admin | garage-nakamuraのいやはや速い!

トラスト6速バックギヤ抜け止めレバーのはずが...

garage nakamuraです。

前回のブログで33GTRに搭載のトラストの6速ドッグミッションのバックギヤの抜け止め加工の事を書いたのですが、

ミッションを搭載後に あ~でもない こ~でもない と抜け止め加工を考えていました。

 

内装等を取り外してしまって ステーをむき出しでセットするならば、もうちょっとゴツイ物で作れるのでしょうが、

ストリート主体での使用ですし、あまり元に戻らない様な加工をするのもオーナーさんも私も好きでは有りませんから

こんな感じで製作しました。

リフトの上でミッションの入り具合等、実際に動かしてみて様子を診ながら抜け止めステーをセットして動かしてみました。

結果はOKかな?と言う感じで良かったんです!   が...

リフトから降ろして実際に負荷を掛けてバックすると?

平らな路面で真っ直ぐ動かすには問題無いのですが、

曲がりながらの上り坂ではすっぽり抜けてしまうのでは無いのですが、

ギヤの掛かりが殆ど無くなってしまって空回りが始まってしまうような症状が出ます...(-_-;)

(ギヤが壊れてしまうと大変なのでそれ以上やってないです)

 

上り坂でデフも効いてる車なので考えてる以上に引っ張られる状態のようで、

フロアトンネルの歪み等 ステーも含めて?もっともっと頑丈な作りにしないと駄目だったようです。

それともフロアとミッション本体の動きもズレが出てしまう為と言うのも有りか?なので、

 

ステーを直接ミッション本体にボルト止めと言う方法が良かったか?

それだとフロア加工もシフトレバーのカバーも取り付け出来なくなってしまうかも?...

 

う~ん、残念ながら現時点では上手い考えが出てこなくてオーナーさんに連絡を入れてゴメンナサイでした。 m(__)m

これで行ける!と想ってステーを切り出して溶接して穴を開けてブッシュを作って etc etc

 

いや~なさけない (-_-;)

 

まだまだ精進が足らないと言う事なんですね!...

今現在はちょっと時間が取れないので ひとまず断ち切りますがもうちょっと別の方法を考えてみるつもりです。

 

一生懸命やれば知恵が出る

 

中途半端なら愚痴が出る

 

手を抜いたら言い訳が出る

 

と自分に言い聞かせているのですが、

頭も腕も直ぐには良くならないのが現実です...笑)

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

自分の想いを伝えたいならば

正々堂々と真正面から向き合うことが大切な事なんだと感じています。

どうぞご理解のほど、宜しくお願いします。

 

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

もし開かない場合は、marpower13gmail.comの13の後に@を入れて

貰えれば届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

 

メールを送って頂く際に、大まかな住所(市名や町名など)と、

お名前(苗字だけでも)くらいは教えて欲しいです。

例えば 茨城県常総市の中村と申します。とかね...笑)

 

 

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - トラスト6速バックギヤ抜け止めレバーのはずが... この記事をクリップ!Livedoorクリップ - トラスト6速バックギヤ抜け止めレバーのはずが... Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

ドッグミッション トラスト6速組み上がりました。

garage nakamuraです。

33GTRのお客さんのトラスト6速 ドッグミッションが組み上がりました。

画像の右側から2列目のギヤが4速ギヤになるのですが、

ここだけヘリカルギヤで他はスパーギヤなのが確認できます。

たぶん普通に動いてくれると想うのですが...

 

もしかすると、4速に入れたらヒュンヒュン音が スッと消えるかも?笑)

初めての組み合わせなので動かして診ないと判らないと言うのが実際のところです。

 

オーナーさんとの話し合いで、なるべくお金は掛けずにと言う打ち合わせながら、

ここはやっておきたいな~ と言う部分に熱処理を掛けて有るので色合いはちょっと変ですが問題ない筈です。

 

今回 4速ギヤのトラブルでオーバーホールになったのですが、

前回も私がオーバーホールさせて貰っていますから使用前~使用後の様子をよ~く診れますから色々な部分で気付く事が有ります。

ホントは修理などせずにずっと調子良く乗って貰うのが一番良いですし、そうして貰いたいと想って居るんですよ。

ただ、中身を診れた事で 使い方や乗り方で、私もお客さんも気が付いていない部分なども確認し合えたので良かったかな?と感じています。

 

何でもそうだと想うのですが、駄目な物を駄目なままにして置いたのでは残念だと想うんですね...

出来る事ならば やらなきゃ! と捉えたいですよね?

