2009年12月 | garage-nakamuraのいやはや速い!

サーキット雨の日走行の薦め♪

皆さん、こんばんわ!garage nakamuraです。

今日は昨日の予告どおり、雨の日のサーキット走行について書かせて頂きます。


まず、雨と聞くと、殆どの方は、嫌だなー、怖いなー、という気分に成ると思います。


確かにドライとウェットの走行回数を比べても、普通はドライの方が数多く走られていますから、慣れてないウェットで滑りやすくて、視界も悪くてと考えたら気乗りはしないかもしれませんね?


でも、ここでチョッと考え方を変えて違う視点から見てみると、雨の日はサーキットが空いています。(走行会等でキャンセルが無い場合は別ですが)

ライセンスのファミリー走行等、まるで貸し切り状態です。www


自分のペースで走れるということはそれだけドライビングや車の状態に集中出来るということですね?


それから、車の痛みが少ないです!タイヤの減りもそうですし、ブレーキパッドも、エンジンだって、ドライの時ほど酷使しないで済みますよね?


ただ、一つタイムが出ないと言う事だけじゃないですか?(クラッシュは除きます)

そこで、考え方を変えると良いと思うんです。


雨なんですから、周りの人も当然タイムはそれなりに遅くなって居るはずです。

雨の日にタイムを出そうとして乗るのでは無く、雨に慣れよう、と思って下さい!



ドライの時のブレーキングポイントと比べてどれ位手前から踏み始めたら良いのか、又、その時のペダルを踏むときの強さ、力加減はどれ位か?


立ち上がりでのアクセルの入れ方は、どれ位我慢するのか?どれ位入れると車が暴れだすのか?又、どれ位の暴れ方までなら、自分でコントロールすることが出来るのか?


コーナーリングスピードは、拘ることは無いのです!(これ大事です!)
それこそ、スローインファーストアウトを心掛けながら、少しずつ、少しずつ、
自分なりのペースで上げて行けば良いと思うんです。



ドライの時よりも慎重になって体も硬く成っていますから、以前書いた呼吸法も大切に成って来ますよ(^^)v


ここで、意識してもらいたいのは、なるべくスムーズに滑らかに車を動かそうと心掛けることが重要です。



ある程度、ラップ数も重ねてきて、徐々に路面にも慣れてきましたら、今度はコーナーの立ち上がりだけ、アプローチじゃないですよ!あくまで立ち上がりだけですが、アクセル全開に挑戦して下さい。!



たとえば2速でコーナーを立ち上がり車が真っ直ぐに向いた状態でガバッと全開というのでは無く、ジワーーーと、開けながらという感じです。


あくまでタイヤのグリップ感を確かめながら、すこーし、ホイルスピンしている位が出来たら最高です!(いきなりじゃ無しに少しずつで良いんですよ)

で、2速がリミットに近ずいて、まだ次のコーナーまで距離が有る場合(通常でも3速全開まで踏んでいくようなコースの場合という意味です)は3速にシフトアップして又同じように全開!


なんで、雨の日はタイムも気にせずマイペースで走るのが良いと言っておいて全開なんだよ!?という方も居ますよね?


それは、ウェットの恐怖をやわらげる為には私は1番良い方法だと思っているからなんです!!

コーナーの進入や、コーナーリングスピードを上げようとすると、雨の日はとてもリスクが高く成るんですね!(当然ですが...)

コーナーリング中も怖いですよね?いつ、急に車がスパッと流れ出すか、ドキドキじゃないですか?ですから、で、そういう状態に持っていく手前でまずストレートで体を慣らすんです。


ストレートで2速3速くらいまでなら(次のブレーキングまで十分距離が有るなら)リスクは可也減ってくると思います。


勿論、ブレーキングポイントは十分手前からで良いんですよ!スローインファーストアウトですから(^^)v

これが、2速でも3速でもずーっとハーフスロットルのままだと、逆にストレスがたまってしまって、結局”雨は嫌いだ!”で終わってしまうんですね?



