトレバーが悪い訳では無く、

ミッションが調子悪い訳でも無く、

ただ単にドライバーが へたくそ なだけです...(私です (-_-;))

 

まだまだ精進が足らないと反省し、オーナーさんにも謝りました。^^;

 

オーナーさんが、もうちょっと慣れてからと言いつつ機会を逃してしまって、

まだサーキットは走れて居ないのですが、近いうちに再デビュー出来るのではないでしょうか?

以前の様なシフトミスが無い様にガッツン ガッツン乗りこなして欲しいですね!

 

今の所 トラ6だけにしか取り付けて居ないのですが、

ノーマルミッションの32GTRのお客さんにも依頼されて居ますので、

後で取り付ける予定になって居ます。

機会が有りましたら、そちらも動画をアップ出来ればと考えて居ます。

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

 

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - トラスト6速ドッグミッションのクイックシフト動画アップしました。 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - トラスト6速ドッグミッションのクイックシフト動画アップしました。 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

33GTRの リヤ ハブベアリング交換

garage nakamuraです。

先日33GTRの リヤ ハブベアリング交換をしました。

最近はサーキットの練習用にと購入したユーノスロードスターでの走行が多いのですが、

それ以前はこの33GTRで主に つくば1000 を走行していました。

 

トラスト6速をオーバーホールして、調子良いかな!と想ったら?

突然のレイシャフト折れで、又 組み直しとかで、シフトに慣れる時間が足らないと言う事で...

 

整備をしながら、そう言えば、リヤのハブベアリングまだ一度も交換してないですよね?

と言う話になりまして、今回の交換になりました。

 

ほんとはフロントのベアリングが壊れてしまった時に一緒に交換した方が良いな~とは想ったのですが、

お客さんの都合も有りますからね!

 

この車は走行距離が約17万キロですから、今回ハブボルトも一緒に交換しました。

無茶な締め付けトルクを掛けたりしていませんが、これも一度も交換していませんしバラす時じゃないと2度手間になりますから安全の為にもやって置くべきでしょうね!

ハブベアリングは音こそ出ていませんでしたが、僅かにシール部分から溶けたグリスが滲み出していましたから時期は来ていたかと想います。

それに、ドンドン腕が上がって来て、ドッグミッションでガッツン!ガッツン!鋭い走りをするように成るんでしょうから、

今度は今までよりもリヤへの負担が増えるでしょう!?

 突っ込みを入れて置きました。笑)

 

このお客さんにもなのですが、サーキットを走りたいと相談を受けた時に、

 

これだけは よ~く覚えて置いて欲しいのですが、それなりにサーキットを走ったら、

車のパーツで壊れない部分は無いですよ!

 

勿論、乗り方で壊れる部分も頻度も変わって来ますが、自分の車だけは大丈夫!

と言うのは有り得ませんから、その点は覚悟して置いて下さい。

と話をしました。

 

最初は半信半疑だったドライバーさんも、最近は よ~く理解してくれる様になりました。

 

何をやるにしても自分自身で体験する事も大切な一つだと想うのですが、

そうなる 理屈 をキチンと理解する事も大切ですよね?

 

どちらかが一つ欠けても 自分の物 には成らない様な気がします...

 

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

 

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 33GTRの リヤ ハブベアリング交換 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - 33GTRの リヤ ハブベアリング交換 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

33GTRミッション オイルクーラー取り付け

garage nakamuraです。

33GTRミッション オイルクーラーを取り付けしました。

先日トラストの6速ミッションレイシャフトが折れてオーバーホールした車両です。

 

本とは前回の積み込みの時に付ける予定だったのですが、

取り出しと戻し、それに温度センサー等は付けて有るし、どうせ慣らしもしますからそれが済んでからでも良いでしょう!

と言う事で、今回の取り付けになりました。

(結果として、レイシャフト交換後の方が良かったですよね!?(^^))

オーナーさんは、町乗りは余りせずに、サーキットで主に使いたいとの希望ですので、

前々からミッションオイルクーラーは興味が有ったようです。

 

以前は値段が高かった部品ですが、最近は意外とお手ごろ価格?で販売されている物も有りますから、

余り高級品で無くても何とかなるでしょう!と言う事で購入したオイルクーラーです。

 

ポンプも小さめ ですからどこにでも付くかな?程度に考えては居たのですが、

色々と取り回しを考えて居ると、意外と無いですよね...

 

いくらサーキットがメインと言っても、綺麗に乗られて来た車ですから、

余り 切った張った の加工はやりたく無いのが私の本心です。

 

でも、やっぱりどうしようも無いかな?的な部分も時には有りますよね?