諦めたら終わり と言いますが言い得て妙 ですよね?

 

あれ?話が...^^;

ミッションはケースへの組み込みも終わってシフトゲートの確認の部分でちょっと加工が必要だったのですが、

そこも納得出来るまで調整して(硬い材質なので大変でした)車両への搭載も済んでいます。

 

もう動いていても良い筈なのですが、オーナーさんの要望も有って バックギヤの抜け止め加工を何とかしたいと考えて居るところです。

これと同じミッションを乗られた方なら皆さん経験されていると想うのですが、

リバースのアイドラギヤが抜けちゃいますよね?(シフトレバーが動いちゃう事なのですが...)

このミッションもギヤの頭部分を綺麗に修正して組んだ筈なのですが、

今回もバラした際には頭が潰れています...(-_-;)

勿論、オーナーさんも 心当たり がちゃんと有るそうです 笑)

 

ミッションが降りている時に考えて これで行けるか!?と考えがまとまったのですが、

いざ車両に搭載すると?

色々な しがらみが 邪魔をします...(^_^;)

 

少ない脳ミソに汗を掻きながら考えて居るところです。

 

諦めたら終わり と自分に言い聞かせてはいるのですが...

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

自分の想いを伝えたいならば

正々堂々と真正面から向き合うことが大切な事なんだと感じています。

どうぞご理解のほど、宜しくお願いします。

 

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

もし開かない場合は、marpower13gmail.comの13の後に@を入れて

貰えれば届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

 

メールを送って頂く際に、大まかな住所(市名や町名など)と、

お名前(苗字だけでも)くらいは教えて欲しいです。

例えば 茨城県常総市の中村と申します。とかね...笑)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - ドッグミッション トラスト6速組み上がりました。 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - ドッグミッション トラスト6速組み上がりました。 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

eマネージで2面マップセッティング

garage nakamuraです。

eマネージ アルティメイトを使用して動かしているRB28なのですが、

燃料マップ2面使ってセッティングしてみました。

燃料マップと言っても燃料補正マップなのですが...^^;

 

この車はエアフロを取って別売りの圧力センサーを使ってDジェトロで動かしているのですが、

カムが大き目の物がセットしてあるのでどうしてもアイドリングや1500回転以下の部分でギクシャクしてしまう部分が有ります。

 

アイドリングだけに限定すればそれなりに取れるのですが、

例えば ゆ~っくり走り出す様な、通勤時の信号スタートの時にアイドリングからほんのちょっと回転を上げて走り出す様な場合に、

クラッチが繋がり始めるとエンジン回転はアイドリング以下になりますよね?

 

そう言う時に、マップの回転軸の割り振りが500回転飛びとかの粗めの割り振りだとエンジンストールしてしまう場合が有るんです。

(あくまでも私の所の話と言う事で流して下さい)

カムがもっと大人しいとかならば大丈夫でしょうし、クラッチが繋がり出した時にエンジン回転をもうちょっと上げて走り出せばOKなのですが、

ノロノロ状態で渋滞もどき?の状況で1台だけバ~ンバン♪と回転を上げているのも変ですよね?笑)

燃費も悪いし、そうじゃなくてもアイドリングの音が普通の車と違うんですから...(-_-;)

 

 それならば!とアイドリング付近のマップの割り振りを細かくしてマップを作れば?となるのですが、

それだとマップの回転軸が足らなくなってしまいますよね?(粗く割り振りしなければ)

(Eマネを触っている人じゃないと理解出来ない内容になって来てますね...汗)

 

そこで、補正マップを2つ使って出来ないかな?と言う事で設定してみました。

画像は取り合えず暫定的に割り振ってみたのですが、マップ1を1400RPMまでで、

マップ2を1500RPM~読み始める様に考えてみました。

リアルタイムアクセスで見ると、1500RPM以下でもマップ2の1500の部分を読んではいるようなのですが、

回転が上がって行くと切り替わる様です。(^^)v

 

まだセッティングが済んでる訳では無いので何とも言えませんが、

このまま使えれば回転軸が倍になりますから何かと便利になるかな?と感じています。

低回転(殆ど2000RPM以下)だけで動かして来て外したプラグです。

ノーマルの7番プラグです。(中古です 笑)

インジェクターは720CCでカムは実際の作用角は280度以上でリフトも10.5mm位有ります。

アイドリングの負圧は暖気後で240mm/hg程度でしょうか...

 

ストリートで乗るならば、ホンとは300mm/hg位は有った方が乗り易いんでしょうね!