ただし、ご自分の車が、凄いパワーの有る車で3速でもドッカーンと来るような場合はチョッと加減して踏んで下さいね!


それから、なるべく続けてラップするのも必要です。集中力の持続力を上げるためですね!
グリップが低い分、ドライの時のスピードよりも低い時点でスピンもしますから
これもまた、良い経験になるんですね~!


スピンもしないで上手く成った人は居ないでしょうが...


いきなりズルッと来ないで、ジワジワーっと来やすいですから是非経験しておくことをお勧めします。


走っている最中は楽しいなんて思えないでしょうけれど、雨の日に↑に書いたような課題を掲げてみて走り終えた後は、きっと何かが変わってる、変わりつつ有るはずなんです!



それは何だと思いますか?テクニックも確かに上乗せされてはいるのですが、

1番大きな変化は 、”自信が付いてくる”ということなんです!自分自身に対してですよ!相手がどうのこうのということでは無いんです。


あんなに怖かった、嫌だった雨でも自分はここまで走れた、やれた!という自信が大切なんです!

FCの方もも33GTRの方も最初は、いやーな顔で苦笑いしてたのですが、走り終わった後は、割とニコニコしてましたし、その後のドライビングも何かしら変わりましたね。(^^)v


夏場のうだる様な暑さの中でも FC君は積極的に汗びっしょりに成りながら走ってました。^_^; 

勿論、見てる私も...www
(車の冷却系は問題ないように対策して有りましたが)



楽しまなくちゃ!楽しくなくちゃ!と良く言いますが、それは、後から出てくる話で有って、スポーツでも何でも、何か技術を身に付けようと練習&訓練してる 時って、時には辛い、苦しい時も有りますよね?


たとえそれが趣味&遊びだとしてもそんなに違わないと思うのは私だけでは無いと思います。

あらら、こんな時間に!


それでは、この辺で...

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - サーキット雨の日走行の薦め♪ この記事をクリップ!Livedoorクリップ - サーキット雨の日走行の薦め♪ Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

サーキットを走る!予告編?

皆さん、こんばんわ!GARAGE NAKAMURAです。

今日は、チョッと手間取ってしまって時間が取れそうに有りません。
タイプの異常に遅い私ですと、空が明るくなってしまう可能性、大ですので
次回のブログの前フリだけということで...笑

次回は、”サーキット雨の日走行の薦め”というお題で行かせて頂こうかと思っています。

せっかく寄って頂いたのに何のお構いも出来ずにゴメンナサイ!

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - サーキットを走る!予告編? この記事をクリップ!Livedoorクリップ - サーキットを走る!予告編? Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

サーキットを走る!2回目

皆さん、こんばんわ!銕です。

昨日のブログでのタイヤの話で、賛成1票頂いたので内心ホットしました。笑

お友達の方達は、皆さんご存知でしょうけど、あの方、上手いでしょ?

私もそう想います!(^^)v


最初に拝見したのは、つくば1000でだったと思うのですが、
その頃は私はまだみんカラは始めてなかったので、コメントも何も出来ませんでしたが...



ウチのFC君も一緒に見てて、あんな風に乗れるように成ると、カッコ良いよ!と話してました。

彼は最初何を言ってるのか?と言うような(カッコ良いって何?)顔をしていましたが、私はこんな風に話した覚えが有ります。



これからガンガン練習して行って、ドライビングが上手くなってタイムも上がってくると自然と周りから見られるように成っていくよ!
(まだ、そんな事を気にする必要は無いけど)


その時に、見てる人が、”あー!俺もあんな風に乗れるように成りたい!”と
思われるようなドライバーになって貰いたいのよ!と...
(断りもせずに”ねた”に使ってしまってごめんなさいね!でもほんとの事です)


私は車がカッコ良いとか、速いとか、色んな高級パーツが付いてるとかじゃなくて、すべてはドライバーなんです。


まー、そういう人が乗ってる車は自然とカッコ良いオーラと言うか、雰囲気が出てるんですけどね!



皆さんはどうなんでしょう?サーキットで知り合いじゃ無い人が走ってるのは気にならないですか?

