どうしてこんな所に?
こんにちは!
garage nakamuraです。
段々と涼しいを通り越して寒くなって行くのが寂しく感じる今日この頃です。笑
そんなふうに感じる人が多いので、秋はもの悲しいとか寂しいとかのイメージも有るのでしょうかね?
さて、画像です!よーく見て下さい。
見えますか?オイルレベルゲージの下の所です。
これ私の愛車の日産キャラバンのエンジン部分なのですが、今から7年位前に中古で購入した時から居るんですよ!
最初に見つけた時には、どうしてこんな所に!ってビックリしました。
部品屋さんが使ってた車だったのですが、減価償却で買い替えるとかで安く売ってもらえると言うので、迷わず購入した車でした。
走行距離は、約15万キロくらい乗ってあって、駄目かな?とも思ったのですが、車屋の先輩が言うには、まだまだこれからいくらでも走るよ!と
太鼓判だったので...
現在、225000キロです。最近は飛ばさないので、オイルも減らなくなって来ました。(ディーゼルエンジンて回転上げて乗っていると正常なエンジンでもオイル減るみたいですね?詳しく無いですが。笑)
どうしてこんな所に居たんだろうと思って、プロファイラーnakamuraは必死になって考えました。(-_-;)
その結果、大体判ってきました。
この車を使っていた部品屋さんの車庫は 田んぼ のそばに有るそうです。
で、ザリガニは土の中で冬眠しますね?冬に柔らかい湿った土の中に穴を掘って、そこで春になるのを待つ訳ですが、5月の連休あたりは冬眠から覚めて活発に動き出す時期になります。
おそらく、5月の連休あたりに車が何日間か動かないで居る間にタイヤ→足回り→エンジン と登ってきて、ここに居座って居たのでしょう?
場所が場所だけに狭い所ですから身を隠すにもちょうど良いと言えば言えなくも無いのですが...
居心地良く、マッタリしていたら?連休が明けて、エンジン始動!逃げる間も無く、こんな感じと言う推理です。笑
最初に見つけた時に取ろうかな?と思ったのですが、折角ここまで登って来ているんだから、何時まで崩れずに居るか試してみようと考えてそのまま現在まで7年間です。
その間、事故は、1回だけ外人に お釜 掘られましたがそれ以外はノープログラムじゃなかった、ノープレグラム(何故かカタカナ?笑)
もしかしたら、お守りかな?と思ってそのままにしていますが、果たして、そうなのか、どうかのか?
と言うお話でした。
それでは、この辺で...
もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。