セッティングも取り易いですし...汗)

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

自分の想いを伝えたいならば

正々堂々と真正面から向き合うことが大切な事なんだと感じています。

どうぞご理解のほど、宜しくお願いします。

 

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

もし開かない場合は、marpower13gmail.comの13の後に@を入れて

貰えれば届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

 

メールを送って頂く際に、大まかな住所(市名や町名など)と、

お名前(苗字だけでも)くらいは教えて欲しいです。

例えば 茨城県常総市の中村と申します。とかね...笑)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - eマネージで2面マップセッティング この記事をクリップ!Livedoorクリップ - eマネージで2面マップセッティング Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

RB26ヘッドのエアー抜きパイプ作りました。

garage nakamuraです。

RB26エンジンヘッドからのエアー抜きパイプを作りました。

何をいまさらエア抜きなんて! と言う感じなのですが...^^;

普通はスワールタンクと呼ばれている物を新たに取り付けて、

そこにRB26の抜け難いヘッドからのエアを繋いでいますよね?

 

それはそれで良いと想うのですが、グループAとかはラジエターのアッパータンクに戻していましたし、

スワールタンクに戻さないのはそれなりの意味が有っての事だと感じていました。

在庫していたステンのパイプが有ったので2個ほど作ってお客さんに使って貰って居ます。

ただ、太さが合わないので両端は径を詰めて丸め直して、メーンパイプと段差が出来ない様に付けて有ります。

 

1台はRB28でブロックはそれなりに水穴加工もしてあって、

ヘッドは結構 気を使ってエア抜き出来る様にしてあるエンジンです。

ラジエターはノーマル形状の3層が付いています。

もう1台はまったくノーマルでヘッドガスケットも変えていないラジエターも純正のままのエンジンです。

RB28の方はこれから徐々にセッティングに入って行く予定なので、

早くエアを抜きたくて抜きたくてウズウズして居たのですが中々作れなくて...汗)

 

スワールタンクも私が作る予定になっているのですが、

まずはタンク無しでヘッドの 例の場所 からどれ位出てくるか見てみたくて(今まではタンクに直接戻していましたから)

ラジエターのアッパーホースに戻しますからサーモが開いた時の引っ張りは想像以上に良かったですね!(^^)v

 

この28エンジンはブロックも埋めてあるのでノーマルと比べて暖気がとても早いです。

ですからヘッドのエアの抜けもわりと簡単に済む感じです。

 

それに対してノーマル状態のエンジンは確かに抜けてはいるのですが、

ホースを流れて来るエアの粒の大きさと言うのでしょうか、抜けるエア粒の大きさが随分小さいです。

まあそれでも、ノーマルのメクラボルトがセットしてある状態を考えると?

 

よくこんなにエアが入っている状態でオーバーヒートせずに動いているな~!

と言う感じです...(-_-;)

(実際にはヒートしてるんでしょうね?だから特定のピストンがノック痕が残るんですからね?)

 

エアは無い方が勿論良い訳ですし、抜けるには抜けますし低回転で動かしている分には問題になるほどは発生はしないでしょうが、

ノーマルの機械式のウヲーターポンプを使う以上は高回転域や急な回転上昇時はインペラーで泡立ちは避けられないのでは?

と感じています。

 

ですから、大切なのは泡が発生しても如何に早くそのエアを動かして水(冷却水)を回すか と言う事じゃないかと想うんですね。

その為には水が淀む部分を無くす様に加工して、兎に角流れる様に動く様にしてあげる事が良い冷却に繋がるし、

高回転&高負荷時のトラブルを減らせるのでは?と考えています。

 

やっぱり水穴加工(ブロックも含めて)は必要だな~!と流れて来る泡粒を見ながら感じました。

 

それから、サーモスタットもとてもイヤラシイですよね?...

これからの季節、寒くなって来ると水温が安定するような気がしますが、

実はだからこそ瞬間的なオーバーヒートって起き易いと想います。

 

サーモが閉じた状態で全開しちゃうと?

サーもが動き出す頃には特に後ろの方は熱が篭ったりしてオーバーヒート状態になったりしちゃいますね?