私は上手い人が(タイムの速い人とは限りません)走っていると気になっちゃって、気になっちゃって...笑



あー、前置きが長くなっちゃいましたが、タイヤです!



ラジアルで、適度にスライドして走らせていると、スキール音が聞こえますよね?


これでも車の状態が結構判りますよね?キーーーと同じような連続した音なのか?それとも、キッキッキといった、途切れ途切れの音なのか?
キーじゃ無くて、ザーー!といった感じの音なのか...



そんなに鳴かないよ!と言う人は、もうチョッとだけペースを上げても大丈夫なんじゃないでしょうか?

とにかく、どこら辺が今使ってるタイヤの限界なんだろう?というのを体に覚えこませるのが、近道だと思うんですね。


それをグリップ感に拘って選んでしまうと、当然人気のあるタイヤになってしまいますから、値段もそれなりになってしまいますし、タイムを気にしすぎても結局同じです。


物に頼るドライビングになってしまってテクニックの上達が後手になってしまう様に感じます。

タイヤによっても踏ん張るだけ踏ん張って、流れ出したらコントロールの難しい物や、割と早めに流れ出すんだけれど、流れてもなんとなくコントロールしやす い物も有ったりして、


その辺を感じながら練習すると、足回りの良し悪し等も自分に合っているのか、合わないのかと、色々勉強に成ると思います。



それから、タイヤはなるべく新鮮な物?が良いような気がします。

バリ山なんだけど、暫く放置してあった物など、とにかくカチカチに成ってしまった物なんかですと、とにかく”ツルーリスペシャル”でまともな練習にならない場合が有ります。(予算が無いんだから、しょうがないという人は勿論それでも良いんですよ!)



段々乗れてくるように成ってきますと、つくばでは、特に2000では、
4本がわりと均等に減って来る様になってくるはずです。


最初の頃は、フロントの左が1番早く減りだしたと思うのですが...



よく初心者の方にこの話をすると、”ウタグリぶかーい目”で見られましたが、
その方が乗れるようになってくると最後は理解してくれました。



もうチョッと進歩?してくると、左のリヤが1番減りが早くなったりしますね?
皆さんのタイヤはどうでしょうか?
(注、総ての車でということでは無いので、私の知る範囲でということでお願いします)



走り終わった後に真剣にタイヤと”話し合って”みても良いのではないでしょうか?

ただし、周りから変な目で見られても私の知るところではないですよ...爆

あらあら!こんな時間になっちゃいました。


それでは、この辺で...

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - サーキットを走る!2回目 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - サーキットを走る!2回目 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

サーキットを走る!

皆さん、こんばんわ!garage nakamuraです。

今日は、サーキットについて私の想う事を書かせて頂きます。


ただ、一つお断りしておかなくてはならないのですが、
ここから先の文章は(文章と言える程のものでは無いのですが!^_^;)


私の独断と偏見が混じりますのでそのつもりで読んで頂けると幸いです。


ウチでは、現在2人の方がサーキット走行を楽しんでいらっしゃるのですが、

はじめは、 FCの方、だけで、約1年前から33GTRの方も走り始めました。


まず私が、2人に確認したのは、タイムを出したいのか?それとも、ドライビングが上手くなりたいのか?どちらでしょう?ということでした。


勿論、サーキットを走るのにまるっきりタイムは関係無しで、ただ走るだけで良いんですと言う人は少ないと思います。


例に漏れず、2人ともタイムも気にするけど、1番はドライビングが上手く成りたい!ということでした。


それはそうですよね?皆さんも、サーキットを走るにあたって、色々な考えはお持ちでしょうけれど、まずはドライビングが上手く成りたいと思っているのではないでしょうか?


中には、俺はもうすでに上手いから、サーキットなんて軽い♪軽い♪の乗りで
参加されて、自分の実力にがっかりされて、それから”嵌った”人も居るでしょうが...www



私は、まず最初にタイヤはラジアルにしましょう!と提案しました!(^^)v


FCの方は 、私がお供する前から、色々な走行会に参加されてましたからそこで見る車が可也の確立でセミスリを履いていてタイムも良ければ、自分もセミスリじゃなきゃ!


