それじゃあセッティングは出ないよ!?...
garage nakamuraです。
それじゃあセッティングは出ないよ!?...
前回のブログで前ふりしていた?
私がMotecのセッティングで はまって 居た原因がはっきり判った時に出た言葉です。
車種やエンジン名は伏せますが、まさかこんな事が原因だったの!?と言うくらい呆れた話です。
その車はサーキット走行がメインの車だったので、
町乗りでのセッティングは同乗でちゃんと走るように取れてはいたのですが、
やはり過酷と言う部分では町乗りの比ではありませんから、実際にサーキットに行って取りましょうと言う事で進めて居ました。
私がお預かりして、私がステアリングを握ってセッティングした状態でサーキットを走って貰っても
セッティングミスで壊れないとは想うんですよ。
ですが、この車の場合はどうしてか?何故か?私が乗ってセッティングする気になれなかったんですね...
オーナーさんに慣れて貰うのと、乗れる様になって貰いたかったと言うのが一番の理由なのですが、
それ以外に、どんな乗り方をするのか判らない部分が有ったので...(胸騒ぎですね?)
オーナーさんは、別のショップで作った知り合い等はセッティングで預けて、
戻って来てからは普通にサーキットを走って居るのに、何で自分の場合は自分が乗らなきゃいけないんだろう?と感じて居た様です。
付けて貰って居たMotecはロガ-やラムダ付きの物では無いですから、
サーキットでセッティングする時は私のラムダ付きのMotecとA/F計、パソコンを持って
サーキットでセッティングです。
私がMotecをお勧めした際に、ちゃんと走れる様になるまで責任を持ってセッティングします。
勿論、セッティング料金は作った時の1回だけで後は要りません。
と言う約束です。
前の晩に余り寝て無くても、どんなに疲れて居ても、相当の用事が無い限りは行って居ましたよ。
町乗りのセッティングでは全然問題無く出ていたセッティングなのですが、
何故かサーキットの朝一からの走行で不具合が出ます...
3速6000rpm過ぎ位からノックメーターの危険ゾーンに入ってしまいます。
ロガ-データを吸い上げて確認すると?
ドライバーの言うとおり、そのタイミングでアクセルを抜いてシフトアップしています...
早朝で空気の入り方が良すぎるのかな?<と言う事はガスが薄い?
点火はノックが出る様な数字は入れて居ないし...
そんなこんなで1回目の走行が終わり2回目、3回目と濃い目のガスにして行くのですが、
段々とエンジンの回りが重くなり、最後はストール寸前の状態に...
で、これはやっぱり濃すぎる筈だ!と絞り始めると?
ドンドン調子が良くなって来ます!<そりゃそうだ!
そうこうしているうちに走行会が終わってしまい、
なんとなく最後は走れたけど、一番タイムの出やすい朝一の時間帯にはまともに走れず
と言う状態が約2年!
私自身 情けないやら、オーナーさんに申し訳ないやら...
でも、毎回感じていたのは、朝一で走り始めて、ノック、ノックと変更して行って、
最後の頃にまともに走れる様になった(一旦濃くして、その後又薄い方向に戻して行ったと言う事です)データが似ているデータになって居ます?
セッティングに関してですが 再現性 と言う事が非常に大切だと感じています。
一度 ちゃんとセッティングが出たエンジンの場合は、特にパワーバンドの範囲で有れば、
補記類の異常が無ければ(ガソリンポンプや点火回り等ですね!)ちゃんと吹ける筈です。
それが信頼性であり、私の場合Motecなんですね!
幾らなんでも2年も掛かって(サーキット走行なので毎日ではないですが)いまだセッティングが出ないなんて自分で自分が情けなくて...(勿論、他の車両ではこんな事は無いですよ!(^^))
ある日、オーナーさんと段取りを付けてテストコースで徹底的に決めましょう!と始めました。
やはり、何の問題も無く進んで行きます...
ほんの少し、雨がぱらつき出して来たので、それでは最後にもう1回だけ踏んで終わりにしましょう。
と踏んだその時に、やっと発見出来ました!!
私はパソコンの画面を見ながらだったのですが、100%踏んでる筈のアクセルが僅かに戻って来た瞬間、
ノックメーターが光出しました!
ノックメーターが反応してからアクセル緩めたのでは無くて、
アクセルを緩めだしてからノックメーターが反応して居たんです!
ノックメーター信号はMotecには入れて居ませんでした。
微弱電流なので2又に分けるのが反応面等でどうかな?と疑問だったので...
話を戻して、その時にオーナーさんに聞いたんですね、
今、アクセル少し戻して居たよね?
え、どうだろ?
いやいや、一杯戻して居ないけど、8割とか7割とか曲線的に戻して居たよ。
あ、そうですか...(あ、そうですかって...(-_-;)
急いでロガ-を吸い上げて確認してみると?
