信じるものにとことん進め!
garage nakamuraです。
今回のお題です。
信じるものにとことん進め と成りました。<来年の標語か?違うな^_^;
信じる、信じない、これは自由です、個人の価値観でどうにでもなることです。
こんな事を聞きました、実験だそうです。
大学生だったかな?<うすら覚え...
20人のグループを作って、2人の先生の話を聞かせました。
1人目の先生の時には、
この先生はとても信頼出来る、信憑性のある事を言う人です。
信用して話を聞いても良いでしょう!
2人目の先生の時には、
この先生はイマイチ信頼出来ない、
事実とは違った事を話すかも知れないので気を付けて話を話を聞いて下さい。
1人目の先生も2人目の先生も「間違った内容の話」をしたそうです。
さて、生徒達はどちらの先生の嘘を多く見抜けたでしょうか?...
答えは、1人目の先生の嘘を多く見ぬいたそうです。
えー!なんで、2人目じゃないの?って思いましたか(^^)v
2人目の先生の時には、最初から疑って聞いていますから、
ホントの事も嘘も総て一緒なんですね。
正しい事を聞かされても、はなっから受け入れる態度になっていないわけです。
それに比べて1人目の先生に関しては、最初に「この先生は信頼出来る」と聞かされていますから話を真剣に聞こうとするわけです。
真剣に聞いているので、ところどころに出てくる矛盾点についても、
あれ?なんかおかしくね?と気付くのだそうです。
なるほどな~!と感じるところが有りました。
信じる信じないは自由です。と最初に書きましたが、
思い当たるふしがどなたにも一つや二つは有るのではないでしょうか?
そんな事ないよ!と言う人も居るでしょう...
それは、矛盾点に気付く努力が足りなかったからとは考えられないですかね。
車の話に係らず、どんな事に付いても言える事だなと思います。
あ!お題とちょっと違う内容になってしまった様な?^_^;
私も色々と回り道をしていると思いますが、
でも、それも人生の経験の一つとして常に夢中になれる事を持っていたいと努めています。
信じるものにとことん進め!を実践中です。(^^)v
もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。