GTRの3速ギヤは、なぜ割れるのか?その2
garage nakamuraです。
昨日の GTRの3速ギヤは、なぜ割れるのか? のその2です。
タービンのレスポンスが、まず第一ですね!と書きましたがこれは当然ですね。
2速から3速にシフトアップして中々ブーストが上がって来ないようではガツンと言うショックが来ない訳ですから、
なるべく急激にブーストが上がる、レスポンスの良いタービンが必要になって来ます。
これには純正のセラミックタービンの回りの軽さが効いてくるわけですが、
だからと言って、セラミックタービンでブースト1.2キロ位でドラッグ的な走りをしている車が皆、3速ギヤが割れるか?と言うとそう言う事でも無いんですね。
何でかな~?と考えていると、一つの事実が有る事に気が付きました。
それは、足回りのダンパーの特性に大きく左右されているのでは?と言う事だったのです。
その当時、売れに売れているダンパーメーカーが有りました。<メーカー名は伏せますね。^^;
直巻きと荒巻と呼ばれているダンパーの直巻きの方ですね。
私の知り合いの所でも壊れた時の話を聞くと、このメーカーのダンパーを入れていたと聞く事が可也多かったです。
RB26ですからエンジンにも手を入れてパワーも700馬力や800馬力と成って来ると、
ミッションもノーマルでは無くて、その当時流行っていた トラストの6速等も導入しますが、あれも良く壊れていましたね!
それも話を聞くとそのメーカーの直巻きダンパーを使っていたと...
私の所で壊れた車も同じメーカーの直巻きです。
うちに来られる前にお客さんが付けて居た場合が殆どです。
何の事か判りますか?
そうです、突き上げですね!
ダンパーの縮み側の減衰が高いと段差等を乗り越えた時に ドンッ! と言う感じで突き上げ感が大きいショックって有りますよね?
あのショックが可也のダメージになっているのかな?考えました。
事実、シフトアップ時にグッ!と言う感じでショックを受け止めてくれるダンパーを使っている車の場合は、
うちでは壊れた経験が有りません。<3速ギヤが割れ無いと言う事です。
GTRの場合はトラクションの掛かりが良いですから2速から3速に上手い具合にスパッと入って、
ブーストが勢い良く上がって行って強化クラッチで繋がって行くと考えると3速ギヤに一気にパワーが掛かってきますね?
その時に、ダンパーの突き上げが強いと...
ショックハンマーやインパクトレンチでボルトやナットを緩める状況と言った方が判りやすいでしょうか?
あれって、ガツン と力が掛かるから緩みやすいのですから、原理は似ているかなと感じています。
次回は、ここの部分をもう少し突っ込んで書かせて貰いますね。
それでは、この辺で...
質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。
管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。
(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)
もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。