2015年3月 のアーカイブ | garage-nakamuraのいやはや速い!

薪ストーブが あったかい~ん だから~!(^^)

garage nakamuraです。

 

去年の12月から今年の今現在まで我が家は あったかい~ん だから~!♪ が続いています。(^^)v

こうば にドラム缶で作ったロケットストーブを置いてから、

これで こんなに あったかいなら もうちょっとちゃんとした 薪ストーブなら もっともっとあったかいんじゃないの?

と想ったのがキッカケで昨年末に作っちゃいました!笑)

欧米の本格的な鋳物製のストーブとなっては とても手が出ませんし、

ドラム缶のロケットストーブでもそれまでと比べたら もう天国と地獄位の差が有りまして...笑)

兎に角 うちの こうば は寒くて、夜になると動いていないと足の感覚が無くなるほど冷たくなっちゃったんですね!

 

薪が必要になるのは判っていたので、それなりに用意はして有りましたから2つ目は鉄板で作ろうと準備は進めていました。

↑ の画像は まだ扉も灰受けも出来ていないのに我慢出来ずに 火入れ式 です!笑)

扉が付いていない分 ダイレクトに熱が向かって来て、熱くてそばに寄れないほどです。

 

少しの間 こうば で焚いていたのですが、

よく考えたら?住まいも負けず劣らず寒いんです...

パソコンやってて、指がかじかんで、感覚が無くなるほど...寒)

 

どうせなら このストーブを家の中に入れちゃうかい?との提案に反対者無し!

今度の冬までにはもう一つ新型の改良版を作って家の方に置く予定なので、

このストーブで色々実験して今までデータ取りをしていたところです。(^^)v

 

家の玄関に置いて焚いていたのですが、

いや~ あったかいです!

室温が8℃~10℃位上がるんですよ!

 

お袋と話をしながら、

俺が産まれてから この冬が一番暖かいだろうな?

いや、お袋が ここに嫁に来てから一番暖かい冬だろうよな!? と話すと、

 

ははは!(^^) そうだな~ と笑ってました。

 

若い時には感じなかった(判らなかった)寒さが体に与えるダメージって

相当大きい物なんだと最近になって特に感じています。

 

前にも書いたと想うのですが、火を見ているのが好きで、とても癒されますね。笑)

毎回 毎回 同じ時に作った薪を焚くのですが、まったく同じ様には燃えないし、

炎が色々な表現をして楽しませてくれます。

 

一度 薪ストーブを経験すると 病み付き になると聞いた事が有りますが、実感しています。^^;

石油ストーブエアコンの 暖かさ とまったく違う暖かさなんですね!

自分で経験してみなきゃ判らない部分て沢山有る物なんですね...

 

薪になる木を見つけてそれをチェンソーで切って運んで、

汗を流しながら薪割りをして乾燥させる為に積み上げて etc etc

薪ストーブは 何度も何度も温まれると言ってる人が居ましたが、

自分でやってみて実感です。笑)

 

今の時期ですからジャンパーを着たまま じ~っとあたっていると、

遠赤外線効果?でジャンパーがジワ~っと膨らんで来るんですよ!

 

あ~ やさしさに 包まれて居るんだな~ と勝手に想い込んで居ます。笑)

 

暖かい それが何より ありがたい!

 

薪になる木を育んでくれる自然に

改めて感謝をしなければと考えている今日この頃です。m(__)m

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 薪ストーブが あったかい~ん だから~!(^^) この記事をクリップ!Livedoorクリップ - 薪ストーブが あったかい~ん だから~!(^^) Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

34GTRのオイルキャッチタンク加工

garage nakamuraです。

34GTRオイルキャッチタンク加工をやらせて頂きました。m(__)m

 

某メーカーさんの現在は生産されていないレアキャッチタンクです。

34GTRのフロント右のウィンドウヲッシャータンクと交換する取り付けなので、

ブローバイの入り口は横からなのですが、出口が上なのでボンネットとのクリアランスが少なくて、

標準の抜き方は5mm程度のチューブが4本程円周上に繋がって付いています。(文字では上手く表現出来ません 笑)

 

もうちょっと抜けが良い様に加工出来ませんか?

と依頼して頂き、ボンネットとのクリアランスを吟味確認してちょっと後ろ側に移動して

新たに取り出し口を取り付ける事にしました。

 

どんな風に作ります?

 

お任せします!やりやすいようにやって下さい!