と思うのは当然ですからしょうがないのですが...



まずサーキットを走り出して一般道と違うのがスピードはもとより、タイヤの滑り、スライドだと思うんですね?


一般道でドリフト等で鍛えて?居る人は別な話になってしまうのですが、




普通はまず、滑る、スライドする、という事で、ビビリスイッチ?が入ってしまうと思うんです。

普段履いている結構グリップすると言われているタイヤでも?


で、速い人はセミスリだから、俺もセミスリで!と、成りますよね?


ですが、セミスリを履いてもスライドはしますよね?


勿論、ラジアルと比べればもっと上の速度域での話ですが、 ここに大きな落とし穴が有るんですね!



私がお客さんに説明したのは、ドライビングが上手くなれば成るほど、速度も上がって来るわけですから、当然スライドはどんどん多く成って来ます。


でも、セミスリでグリップ感を身に付けてしまうと、スライドした時の速度がラジアルよりも上での速度域になってしまいますから、その時に体が反応出来なければ、痛い思いをすることになっちゃいますよ!


でも、ラジアルのグリップで十分スライドなり、滑りを身をもって体験しておけばそれはステップアップになるんです。と...



ラジアルで、どのコーナーでもズルズル行っちゃって、ストレート以外では車が真っ直ぐに走らない位に成ったら( 表現はちょっとオーバーかもしれませんが、そんな感じです)


それからセミスリを履いて、そのセミスリでラジアルと同じ位にスライドさせて走れるように成れば、その時は、前を走る車はそんなに居ないはずですよ!


ラジアルでグリップが悪いからと言って、マダマダ全然タイヤを使い切っていないうちからセミスリに行ってしまうと、タイムは当然ラジアルよりも良く成るかもしれませんが、直ぐに壁が出来ます!


ただ、その壁は私から見たら大して高い壁では無いと思います。(周りから見ても?)


勿論、セミスリが駄目と行ってる訳ではないですが、ドライビングが上手く成りたいと思って走り始めたサーッキットがチョッと違ってきちゃうのでは?

と、こんな風に話をしました。



適度に滑るラジアルで、ドライバー自信が自分の車の挙動や限界を知ってもらうのが、1番の楽しさだと思うんですね!


自分の車はオーバーなのか?アンダーなのか?

何処のコーナーで自分の思った様に走らないのか?走れないのか?ライン取りを変えても変わらないか?もっとこんな風に走りたいのに実際はこうなってしまう...


サスが合わないのか?ショックに問題が有るのか? それともドライバーか?

そういう問題点が出て来て、そこから私の出番が有るのかな?と想っています。



勿論、その間も走る姿を見たり、音を聞いたり、時にはロガーをセットして走りを検証するのも私の仕事ですが(仕事と言ってもお金は貰ってませんよ!)


一番の近道はドライバーに上手くなってもらうのが最高なんです!


あーでもない、こーでもない、おー!上手くなった!タイムも上がった!
その感じ良いねー!段々俺の出番(駄目だし攻撃(^^)v)がなくなっちゃうねー?と成る時がなんとも言えず”満足満蔵”になるんですね!


あ!別にセミスリをメインで使ってる人をどうだ、こうだと言ってる訳では無いので誤解しないでくださいね。



楽しみ方は人それぞれで自由なのですから、その方が楽しめているので有れば、それは有りだと思います。

それから、度々出てくる、スライド、滑りという表現は、ドリフトのことでは無いのでその点も誤解なさらない様にお願いします。

まだ、書き足りないのですが、きりが無いので、今日はこの辺で失礼します。


それでは、この辺で...