オーナーさんに連絡とって、確認すると?

 

ああ、全然OKですよ!やっちゃって下さい!

と心地良い返答で安心して進めました。

(でも、本当は心苦しいんですよ)

 

ステンの板でステーを製作して、路面とのクリアランスを確保しながら位置決めです。

クーラーコアはやはり後部になっちゃいますね!

こちらも路面とのクリアランスや軽い?コースアウト位なら何とかなるかな?と願いを込めて...^^;

折角付けて貰うのですから、なるべく冷やしたいのですが、何となく殺風景で...

コアを固定の場所も1箇所増えますから、アルミ板でダクトを作って取り付けました。

ホースやフィッティングそれにフィルターを付けて、

ON&OFFのスイッチはMotecでコントロールします。

ガンガン冷えてくれると嬉しいのですが、実際にコースを走ってみないと分かりませんね。

と話をしながら、

 

ところで、ドッグミッションに合わせたシフトダウンの練習はちゃんとやってます?

別にドッグミッション用のシフトダウンと言う訳では無いですが...

 

と言う話になったら、オーナーさんが???

 

何の話ですか?って...

 

いやいや、前に言ったでしょ!

ちゃんとしたシフトダウンが出来ないと乗り出しても直ぐにドック部分が無くなっちゃいますよ!って...(ーー;)

 

え!?そうでしたっけ??...

 

やっぱり気にしてなかった様でした(@_@)

意外と出来ていないと言いますか、殆どの人が気にされて居ないのでしょうね。

YOUTUBE等を見ていても、このシフトダウンがきちんと出来ている人のドライビングって見た覚えが有りません。

 

だから~!とここから長い&長い講義が始まったのでした。(ほんとにも~~~!)

 

機会が有りましたら、必殺シフトダウン (別に必殺でも無いのですが^^;)

書かせて貰いますね。

 

思い込み歌合戦 になっていらっしゃる方って意外と多いですよ!(^^)

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 33GTRミッション オイルクーラー取り付け この記事をクリップ!Livedoorクリップ - 33GTRミッション オイルクーラー取り付け Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

33GTRドッグミッション搭載完了とミッションクーラー準備 

garage nakamuraです。

33GTRドッグミッションの修理が終わり、

車両への搭載とミッションクーラー取り付け等の準備をしています。

今回の修理が無ければ、今頃はミッションのオイルクーラー取り付けも済んでいた筈なのですが...^^;

何はともあれ、搭載して実際にシフト操作をしてみて、ちゃんと動くかどうか?

確認してからミッションクーラー取り付けに進もう!と言う訳で、

 

リフトの上でですがエンジンを回しながらシフトフィーリングのチェックを済ませました。

 

結果は、今のところOKだと想います!

以前、画像で載せた様に、2速&4速の角が潰れて丸くなって磨耗している部分を削った事に関しては正解だったようです。

以前にも増して、2速&4速共 コッのガッツ、ガッツ入ります!(^^)v

 

ドッグの山の部分が私がサニトラに使う予定のドッグ等よりも高く出来ていますから、

もしかしたたら?

こうやって、修正して使う前提で高く出来ているの?

と考えてみたり?<そんな事は無いと想うのですが...笑)

 

ミッションクーラーのポンプ等は未だ取り付けて居ないのですが、

前回オーバーホールの時にオイルの取り出し&クーラーで冷やされたオイルの戻り、

それにポンプのON&OFFの為の温度センサーは取り付けて置きました。

 

ノーマルのドレンボルト部分からオイルを取り出すと

フィルターを付けていても鉄粉がかなり出ますからポンプを痛めてしまう可能性が大きいですよね?

ちょっとドレンのマグネット部分よりも上に付けました。

 

ただ、温度センサーの場所がフロントのプロペラシャフトの直ぐ傍になってしまうんですね。

カプラー部分にゴム製のカバーを付けるとシャフトと触りそうなので今回はカバーはパスしました!笑)

 

それからミッションマウントのボディ-側のフロントパイプが通る部分のゴムブッシュが熱で溶けてしまって居ましたので、

アルミで作りました。

反対側は熱が届きませんから大丈夫(溶けたりしていない)なのですが、

本当は同じ様にアルミにしてしまった方が良いと想うんですよね!

オーナーさんに反対側はどうします?と聞いたら

溶けてしまった方だけで良いです!と言う事なもんで...