だからと言って、ローテンプサーモを冬場も入れたままだと?  寒いし...(-_-;)

 

あくまで私の所の話なのでどなたにも当てはまると言う訳ではないので、

その辺の所はご了承下さい。

 

気温が下がって来て、エンジンのパワーも上がって来る時期ですが、

安全に気を付けて楽しいカーライフを過ごして下さい!m(__)m

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

自分の想いを伝えたいならば

正々堂々と真正面から向き合うことが大切な事なんだと感じています。

どうぞご理解のほど、宜しくお願いします。

 

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

もし開かない場合は、marpower13gmail.comの13の後に@を入れて

貰えれば届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

 

メールを送って頂く際に、大まかな住所(市名や町名など)と、

お名前(苗字だけでも)くらいは教えて欲しいです。

例えば 茨城県常総市の中村と申します。とかね...笑)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - RB26ヘッドのエアー抜きパイプ作りました。 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - RB26ヘッドのエアー抜きパイプ作りました。 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

L型に使えそうなピストンだと想うのですが...

garage nakamuraです。

L型に使えそうなピストンかな?と想って取って置いたピストンです。

先日探し物をしていたら出てきたバイク用のピストンです。

左側はRB26の純正86mmピストンです。

 

これもまた何年前に購入したか忘れてしまうほど昔に買った物です...^^;

確か単気筒の600CCのバイクのピストンで、5バルブのエンジンが発売されていたんですね。

最初に1個取り寄せてみて、物を診たら?

 

おお~!これ良いんじゃない!?Lに使えるでしょ?

ってな感じだったんですが、径がSTDサイズで 89.5mmなんです。(うろ覚えですので正確な情報ではないです <(_ _)> )

 

なので 89mmで使っていて、減ったり軽いトラブルで使えなくなったブロックなら  が出なければOKかな?

と言う感じで考えて居たんですが結局使わず仕舞いでシーズニングしてました。

(シーズニングじゃなくて在庫と呼ぶんでしょうね...笑)

 

ピンハイトが27mm位なんですがちょっと凹んでいます。

コンロッドが伸ばせますね!

 

トップランドが約6mm有りますからメカで行くなら1mm程度は落とせますし、

そうすると、凹み分も少なくなりますし圧縮比調整もやりやすいかな?

リングは1ST&2ND 共に1mmでオイルリングが2.5mm位ですから、

当時としては薄い部類でしたね!(^^)v

(部品番号も見える様に画像をアップしましたが現在も販売されているかどうかは判りません)

(ピンもスナップも別売りで販売されていました)

 

ピンハイトが短くなるしコンロッドも長くなるしリングも薄くなるしで、レスポンス ビンビン♪ でしょう!

シリンダーの肉厚以外は良い方向に向くかな?とワクワクしていたのが懐かしいです。笑)

 

結局 試しもしないで今に至ってますが、

低いピンハイトで軽量ピストン、コンロッドは長め等 現在のL型エンジンはこの傾向になりましたね?

(L型エンジンに限った話では無いですが)

 

エンジンレスポンスで想い出しましたが、

カラ吹かしのレスポンスをエンジンのレスポンスと勘違いされている人もいらっしゃいますよね?

特に手を入れたL型6発のエンジン音と言いますかキャブの吸い込み音は迫力が有りますから、

あのカラ吹かしの音をレスポンス抜群!と感じてしまうのも無理はないとも想うのですが、

 

私等が想うレスポンスと言うのは実際に動いている時、

シフトアップして次のギヤに繋がった時やシフトダウンからコーナーを立ち上がる時等のアクセルの動きに対するエンジンの反応の速さを言っている場合が殆どです...

 

例えばRB26でツインプレートやトリプルプレートのちょっと小さめのクラッチを組んだエンジンで、

ちょっとくたびれた物だとカラ吹かしのレスポンスは結構良いんですよ!

 

でも、実際に走るとパワー感が全然無くて 遅いです...^^;

 

勿論、カラ吹かし も 実際に負荷を掛けて も レスポンス最高!

と言うエンジンも有ると想います。(^^)v

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

自分の想いを伝えたいならば

正々堂々と真正面から向き合うことが大切な事なんだと感じています。

どうぞご理解のほど、宜しくお願いします。

 

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

もし開かない場合は、marpower13gmail.comの13の後に@を入れて

貰えれば届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

 

メールを送って頂く際に、大まかな住所(市名や町名など)と、

お名前(苗字だけでも)くらいは教えて欲しいです。

例えば 茨城県常総市の中村と申します。とかね...笑)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - L型に使えそうなピストンだと想うのですが... この記事をクリップ!Livedoorクリップ - L型に使えそうなピストンだと想うのですが... Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

トラ6 ドッグミッション 4速ギヤが届きました!

garage nakamuraです。

以前アップしたトラスト6速ドッグミッション4速ギヤが欠けちゃった件なのですが、

4速ギヤのセットが手に入りました!