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - サーキットを走る! この記事をクリップ!Livedoorクリップ - サーキットを走る! Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

ウエストゲート

皆さん、こんばんわ!garege nakamuraです。

昨日のタービンのブログを見て、オーナーさんが遊びに来てくれました。 (^^)v

そのオーナーさんの要望も有って、今日はウエストゲートの画像を!笑

昨日のタービンに組み合わせるゲートなんですが、見た目はちょっと小さいです。


私も最初見た時に、これじゃあ小さくて排圧上がっちゃうかな?と思って、

そのお友達に聞いたのですが、その方も最初はそう思ったらしいのですが、

実際にロータリーの結構凄いサイドにしている車で(この方、パワーでエキセン折ったことが数回有るそうです!)使ってみて、全然問題無いということで勧めてくれました。


その方も言っていたのですが、バンドがカッコ良いんですよねー!

ステンレスなのでしょうが、削りだしの物で、このバンドだけでも金額的に相当するんじゃない?と思ってしまいます。


アメリカ製の物なのですが、この方は直接やり取りをして取り寄せています。

その途中で、バルブをもっと大きい物にしてくれないか?と注文を入れたそうなんですが、

相手は、なんで日本人はバルブを大きくしたがるんだ?
このサイズで十分足りるんだよ!このままバルブサイズを大きくすることは簡単だけど、ボディーサイズも見直さないとフローレートは上がらないよ!


と、言われたそうです...

なんでも複雑な計算と、経験(ノウハウ)が必要なんだとか?



なーんかどっかで見た事有る形だなー!と思っていたら、

中村さん、これ○○○のと似てるでしょ?と...


あーそーだ!そっくりだ!え?これはどっちがマネしたんですか?

と聞こうとしたら、ここの会社はずっと前からこの形で進めていたそうですよ!

との事...


やっぱり...抜け目無いなー!と関心するより、半分呆れました^_^;


使った感想は、BOOSTの立ち上がりがよくなるそうで、メリハリがハッキリ出るそうです。



私は、つくば2000でFDに付けて走っているのを聞いたのですが、思っていたより、低音で、音のブレが無いように聞こえました。

なんか凄く良さげ♪


まあ、使うエンジンや、補記類セッティングによっても変わりますから、一概には言えないのでしょうが、
感触的には期待の持てる良い音でした。(^^)v



実際、大きければOK、小さいからNGということでは無いんですね?


以前、32GTRのBOOSTアップの車で、ノーマルのアクチュエーターだったのですが、クリップをはずしてフリーにしたことが有るんです。

空ぶかしをすると、カチン、カチンと、排気ハウジングのポペットバルブが遊んでる音がする状態で、実際に走らせてみたんですね!


そしたら、普段1.2㌔で安定していたBOOSTが1速で0.8㌔2速で1.0㌔

3速でも0.8㌔位しか上がらずに、上がり方もジワーッという感じになったことが有りました。まるでNAのようです...
(注、セラミックのノーマルタービンですが、私はBOOST1.2㌔で使用してて壊れたことが無いです)



あんなに小さいバルブでもちゃんとストロークすれば、用は足りるんだな?と思ったことが有ります。



ウエストゲートのダイヤフラムを取り払って、バルブステムにヒンジステーを取り付けて、アクチュエーターをステーを介してレバー比を試行錯誤すれば、小さいバルブでも無段階排圧コントロールがOK牧場?(^^)vと考えだけですが有ります。

音を聞いただけで、あ!garage nakamuraのところの車だ!と言われるような、
そんな音の車を作りたいですネ!

又、変態チックになってきましたね^_^;


それでは、この辺で...

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - ウエストゲート この記事をクリップ!Livedoorクリップ - ウエストゲート Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

比べてみると...

皆さん、こんばんわ!garage nakamuraです。

昨日のタービンの続きです。

画像の右側が今回使用するタービンで、

左側が比較の為に引っ張り出してきた物で、

ターボネティックの62-1とか言われてた物で大体TO4Sと同じ位の容量の物だと思います。


昔TO4Sが全盛だった頃は550PSとか600PSとか言われてた様ですが、


私のところでRB26でBOOST1.5㌔で約650PSトルク65㌔位出ていましたから、

今回のタービンだと800PS位はキャパ的に有るのかな?と考えています。


ただ、色々と予算的な都合も有ってインジェクターは720ccでと決まっているので、BOOSTも1.5㌔位でしょう?と、お客さんには言っては、有るのですが


このお客さんが、とにかく飛ばし屋さんなんですね!(そんな職業は無いでしょうがwww)
”普段はそれで良いんだけど、スクランブルで1.8㌔ってー訳にはならない?”と私を苛めます?笑


この方、ノーマルのBOOSTアップの時に常磐道でフェラーリ355と勝負して勝ったと言ってました!