 

早く仕上げてサニトラのドッグミッションを組み上げたくて ウズウズ している今日この頃です。(^^)v

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 33GTRドッグミッション搭載完了とミッションクーラー準備  この記事をクリップ!Livedoorクリップ - 33GTRドッグミッション搭載完了とミッションクーラー準備  Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

33GTR 納車しました。

garage nakamuraです。

トラスト6速 ドッグミッションのオーバーホールの済んだ33GTRをオーナーさんの所に納車しました。

私の こうば から80キロ位の距離なのですが、

私が乗って行って、帰りはオーナーさんに乗って貰いながらアドバイスと言うほどの事では無いのですが、

気を付ける部分や操作をする上で基本的な注意点等を話しながら送って貰いました。

 

何でも どんな事でも疑問が有ったら遠慮無く聞いて下さい。

 

自分なりの解釈 想わぬ勘違いで、調子悪くしてしまっては勿体無いですからね!

と言う様な話もしました。

 

人って、ある程度経験が有ったり、年齢を重ねて来ると?

判って居なくても判った振りをしてしまって、

後から あの時にもうちょっと聞いて置けば良かったかな?

的な事って有りますよね!...

 

知らない事は恥ずかしい事では無いのですから、

素直に質問して疑問を解消すると言うのも大切な事だと想います。(^^)

嫌いな奴や嫌な奴には聞けないですがね!笑)

 

良くならなければ、やらせて頂いた意味が無いですから当然なのですが、

ギヤの入りも操作も以前よりも良くなったと喜んで貰いました!(^^)v

 

今回クラッチもオーバーホールと言う事で、フライホイール以外を交換しました。

(OSのオーバーホールキットです)

 

在庫品が無くなってしまっていたのでスラストベアリングを取り寄せたのですが、

値段を見てビックリでした!!

部品やさんも驚いて居たほどの値上がりですね...(-_-;)

 

ベアリングスリーブ周りも交換しようか?と想ったのですが、

内径の磨耗は無くて、レバーと当たる部分が1ミリも段差が無いので旋盤で修正して再使用です。

 

段付き部分はその後、手加工で削りました。

 

今は聞かなくなりましたが、クラッチのピボットも良く折れたと騒いで居た時期が有りましたね?

私の所では1度も折れた事は無いですが、ちょっと傷が入っていたので頭部分を磨いてみました。

硬い焼入れが入っている分、綺麗に光りますね!

ちなみにピボットが折れるのは、殆どがスリーブの高さ調節の不具合だと想います。

 

 

これは、シフトレバー先端部分のブッシュです。

左側が入っていた物なのですが、どうしてこんなになっちゃったの!?

と言う変形具合です...

オーナーさんも良く判らない出来事の様なので、深いツッコミは無し新規製作しました。笑)

 

ついでにシフトレバーも磨きました。

 

兎に角 硬い部分なので手が痛くなりますが、ちょっとでもシフトフィーリングが良くなります様にと願いを込めて。(^^)v

 

別にこれをやったから激変しますよ!と言う事では無いので誤解の無い様にお願いしますね。

1+1=2に成る場合ばかりでは無いと想いますが(殆どの場合は成りませんね?)

時には1+1=3にもにも成る場合も有れば良いな~!と...笑)

 

このブログのお陰なんですかね。

最近、自分がどうしたいのか?

どう成りたいのか?

 

少しずつ 何か を見つれられそうな気がします!

(たいした事では無いですが ^^;)

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

 (迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

 

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 33GTR 納車しました。 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - 33GTR 納車しました。 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

33GTR用ドッグミッション点検

garage nakamuraです。

33GTRに搭載予定の6速ドッグミッション点検をしています。

 

実は 以前にちょっとだけ同じ車でオーナーさんも同じで使っていたミッションなのですが、

サーキットを数回走行した時点でシフトレバーの遊びが大きいと言いますか、グラグラ してしまって...

 

シフトレバーの付け根に入っているりん青銅系のブッシュ変な潰れ方をしてしまった様で、

それを作って(旋盤で)交換すれば元どうりに出来たのですが、

 

このミッション特有の バックギヤの抜け の症状がだんだんひどくなって来てましたので、

点検がてら、もうちょっとノーマルシンクロ付きのミッションで走りますか?

と言う事で 温存 してあったミッションなのです。笑)

 

組んでから殆ど走っていないのですが、どうにも乗り難いので下取りしてくれませんか?

と別のお店で組んだミッションを私が下取りしたミッションだったのです。

実際に乗らせて貰った際にはとても調子良かったのですが...(ーー;)

 

33GTRのお客さんのノーマルミッションが交換時期に来ていたのも有ってお譲りしたのですが、

本人の気持ち&操作とは裏腹にシフトが想うように行かなかった様です...^^;

 

良くHパターンのドッグミッションは乗り難いとか、直ぐに壊れるとか言われて居ますが、

そんな事は無いと想うんですよ!