 

判りました、取って置きの方法でね!(^^) と 言ったとか 言わなかったとか.. .笑)

 

標準のパイプを外そうとしてもパイプがタンクの中でUの字になって組み込まれていて中々取り出せませんでした. ..

ブローバイのホースですし、入る方がナイロンホースですから、出る方も同じホースで良いんですよね。

わざわざ高級メッシュホースやフィッティングを使わなくても中が見えますしね!笑)

何よりも値段が安いですから変色したら気軽に交換出切るっしょ!(^^)v

 

旋盤で蓋やパイプを削りだして、タンクに取り付けです。

特別なんの変わったところも無い様に見えると想うのですが

と 次の画像で違っているのが判りますかね?

 

取り出し口の角度が 360度自由な角度で止まる様になっています。

もちろんここからオイルが漏れて来るような事の無い様に作って有ります。多分...^^;

 

差込タイプになっていてオーリングで機密性を上げています。

画像を取り忘れたのと、これは私が考えた作り方では無く、

暫く前に知り合いの所で見せて貰った加工の応用なんで画像は無しです。笑)

でも、同じ作り方では無く、ちょっと変えていますよ。

 

よく、技術は教わる、教えて貰う物では無くて、盗む物なんだとか言いますよね?

でも、私は違うと想うんですね!

盗むのは泥棒でしょ?笑)

 

まあ、見せたり、話を聞かせたりするのは それなりの付き合いや親しさからなのでしょうが、

それならそれで、一言って必要だと想いません?

 

の加工の件も似た様な加工を知り合いの所で見せて貰った時に、

 

わー、カッコ良いですね~!俺でも作れそうですね!

これ、頂いちゃっても良いですか~?^^;

 

良いですよ~!どうぞ頂いちゃって下さい!(^^)v

 

と言うやり取りが有っての話です。

 

いきなり連絡も無しに遊びに寄って、ちらちら見たり黙って話を聞くだけ聞いて、

後でこっそり自分で試して、上手く行っても何も言わず、連絡もせず、

俺はやったぜ~!的な人って意外とこの世界多い様な気がしますね...

 

別に悪い事では無いとは想いますが(見せたくなければ隠して置けば良いでしょ!ってか?)

私はそう言うのは嫌いですね!

 

やっぱり 親しき仲にも礼儀有り って必要だと想いますし、

仁義をわきまえた上での付き合いが 長く 仲良く 付き合えるコツじゃないのかな?

と想うんですね。

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 34GTRのオイルキャッチタンク加工 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - 34GTRのオイルキャッチタンク加工 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

デル キル (出る 切る)ってか~!?

garage nakamuraです。

デル キル (出る 切る)って ご存知ですか?

知らないですよね...

だって、私が名付け親ですから! 笑)

 

先日、知り合いの所へお邪魔している時に電話が有りました。

5回か6回位呼び出しが鳴ってからでしょうか?通話ボタンを押したのが...

 

あれ、お客さんだ 暫くぶりだな と想いながら、

もし もーし と出たわけですね。

ツーツーツー. . .

 

あらら、間に合わなかった、悪い事したな、急いで掛け直さないと!

と普通は私が掛け直すのですがっ

気が付きました!!

 

やっぱりな、この人いつも こうなんだな!

もういいや!もう止めよう 付き合いは終わり(ー_ー)!!

 

これが デル キル (出る 切る)です。 笑)

自分から電話を掛けて来ておいて、私が出た瞬間に電話を切って居るんですね!(掛け直しさせる為に)

それが又 実に巧妙で?

私の所で作業をする訳ではなくて、ディーラーにクレーム等を言う様な場合の(ある種 クレーマーのようです)アドバイスを求める様な時は電話を取っても切れないんです。

 

ですが、私の所に何か作業を依頼してお金を払う様な場合は大抵 デル キル (出る 切る)です。笑)

本人は上手く使い分けていると想っているんでしょうね?. . .

 

私の考えすぎかな?とも何度も考えましたよ!

わたしが こうば を始めてすぐの頃からの付き合いなのですが、

携帯が普及し始めの頃ならいざ知らず、最近は電波の飛びだって殆どの地域に影響は無いでしょう?

それに、その日私が居た所は、私の こうば よりも もっと電波の良い所だし. . . 笑)

 

その後 暫くしてメールが有って、案の定 私の所での作業以来の話でした。

ガツンと書かずに丁寧にお断りのメールを返したのですが、

当然 それに対する返事は来なかったです。笑)

多分、デル キル 作戦は気が付いていないと想って居るんでしょうね?