知り合いに声を掛けたり、私自身も探してはみたのですが、やはりそう簡単には見つかりません...

で、以前オーバーホールさせて頂いたお客さんでスペアーとしてギヤをお持ちの方にお願いしてみました。

 

いや、本とはお願いしたく無かったんです。

と言うのも、私の知る限りではこの方ほど トラスト6速ドッグミッション に想い入れのある方はいらっしゃらないんじゃないかな?

と言うくらい トラ6 を愛している方なんですね!笑)

 

私の手違いで組み上がってからトラブルが出まして、再度調整&組み直しをさせて頂いた時にも嫌な顔一つせずに

優しく対応して貰いましたし(遠方なので電話でしたから顔は見えませんでしたが 笑)

その後、無事に動き出した時には真っ先に私に電話をしてくれて、兎に角嬉しそうに話をさせて頂いた事を良く覚えています。

 

部品の手配やら組んでくれる所が見付からずに何度も諦めようとしたけれど諦めなくて良かった!

こんなに気持ち良く乗れるなんて♪!!!と喜んで頂けたのが私自身 とても嬉しかった想い出です。

 

だから、お願いしたら譲ってくれるだろうな?

と感じていても その方がどんな気持ちでパーツ集めをしていたか知っているので尚更お願いし難かったんです...

 

手伊達が無くて、意を決してお願いしたところ 快く 良いですよ!の返事です。

 

ほんとに有難う御座いました!

 

大切に使わせて頂きます!(私が使うのでは無いのですが 笑)

 

という訳で ↑ スパイラルのギヤが送って頂いた4速ギヤセットです。

トラ6にも何種類か存在するようで、後期型がスパイラルに作られているようです。

 

スパーのギヤセットに4速だけスパイラルのギヤで大丈夫なの?ってなりますよね?

断言出来るほどの経験は無いのですが、逆のバージョンで組んだミッションが大丈夫だったので、

多分 大丈夫でしょう!^^;

 

イギリスに注文して新品ギヤを購入する予算も心意気も無い訳ですから

その辺は取り敢えずやってみてからと言う感じで進めましょう!とオーナーさんとも事前に話しは纏まって居ます。

 

前回オーバーホールした時には1速2速とカップリング数個だけWPC関係の加工をしたのですが、

今回はもっと安価で済む熱処理で効果的と想われる加工に出す事に決まりましたので

以前にプラスして念入りに前処理しています。

一人で こうば の中でシコシコと何時終わるともなく加工しています...

こんなことしてないでパカパカ組んじゃえば早く終わるし次の仕事に取り掛かれるだろうよ!

待ってくれてるお客さんも居るんだからそんなに時間掛けずに終わりにしちゃえよ!

その分お金は貰わないんだろ?

どうせそんなんに変わんねーだろ!

 

と、以前は もう一人の俺 がよく耳元で囁いたんですよ。

 

うるせー 黙って見てろ!とその度に戦っていたのですが、

 

今は もうちょっと滑らかにした方がとか、ここはまだ足りねーよ!

と言う様になって居ます。笑)

 

お客さんに喜んで貰えるのが嬉しいのは勿論なのですが、

それを一緒に喜んでいる自分を もう一人の俺 に見せるのが嬉しいんですね!(^^)v

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

自分の想いを伝えたいならば

正々堂々と真正面から向き合うことが大切な事なんだと感じています。

どうぞご理解のほど、宜しくお願いします。

 

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

もし開かない場合は、marpower13gmail.comの13の後に@を入れて

貰えれば届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

 

メールを送って頂く際に、大まかな住所(市名や町名など)と、

お名前(苗字だけでも)くらいは教えて欲しいです。

例えば 茨城県常総市の中村と申します。とかね...笑)

 

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - トラ6 ドッグミッション 4速ギヤが届きました! この記事をクリップ!Livedoorクリップ - トラ6 ドッグミッション 4速ギヤが届きました! Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

L型28エンジン マニアブロック?

garage nakamuraです。

私の持っている L型28エンジンの マニアブロックと呼ばれている物です。

お友達の所のお客さんが探していると言う事でお呼びが掛かりまして、お嫁入りが決まりました。笑)

確か20年以上前にヘッド付きで購入したエンジンでヘッドは使ってブロック側だけとって置いた記憶です。

屋根の下に保管してありましたし、シリンダーにはモリブデンスプレーを吹いて置いたので、

深い錆は入っていない様です。

鉄関係(ブロックやクランク&カムシャフト等)の保管では二硫化モリブデンのスプレーが手軽で一番効果がある様な気がしますね!