 

結局、ノーマルのシンクロ付きのミッションと同じに(本とはそれで良いのですが!)曖昧な操作&乗り方をするから壊れちゃうんですね!

 

実際に私がドライブして、弾かれたりしないカッチリ、ガッチリ シフトチェンジは出来ていますし、

乗り方もアドバイスはしているのですが、この手のミッションが初めての場合は どうしてもそれまでの癖と言いますか乗り方が染み付いているんでしょうね?

 

私が助手席に乗って居る時は出来ても、一人で乗っている時は?...

 

 

バラシ始めてトランスファーを外した時点で 嫌な物 とご対面です。

有る程度は想像出来ていましたが、やっぱり出ています 鉄粉が...

 

 

ただ、大きなギヤ欠け の様な物は無さそうなので、リヤ側ハウジングを外しますと、

ケースも含めてギヤ関係もとても綺麗です!(オイルスラッジ等の汚れが無いと言う意味です)

確かに新品ギヤを組み込んで走行距離の少ない証拠ですね。(^^)v

 

 

その後の経過はまた後日書かせて頂きたいと想って居ます。

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

 管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

 (迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

 

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 33GTR用ドッグミッション点検 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - 33GTR用ドッグミッション点検 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

トンネルを抜けた?サーキットでした。

garage nakamuraです。

先日の土曜日に33GTRのお客さんが つくば1000 の走行会が有ると言う事でサーキットに行って居ました。

(画像でオイル跡が有るのはこの車のものでは無いです)

 

2週間前にもファミリー走行が有って、その時もお供していたのですが、その時は風邪が治りかけで行ったので もれなくぶり返してしまいました。笑)

今回も病院で貰ってきた薬を飲み終えたばかりなので、気を付けなければ!と臨みました。

 

前日は季節外れ?と言う位暖かくて良かったのですが、当日は何で?と言う位 北西風が強くて、強くて...

 

これはきっと、私の 駄目だし に対してのドライバーの怨念なのかな?と思えるほどです。(-_-;)

 

走行は12分位の時間で5回有りました。

で、前回 2週間前に走って居ますから、感覚的にはこう言うスパンで走れると覚えやすいんですね!

最初の2回は黙って見ていたのですが、前回の状態を引きずって居る様で何となく納得が行かないようです。

 

2速で立ち上がるコーナーでのアクセルの踏み加減が上手く出来ないで苦労しています。

そんなに難しい事では無いのですが、どうも自分自身で思い込んでいる節が有る様です。

 

他の車も居ますから、マフラーの音で判断するのは難しいのですが(風も強かったですし)2速で立ち上がる時にリヤの動きをよ~く見ていると?

 

この車は2ピニのLSDが入っていますし、結構な回数をここ つくば1000 も走行していますが、まだまだデフは効いています。

2ピニのLSDですから立ち上がりでしっかりアクセルを踏んでトラクションを掛けてやらないと?

 

リヤタイヤのグリップが抜けてしまってアウトに滑り出すんですね。

勿論、アクセルを踏みすぎても滑り出しますが、踏みが足りなくても滑るんですよ!

 

まあ、タイヤのグリップの関係も有りますし、車によって色々ですから一概には言えませんが、

 

イニシャルトルクが強い割りに伝達トルクが低いLSDの場合は、コーナー立ち上がりで結構なカウンター量を入れないとリヤタイヤがアウトに流れてしまいますよね?

でも、キチンと伝達トルクが出ているLSDならば、特にGTRの場合は 適度なアクセルの入れ方をしていれば クルっと言う感じでリヤが横に流れずに前に進みます。

(2速で回る様なコーナーと言う事です)

 

この伝達トルクに関しては、車にもよりますし、タイヤのグリップも関係しますし、そしてドライバーの腕 にもよりますから一概には言い切れないのですが、

この33GTRに関してはまずまず合って居ると私は想って居ます。

 

そんな筈ね~よ!LSDはトルクが高目だと立ち上がりで横に滑りやすいんだよ!

と言う人は、LSDの本当の良さが理解出来て居ないのかも?と想います...

 

上手く乗れた時のリヤの回り込みの動きと、推進力は気持ち良いものですよ!

 

 

イニシャルトルクと伝達トルクは別の物だと理解しないと、1wayや1.5wayのデフが良いんだと想ってしまうんじゃ無いかと...