間違い有りませんでした、6000rpm付近のトルクがグーっと上がって来る辺りからアナログ的にアクセルがフラフラしています。
スロットルセンサーが異常なのかな?と想って確認するものの異常無しです。
それまでのノック、ノックと言って居てセッティングが出なかった原因は総てこのアクセル操作が原因でした。
ちょっと説明させて頂きますね。
ターボエンジンでDジェトロ制御の場合は、例えばRB26等のマルチスロットルが付いているエンジンですと、
注)例としてRB26を挙げましたが、一つのスロットルでも中に何個かのバタフライが組み込まれているタイプはマルチスロットルと同じ事です。
これからトルクがグッと盛り上がって来る様な回転域でハーフアクセル&負荷が抜けて来ると?
吸気の逆流が始まってしまう時が有ります。
ツインタービンのサージング現象と同じ症状と考えて頂いて良いと想います。
症状としては、失火している様な、バババとか、ガガガと書けば良いのでしょうか?
ブースト計の動きは当然メーターの針を目で追えない様なバラバラの動きをします。
エンジン回転はそれなりに上がって居る
それに合わせてタービンも空気を送っていますね?
でも、それまで全開で踏んで居たアクセルを緩めて行く訳ですから、加速に伴って掛かって居た負荷が抜けて行く...
結果、エンジンはそれ程の酸素を必要としなくなり、吸い込んだ空気が溢れて?スロットルに逆流してしまう。
だからRB26は純正ではDジェトロでは無くて、誰でも乗れる?エアフロメーターなんだと想って居ます。
決してハーフアクセルではセッティングが取れないと言って居るのでは無いのですよ!
例えば つくば2000 のダンロップブリッジ先等はハーフになる場合も有りますよね?
でも、ちゃんと吹けてますよね?
それは、負荷が掛かっているからですね...
この辺の説明を今ここに書いている以上に よ~く オーナーさんに説明はしたのですが、
何処まで理解しているかは疑問だったので、
兎に角、怖いんだったらアクセルは抜く!踏むんだったら踏む!中途半端な再現性の無い(同じ様なアクセリング)アクセルの踏み方ではセッティングは出ないから、
エアフロにでもする他無いですよ!と説明しました。
その後、サーキットでリセッティングは無しで壊れる事無く走って居ました。
でも、一番の原因は、自分自身でアクセルを緩めて動かしている事に気が付いて居ないのが不思議ですよね?
よーするに、怖いんですよ!
まーそれはそれで、痛がりと怖がりは他人には理解出来ない部分ですからしょうがないと言えばしょうがないのですが...
朝一の走行は怖くて怖くて、2回目、3回目と段々スピードに慣れて来て、
で、最後は燃調も濃くしたものを又絞って、1回目の時と似たような状態に...
ね、辻褄が合いますよね!
私の知り合いの所でも、恐らくこれと同じ様な ビビリ踏み で何機もエンジンを壊したと想われる人が居ました。
私の場合も私がセッティングを総て請け負って、ノックメーターも付けずに(付けていても)
セッティングは出ているからガンガン踏んで良いよ!
な~んて渡していたら?
一体どれだけエンジンを壊されて居たかと想うと、とんでも無いですよね!
意外と居るかも知れませんよ?
ちゃんとセッティングが出ている筈なのに何故かエンジンを壊してしまう人が!(-_-;)
お蔭様で、今はこう言うお客さんは居ないですし もし現れても直ぐに見抜けるかな?と想って居ます。(^^)v
余り背伸びをせずに、自分自身が
今の自分の実力なり技量をきちんと認識して真摯に向き合うと言う事も大切な事だと感じています。
サーキットでは誤魔化しが効かない と言うのは本当ですよ!笑)
出来ないから諦めろと言う事では無いのですよ!
出来ないなら どうすれば?何をやれば?と深呼吸しながら考える事も必要なのでは?
と言う事です。
私自身も身に合わない
やりたい事ばかりで どうすれば?と、考えてばかりです...^^;
追記)
Motecのセッティングと言う検索でご訪問して下さる方が多いので ちょっと書かせて頂きますね。
↑ の様なハーフスロットル時にバラツキが出る場合、Motecはセッティングが取れないの!?
と考える方もいらっしゃるかと想うのですが、そんな事はありません。
実際にRB26でちょっと大き目のタービンを取り付けたエンジン等でもMotecの補正マップで
セッティングをとった事が有ります。
勿論、ちゃんと取れましたよ。
ただ、直線でフルブーストになった途端、アクセル開度が6割~8割とかで、
再現性の無い(やろうとしても出来ない)アクセリングではセッティングは取れないと言う意味です。
実際 そんなセッティングは必要ないですよね?
どんな優れたECU(コンピューター)でも動かすのが人間である以上 その人の技量も関係してくると考えています。
それでは、この辺で...
質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。
管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。
(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)
もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。