 

L型のフルチューンエンジンが乗りたいんです!

是非 凄いの組んでチョーダイ!

 

と言うお客さんが来てくれるのを 今か今かと待っていたのですが...

あなたの為にN42のマニアブロックを待たせていたんですよ! な~んてね!!笑)

ヘッドこそ付いていないですが、20年以上の天然シーズニング済み のノーマルボアブロックですからベースとしては良いんじゃないでしょうか?

もしかすると、アメリカで使われるかも? と言う事です。

いよいよアメリカ進出ですね!(ブロックだけの話ですが...^^;)

 

今は旧車ブームと言う事もあって、昔の車がとんでもない値段になっていますね?

いつまで続くのかな?と ちょっと不思議な感じですね。

 

今の時代にだからこそ出来る L型エンジンのフルチューンって組んでみたいですね~!(^^)

オイルポンプとデスビを回しているギヤって駄目にならないですか?

クランクとスピンドルシャフトに付いている あのギヤ です。

雑誌等で見ていても何処も誰も作らないですね、あのギヤ...

 

私は昔は熱処理して使いましたが硬度が上がる分 ちょっとは良いですが やはり油圧を一杯上げたい時とかは不安が残りますね。

それと、あのガタガタ状態(新品ギヤでも)でデスビを回す訳ですから回転信号は正確に拾える訳がないですよね?

インジェクションのプレート入りのデスビでも肝心の回しているシャフトに付いているギヤの遊びが邪魔をしていると想うんですね。

 

普通に動かすだけとか高回転は回さないと言うのであれば大丈夫なんでしょうけど、

やはりフルチューンには役不足だと感じています。

 

昔、まだインジェクション用の大きいデスビでのフルトラキット等が無い頃の話なんですが、

デスビシャフトの触れが原因と想われる症状でエンジンがちゃんと回ってくれなくて悩んだ事が有りました。

どうしても上の回転域でパンチが出てこないんです。

エンジンが調子良くなればなるほど...

 

で、よくよく調べた結果、デスビシャフトの振れが0.17mmまでならOKで0.18mmを超えるて来ると

バラついたり失火する訳では無いけれども上の回転域でパンチが出ないと言う何とも歯がゆい結果でした。

 

デスビのブッシュをブロンズ系の物に変えてクリアランスを詰めると?

回りがきつくてシャフトのギヤのガタが早めに出てしまうからと、ボディーの中にインジェクションに真似てベアリングを入れたりとやりました。

そしたら今度はローターが遠心力でキャップのセグメントに接触してしまう...

その頃は旋盤も自分で持っている訳では無かったので、加工屋さんにお願いして作って貰っていたのですが、

中々想うようには出来上がらなくてといった感じでした。

 

だから、余計に自分で出来る様になりたくて、旋盤やフライスを揃えたのですが、

その頃はL型エンジンからRB26に移ってしまってと言う感じですね。笑)

(自分のエンジン組む予算は機械の方に行ってしまいました...)

 

今なら回転ピックアップはクランク回りから拾って、オイルポンプはドライサンプで高い油圧でガンガン送って高回転までカーン♪とね!(^^)v

で、インジェクションできっちりセッティングをとって調子の良い長持ちするエンジンを組みたいですね!

 

ま、夢の話です。笑)

 

ps,

オイルポンプ&デスビドライブのギヤを丈夫な材質で作って販売しているお店さんが有りました。

私のお付き合いの有る業者さんでは無いので勝手にここに載せる訳には行きませんので気になる方はネットで探してみて下さい。

私の情報不足でした ごめんなさい m(__)m

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

自分の想いを伝えたいならば

正々堂々と真正面から向き合うことが大切な事なんだと感じています。

どうぞご理解のほど、宜しくお願いします。

 

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

もし開かない場合は、marpower13gmail.comの13の後に@を入れて

貰えれば届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

 

メールを送って頂く際に、大まかな住所(市名や町名など)と、

お名前(苗字だけでも)くらいは教えて欲しいです。

例えば 茨城県常総市の中村と申します。とかね...笑)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - L型28エンジン マニアブロック? この記事をクリップ!Livedoorクリップ - L型28エンジン マニアブロック? Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

ドッグミッションのギヤ歯が欠けてました。

garage nakamuraです。

前回のブログにアップした33GTRのドッグミッションなんですが、

やはり4速ギヤ歯が欠けてました... 涙)

 

画像の右側がレイシャフト(カウンターシャフト)側で左側がメインシャフト上のギヤになります。

右側の手前の黒いギヤは以前のオーバーホール(レイシャフト折れ)の際に、

ギヤの歯面にカジリが見られたのでひどくなる前にと言う事でDLC処理をした物です。

 

手前から2速3速4速と並んで、一番前はドライブギヤと言う事で全体のギヤ比を決めるギヤにあたる部分です。

(メンドラギヤは外してある状態です)

ギヤの破損は根元から3ヶと先端部分だけ小さく1ヶという欠け方で、

一体どうして?という感じです...