5速の6000rpm位までは一緒なんだけど、6500rpm位からはジワジワと離れるよ!だそうです...7000rpmまではオーケーね!と...


車重が1.7トンですからね!


フェラーリも相手がステージアではアクセル抜く気になれなかったのでしょう?
チョッと見にはバンですもんね?^_^;


今回のエンジンはRB28ですし、カムやヘッドなども一通り手が入っている様なので、

軽く見ても700PS以上は間違いないのですが、eマネージのアルティメイトなので私もどの辺まで行けるのかハッキリ判りません。

マーチにしか付けた事無いですから...^_^;


オーナーさん、今度は無理は禁物ですよ!(^^)v


私が一番気になるのは”音”なんですね!耳は悪いのですが、悪いなりに聞こえる音が非常に気になるんです。

ホンとに決まってる時に出る、カーンと言うか、キーンというか、うーん、快感!

という音が聞けた時は、嬉しいですねー!



サーキット等でもめったに聞けないですねー!
たまにそういう音が出ている車を見るとまず最初にどんな人が組んだエンジンなのかな?と想像してしまいます。笑


どうも私は、私にしか聞こえない”音”を探しているような気がしている今日この頃です。


それでは、この辺で...

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 比べてみると... この記事をクリップ!Livedoorクリップ - 比べてみると... Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

チョッとでかいタービン

皆さん、こんばんわ!garage nakamuraです。

昨日から寒いですねー!急に冷え込んで来た様な...

画像は、現在進行中のオーテックステージアに搭載するタービンetcです。

タコ足はオークション等で安価で売られている物なのですが、タービン&ウェストゲートは私の知り合いのところで扱っている物です。

画像では判り難いのですが、タービンが結構でかいです。


仮組みでタペットカバーにギリギリです!(チョッとコンプレッサー側を削るかも?)


最初はHKSから昔出ていた45Sキット等の”芋足”が丈夫で良いかな?と言っていたのですが、タービンも上に付いてチョッとキラキラしてても良いかな?とオーナーさんとの話も決まり、決定しました。


タコ足の場合はとにかく振動で割れるので(熱も勿論ですが)なるべく長持ちするようにフロントパイプには差込を入れるようにしています。


フランジでかっちり止めていた方が見た目は良いかもしれませんが、
やはり場所によっては少しのガタは必要ですね!


ウチではあまりキット物を使わずに一品物で仕上げることが多いので時間は掛かってしまって、

お客さんには迷惑をかけてしまうのですが、出来上がった物は自 分の車だけに付いてるという満足感も味わって欲しいですし、

気に入ったパーツをチョイス出来るし、私自身も他では売っていない物を作りたいという気持ちで やっています。(キット物より安く出来るというのが1番の利点でしょうか(^^)v)


このタービン等を付けるのが、RB28なのですが、このエンジン、お客さんが勤める会社の社長が使う予定だった物を、


仕事で頑張ったご褒美に貰った物なのです!(何と言う太っ腹!) よ!ふともも!!(^^)v


まだ1回も火を入れていないHKSの28キット組み込み済みのものです。


私が組んだ物では無いですし、どんな方が組まれたのかも全然判らないので、チョッと不安なのですが、まあ、その辺は、オーナーも理解してくれているので、早く音を聞きたいね!と楽しみにしていてくれてます。


時々、進行具合等も紹介させて頂きます。


皆さんも、風邪などひかれませんように暖かくして車ライフを楽しんで下さい!