 

話しは戻りますが、33GTRのドライバーに何と言って説明すれば良いのか?ず~っと考えて居ました。

もっと踏みなさいよ!と言って そうですか、そうします!とそんな簡単な話しでは無いんですよね。

 

そこで、どんな風に走りたいと考えて居るんですか?

それとも今のままで良いと考えて居ます?

と聞くと?

いや、もうちょっと違う様に走りたいとは考えているのですが...(-_-;)

 

このドライバーさん、つくば2000 の1ヘヤはちゃんと踏みながら行けるんです。

だったら、2000 の1ヘヤみたいな感じで踏んでみたらどうです?

 

コーナーの大きさは違うけれど、2速で回るのは同じでしょ?

 

スピードにしたって、100キロも出てないんですよ?

 

良く考えてみて、たった100キロも出ていないのよ。

 

怖いようなスピードでもないでしょ?(^^)

 

こんなやり取りの後の走行は、まるで別の人が乗って居る様な踏みっぷり!笑)

結局最後の走行で当日のベストタイムです...

ただ、クラッチが少し滑り出している様で、自己ベストには及びませんでしたが!(^^)

 

まだまだ覚えなければならない乗り方と言いますか、動かし方は有るのですが、ちょっと長目の?トンネルを抜け出せそうかな?と言う感じになって来ました。(^^)v

 

それでは、この辺で...

 質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

 管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

 (迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

 

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - トンネルを抜けた?サーキットでした。 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - トンネルを抜けた?サーキットでした。 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

今年最後のサーキットでした。

garage nakamuraです。

33GTRのたかっちさんが先日、今年最後のサーキットでした。

今回はつくば1000での走行だったのですが、

前とその前と2週続けて つくば2000 での走行だったので、ここに来て3週連続 週末はサーキットでした。


2000の方が約40分が2回、そして今回の1000が20分×4回でしたかね?


2000を走った1日目の時は終わってからシフトダウンについてのアドバイスで、普段から練習して下さい!と...

2日目の時は、1ヘヤだけじゃなく、高速コーナーや1コーナーにも場所を移動して見ていました。

どうも上手く乗れて居ないんですね...


まあ、余り口うるさく言うのも本意では有りませんし、本人が楽しんで居るので有ればそれはそれで良い事な訳ですし、

車にトラブルが出ている様子も無いので、余り乗り方についての話もせずに終わって居ました。


本とは注意点が山ほど出て来て居たのですが、本人が考えて居ないのに私ばかりがうるさく言っても変ですよね?

(本とは言いたいのですが!笑)


3週目の最後のつくば1000の時も2回目までは黙って見て居ました。

ただ、その日は本人が何となく浮かない顔をしています。


どしたの?上手く走れないの?との私の問いかけに、

ええ~、何か想うように行かなくて...


本人が変だな?と気が付く様ならアドバイスも活きて来るのかな?と説明をしました。

ライン取りからブレーキシフトダウンアクセルと、どうして忘れちゃってるの?

操作が殆どズレズレでしょう!?

呼吸法から思い返してやってみて!


と送り出して3回目の走行が始まると?

タイム的には先程までと比べても殆ど変わらないのですが、まるで別人が乗って居るかの様に車の動きが違って居ます!


走り終えて、ヘルメットを脱ぐと?

何となくニコニコしています。(^^)


ね!忘れて居たんでしょ?

やれば出来るのに...(-_-;)


たまたま、うちのお客さんの話ですが、こう言う感じの状況に成っている人って結構いらっしゃるのではないでしょうか?

エンジンをはじめ、車を作る時のデータに関しては、有る程度 数字的な物が有りますから、誰でも同じ物がある程度は作れるんですね!?


でも、ドライビングに関しては、本人の感覚が総てに優先なんです!

データロガー的な製品も有りますが、それを見て直ぐに修正出来る様な人は中々居ないでしょう?...


判って居る様で判って居ない。

気が付いている様で気が付いていまない。


そこに気が付いた人が人より速く走れる、上手く走れる様になるんでしょうね?

ドライビングに限った事ではないと想いますが...


じゃあ、どうやったらそうなれるの?

う~ん、難しい質問ですね。


昔、鈴木アグリさんがF1ドライバーだった頃に聞かれたそうです。


僕もF1ドライバーに成りたいと想って居ます!

どうやったらアグリさんみたいにF1ドライバーに成れますか?


何と答えたと想います?


君がそう言う質問をしているうちは、君は僕と同じには成れないでしょう!


だそうです。


それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)


このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 今年最後のサーキットでした。 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - 今年最後のサーキットでした。 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

garage-nakamuraのいやはや速い! TOP » 33GTR

料理教室合コン