何か異物を噛み込んでと言うほど他の部分が傷んで入るわけでもなく、

メンドラやカウンタードライブのベアリングが痛んでブレが出ていたのなら他のギヤ(ドライブギヤ等)も

トラブルが出てもおかしくないですし、センタープレート側のベアリングならばもっと手前側のギヤにトラブルが...

 

時間が無くてまだメインシャフト系の曲がり等は確認出来ていないのですが、

どうも違う様な気がしています。(ーー;)

 

オーナーさんにも既にお伝えしたのですが、治せるものでしたら治して乗りたいと言う事なので、

4速ギヤを用意しなくては成りませんね!

 

こう言うトラブルの時に生産が終わっている様なパーツは大変です。(本国注文で入るようですが)

大変ですが、でも それでも乗りたいと想ってもらえるパーツだと言うことなんでしょうね?

 

他の32GTRのお客さんで、これから同じミッションを搭載予定の方もいらっしゃるのですが、

何度も何度も話し合いをしました。笑)

 

トラ6が一番手軽だから購入すると言う考えでは乗れませんよ!と...

 

ラストのSR用のギヤや他社のとは ドッグ部分がまったく違うので同じ感覚で乗れると想うのは間違いですよ!と...

 

はっきり言って、GTR用トラ6のシフトは相当難しい部類だと想います。

(でも、私がついているので大丈夫ですよ!(^^)v)

 

その事を殆どの方は知らないと想います。

知らないという事は、強いんですね!くないんです!無敵です!! 笑)

 

で、現実を知って 打ちのめされるんですね!^^;

 

でも、よ~く考えて、自分よがりな考えを捨てて、きちんと向き合って、努力を続ければ?

やった人じゃなくては判らない何かを掴めるんじゃないかと想うんです。

 

ギュィ~ン、ガツンッ、ギュィ~ン♪ と綺麗に乗れた時の気持ち良さは

何物にも変えがたい嬉しさが有りますね!

 

私も早く自分のドッグミッション乗りたいです...汗涙 ^^;

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

自分の想いを伝えたいならば

正々堂々と真正面から向き合うことが大切な事なんだと感じています。

どうぞご理解のほど、宜しくお願いします。

 

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

もし開かない場合は、marpower13gmail.comの13の後に@を入れて

貰えれば届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

 

メールを送って頂く際に、大まかな住所(市名や町名など)と、

お名前(苗字だけでも)くらいは教えて欲しいです。

例えば 茨城県常総市の中村と申します。とかね...笑)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - ドッグミッションのギヤ歯が欠けてました。 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - ドッグミッションのギヤ歯が欠けてました。 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

ドッグミッションから異音が出たんですけど...

garage nakamuraです。

ドッグミッションから変な音が出たんですけど...

車は33GTRで、トラストの6速ドッグミッションにクイックシフトを付けてYou Tube にアップしてある あの車です。

 

先日ミッションではない別の整備で入庫して頂いた33GTRのお客さんが

到着後に出た言葉です。

 

確かにアイドリングでもいつもの音と違ったガチャガチャ音が出ています...

 

何時からなの?

 

こちらに向かっている高速道の途中なんで30分か40分位前でしょうかね?

 

なんでも6速で普通に流している時に、突然 前ぶれもなく ガチャガチャ音が大きくなったそうです。

でも、6速がおかしいのではなく、どうも4速に入れた時に音も振動も他のギヤの時と違うようです。

 

ちょっと乗らせて貰っていい?

 

と言う事で、こうばの近所を一回りしてみると確かに4速が変です...

4速にシフトした時だけ音も&振動も大きくなります。

 

これは4速は使わない方がいいね!と言う事でそのまま置いていってもらいました。

取りあえず 症状からしてミッションを降ろさないと駄目だろうな?と言う感じで

リフトに乗せて降ろす準備です...(重いんだよな~!(ーー;))

 

まずはオイルを抜いて診てからということでドレンプラグを外してオイルを抜くと?

あれま!と言いますか やっぱり!...