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - チョッとでかいタービン この記事をクリップ!Livedoorクリップ - チョッとでかいタービン Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

ハイチャレ結果

皆さん、こんばんわ!garage nakamuraです。

昨日は、つくば2000でHKSハイチャレに参戦して来ました。

レースクラスだったので、時間的にも余裕が有り、風も無かったので、観戦するにも楽でした。

画像は、決勝レーススタートの瞬間のものです。

練習走行でぶっちぎりの速さの方達お二人が予選を走らなかったので、タイム的には3番、4番の人がフロントロウに並びました。

結果的には本番スタートでクラッチが滑り出して、2週でリタイヤと成ったのですが、


練習、予選とタイム的には自己ベスト更新で、本人ニコニコのまま無事に帰ってこれました。(ホンとは悔しいのでしょうが!)www



良く考えてみたら、サーキットではログを取った事が無かったんですね!
彼のMotecはロガーがセットされてないので慣らしが終わってセッティングまでを私の物で済ませ、データを移してそのままでした。


サーキットでは数回、空燃費計は付けて確認していたので問題は無く、

ノックモニターは付けて貰っているので、そちらはいつも確認しながら乗って貰っていますから、私も気にしていませんでした。


先日、作戦会議?でドライビングについて話していたところ、え?っと思うような発言が有り、

今回ロガーをセットして確認したら、あら、あら、そうなっちゃいます?

と言う点が出て来て、即座に”必殺駄目だし攻撃です”(^^)v



私の攻撃が効いたかどうか定かでは有りませんが、先日のベストから、
1秒5以上のタイムアップ!!ベストタイム3秒193(DIREZZA ラジアル)

チョッと出来すぎの感は有りますが、嬉しい誤算とでも言いましょうか?

でも、1本だけですから、マダマダこれからです。


昔、私の付いたドライバーが、必死こいて出たタイムはベストタイムとは言わないよ!と言っていたのを思い出します。


I君、大幅タイムアップで嬉しいのは判ります。私も嬉しいです。
夏の練習の成果がここに来て出てきています。

でもね!ここからが正念場よ!本当に自分の物に出来るかどうかは、お金や物では無いと私は想っています。

さっきまでロガーを見直していると、マダマダ私の勉強も足りないと反省しています...

無理は禁物です。リラックスして行きましょう!(^^)v


彼に限らずタイムアップして喜んでいる人の顔を見るのって嬉しいものなんですよね!

やっぱり俺ってSか?Sなのか?

そうです!S20エンジンが好きなのです!(^^)v

失礼致しました。


それでは、この辺で...


このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - ハイチャレ結果 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - ハイチャレ結果 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

295000k/m!

皆さん、こんばんわ!garage nakamuraです。

先日、画像のベンツのお客さんが、OIL交換に来てくれました。

画像の車は、ゲレンデなのですが、このお客さんはもう一台500Eを所有していまして、東京から来てくれています。


もともとは、こちらの出身なのですが、十数年前に引っ越されてベンツを購入されてから、

ずーっと私がOIL交換をやらせて貰っています。


最初は500Eに入れて貰ったら”なんか凄く調子良いよ!”と喜んでくれて、それから約180000キロ走行しています。(10万キロでヘッドだけオーバーホールしています)


この500Eは並行物なのですが、なんでも日本に来た1号車と聞いています!


通常の整備は東京の車屋さんにお任せしているのですが、その車屋さんでも他の500Eよりも全然調子良いですねー!

エンジンに力が有りますよ!と言って頂いているようです。(^^)v


画像のゲレンデはその後に購入されたのですが、新車のサービスでOIL交換無料の期間が有ったので、約30000キロ走行後からPENNZOILを入れてもらってます。

現在148000キロ!

2台合わせて298000キロ!ウチのお客さんで一番PENZZOILで走ってくれています。


RACING-OILだからちょっと硬いかもしれませんよ!と言って躊躇したものの

本人が”全然そんなこと無いよ!”絶好調だよ”と言ってくれたのが今となっては懐かしいです。


まったく時代に逆行するようなOILかも知れませんが、良い物は良いですね!


私はこのOILと出会えて幸せだと感じています。
ホンとは書きたいことが一杯有るのですが、ここでは書けないのです。(うーん書きたい!(^_^.))


あ!そうそう、前回のブログで10日がTC2000ハイチャレとTC1000でダブルヘッダーと書いてしまったのですが、20日の間違いでした^_^;


もう今日になってしまうのですが、 FCのお客さんが、ハイチャレ、ラジアルクラス参戦です。

先日、作戦会議(笑)でタイムアップ確実の部分が露出しましたので、私自身も楽しみです(^^)v


私のロガー付きのMotecで走る予定ですので、この1年間の彼の成長がどれ程のものなのかがハッキリ判ると思います!



話はチョッと変わるのですが、
皆さんはサーキットでタイムを出すのに(運転が上手く成るのに)何が一番大事だと思いますか?


車8割、ドライバー2割とか、良く言いますが、その事では無くて、運転の技術の面での話です。


アクセル、ステアリング、ブレーキと有りますよね?どれだと思います?


普通一般的にはブレーキが一番大切で、ブレーキングでコーナーリングが決まると言われていますね?

確かにブレーキも大切で難しい部分の一つなのですが、私は違うんですね!以前はずっとブレーキだと思っていたんですが、

今は、私自身ハッキリと違うと断言できます!!


この話は長くなりそうなので、又の機会に書かせて貰います。
ブレーキじゃ無いですよ!(確かに大切ですが...)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 295000k/m! この記事をクリップ!Livedoorクリップ - 295000k/m! Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

つくばRE WARS走行会

皆さん、こんばんわ!銕です。

昨日、6日はつくばでRE車の走行会が有りまして、

お客さんのお供で33GTRのお客さんも拉致して行って参りました。

画像は昨日のものではないです。(使いまわしです^_^;)

確か、7月頃にも同じ走行会が有って、その時はエントリーはしてなく、

見物に行ったのですが、最終コーナーの南側?の駐車場まで一杯になるほど

お客さんが入っていたのですが、

今回は全然駐車場も必要無いみたいでした。(見物のお客さんはほぼゼロ?)


シーズン?なので各地で色々な催しが開催されているというのも有るのでしょうが、見物に来る方からも入場料や駐車料金をガシガシやっちゃうと...

確かに不景気の影響も有るのでしょうが、その辺も主催者側には御一考をお願いしたいですね?


まずは、沢山の人に会場に足を運んで貰って、興味を持って貰う、楽しさを味わって貰う、というのも今後に繋がると思うのですがね?

さて、走行の方は、 先日ファイナルを変更してからの初走行になるのですが、DIREZZA ラジアルでスタートしました。

タイムは今までのベストよりも1秒3程度短縮!4秒771
いやー!ファイナルだけで?
コストパフォーマンス的には最高ですね?


セミスリも持って来てたので2本目からはセミスリでこちらも一気にタイムアップ!


と目論んで居たようですが、結果はラジアルと似たり寄ったり...
あれれ?そうなっちゃいます??(@_@)


ここ暫くラジアル用のセッティングで走ってたのも有ると思いますが、新たな課題も見えて来て中々”思うようには行かぬ世の中”を実感しました。

今回は、1ヘヤじゃなくて1コーナーから下ってくる所に有る多目的ホールで見てみましたが、大きな発見が有りました。

部屋の中が暖かい!とか言う話では無くて...^_^;



ガラス1枚隔ててるだけで各車の音の違いがはっきりと判りました。

勿論、皆さんそれぞれマフラーやエンジン補記類も違うのでしょうけど、制御しているECUでも微妙に音が違うような気がしない?

と同行のお客さんと変態チックな話をしていました。www



10日はHKSのラジアルクラスでの参戦です。


おまけに33GTRのお客さんがお隣コース1000で走行会、


私、ダブルヘッダーか?何とかバッティング無しに走行枠が決まれば良いのですが...

頑張りますよ!(特別何もしないという話もチラホラ?)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - つくばRE WARS走行会 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - つくばRE WARS走行会 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

garage-nakamuraのいやはや速い! TOP » 2009年12月

料理教室合コン