(そんな感じの音だったんです)

 

オーナーさんにも たぶんギヤの歯が欠けちゃってる様な感じだから

それなりに心の準備はしておいて下さい とは伝えては有りましたが...

 

普段からあまり荒い乗り方や操作をする方では無いですし、

高負荷状態でシフトミスとかは無いと言っていたので これと言った原因はまだ判らないのですが、

兎に角 降ろしてバラして修理する方向になります。

 

う~ん、ギヤ歯の破片が出て来たと言う事は、

メインだけじゃなくてカウンター側も欠けている可能性が高いです...

何が起きているんだか早めに進めたいと考えて居ます。

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

自分の想いを伝えたいならば

正々堂々と真正面から向き合うことが大切な事なんだと感じています。

どうぞご理解のほど、宜しくお願いします。

 

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

もし開かない場合は、marpower13gmail.comの13の後に@を入れて

貰えれば届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

 

メールを送って頂く際に、大まかな住所(市名や町名など)と、

お名前(苗字だけでも)くらいは教えて欲しいです。

例えば 茨城県常総市の中村と申します。とかね...笑)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - ドッグミッションから異音が出たんですけど... この記事をクリップ!Livedoorクリップ - ドッグミッションから異音が出たんですけど... Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

アナログメーターも使いやすいと想います。

garage nakamuraです。

サニトラに使うメーターを眺めています。笑)

 

購入したのは何年前だったか...20年以上前だった様な?

自分のハコスカGTRに付けたくてスミスの機械式タコメーターと一緒に用意したメーターだったのですが、

ハコスカのめどが付かずにサニトラにタコメーターを付けて、こちらのメーターは使わずに取り置きして大切に仕舞って置きました。(^^)

で、今回サニトラのエンジン乗せ替えの際に使ってしまおうと...

 

圧力と温度 1個で2箇所表示が出来るのでスペースが無いサニトラにはちょうど良いかもです。

温度の方は普通のなので慣れ親しんだ表示ですが、圧力はポンド表示なので変換して想像しなくてはいけません?笑)

あまり深く考えずに動きや表示を見て指し示す数字を始動時、走行時に(自分の決めた回転数の時等)

確認していれば異常が出た時には判りますよね!?

 

温度計や圧力計 それに空燃費計とか色々な後付けメーターが有りますが、

本当に正確かどうかは判らないと言うのがほんとのところだと想うんですね...

調子良く動いている時のメーターの動きや指し示している値が再現性が有るか無いか重要な事であって、

仮に実際の水温が83℃だったとして、付けているメーターの数字が1℃や2℃違っていても、

同じ様な乗り方をした時に同じ様な値を指し示しているならば それで良いのではないかと考えています。

(狂いが無ければ勿論その方が良いんですよ!)

 

それが、取り付け不備メーターの不具合その日その時によって曖昧な値を指し示すようではちょっと困りますね!

機械式と言われるメーターの場合はブルドン管や圧力ホースを直接繋ぎますから、

よほど無理な曲げ方等の引き回しでなければちゃんと動くと想うのですが、

最近の電子式のメーターの場合はセンサーの取り付け場所や取り付け方、

それに電源線の取り回し等できちんと動かないなんてことも結構有るのでは?

と感じています。

 

手当たり次第にその時に都合の良い様に後の事も考えずに配線したのでは?

ちゃんとした会話は出来ないのでは?と想います...

(会話とは言わないのかも知れませんが! 笑)

 

以前、とてもメジャーなメーター屋さんと話したのですが、

オープニングセレモニーが邪魔で、組んだエンジンに初めて火を入れる時に油圧の確認が出来ないんだけど?

と言った事が有ったのですが、

 

あっ!そう言われればそうですね~~~! とちょっと考えてから

無視されました?^^;

 

その点 機械式は良いですね!

電源に関係なく(エンジン止めても)水温も油温も動きを見れます。

 

と、古臭いメーターを付ける言い訳をしておきます。笑)

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

自分の想いを伝えたいならば

正々堂々と真正面から向き合うことが大切な事なんだと感じています。

どうぞご理解のほど、宜しくお願いします。

 

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

もし開かない場合は、marpower13gmail.comの13の後に@を入れて

貰えれば届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

 

メールを送って頂く際に、大まかな住所(市名や町名など)と、

お名前(苗字だけでも)くらいは教えて欲しいです。

例えば 茨城県常総市の中村と申します。とかね...笑)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - アナログメーターも使いやすいと想います。 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - アナログメーターも使いやすいと想います。 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

garage-nakamuraのいやはや速い! TOP » admin

料理教室合コン