 

なんでこんなに成っちゃったんですかね~!

頭に来るのは、私がそれまで気が付かずに電話を掛けて居た事では無くて、

 

あいつは頭が悪いからこんな事しても気が付かないだろう!(^^)v

って、想われて居たのか!って部分ですよ!!!(頭に来ると言うより、可愛そうだな と想って居ます。)

 

私を誰だと想って居るんでしょうね?ずっと内緒にして居たんですが、

 

米国アリゾナ州立大学の心理学科を 首席の次の次の成績で 卒業しているのに...   

爆ウソです。^^;

 

自分自身で節約の為と固い生活をするのは それはそれで良いと想うのですよ。

例え他の人に 馬鹿にされる様な事が有っても 自分自身に対してなのですから何も後ろめたい事は無いっしょ!

でも、周りの人を巻き込むような  の様な事を平気でやれるほどの人間になってしまっては良い事は廻って来ないっしょ...

 

ケチ って最高にカッコ悪いですよ!

見た目のカッコじゃなくて、生き方 人間として と言う意味です。

 

自分が良ければそれでOK!

他の人がどうなろうが そんなこたあ知ったこっちゃ無いってか!?

 

そんな気持ちでいるから たまに来た時の話しでも

仕事の不満、会社の悪口ばっかり. . .

ご飯を食べて家のローンを払って新車を買って乗っていられるのも

文句ばかり吐いてる会社のおかげでしょ!

 

と、いつか話しをしようかな?と考えて居たのですが、やっぱり止めました。

私なんかが言った所で説得力も無いですしね!笑)

それにもう、付き合いは終わりましたから. . .

 

昔、親に怒られて居る時に散々言われました。

怒って貰えている内が はな なんだよ、

怒られなくなったら終わりだと想えよ!

 

なるほどな~. . .

だから俺は怒られなくなったんだな?   てか~!? 笑)

 

別に私の愚痴を書いているのでは無いので誤解しないで下さいね!

こんな生き方をしても結局は良い事は回って来ないですよ!

と言いたかっただけなのです。(^^)v

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - デル キル (出る 切る)ってか~!? この記事をクリップ!Livedoorクリップ - デル キル (出る 切る)ってか~!? Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

コンロッドは何が一番大切か?

garage nakamuraです。

先日RB26のコンロッドの画像をアップした際、

ちょっと時間が無いので後日 私の考えを書かせて頂きます。

とか何とか書いといて、そのままだったので...^^;

 

 

画像のコンロッドは左からRB26の純正品

真ん中が今回お客さんに注文頂いて取り寄せた社外品

そして右側の物がお客さんに ニスモフェステバルで購入して貰った

多分、グループAの時に使われていたと想われるコンロッドです。

長さは3本とも同じ121.5mmです。

 

右と左のコンロッドを比べると ゴツ さがまるで違いますね!

重量もかなり違いますし  の部分の肉の付き具合(アーム部分全体ですが)が兎に角 ゴツ く作られています。

これは、コンロッドが力で破壊される場合に一番切れやすいのが首部分(ピン穴の下の一番細くなっている部分)からという理由からですね。

 

実際にノーマルのコンロッドは何馬力まで耐えられるのでしょう?...(首が切れるまで)

 

ただ漠然と何馬力までとは言っても、その車の仕様(タービンやその他の補記類)

走り方や走る場所、又 それを動かすドライバーの腕や性格?

細かい事まで考えれば使用しているエンジンオイルまで影響すると私は考えて居ます。

 

700馬力で駄目とか、いや 750馬力までは なんとか持つとか、

いやいや650馬力まででしょ!とか 色々と意見は有るようです。笑)

 

トルクやパワーの上がり方にしても ドッカーン!と上の回転で盛り上がって来るのと

グ~~~!と下から来るのでは、各部に掛かる負担も違って来ますよね?

 

私のところでは、走る場所にも拠りますが、一応700馬力をオーバーする様なエンジン&補記類辺りからは 気をつけなければ と考えて居ます。

 

実際に700馬力位でも暫くの間トラブル無しで乗って貰っているお客さんも居ますし、

大丈夫かな?と言う心配も有るのですが、予算の関係も有りますからその辺は難しい部分ですね。

 

よく、このロッドは何グラムでこちらのコンロッドは何グラムと重量を気にされる方もいらっしゃいますが、

ターボエンジンの場合は 軽さよりも強さ(強度)優先で良いのでは?と想うのですが...

 

画像のノーマルコンロッドとグループAで使われていたと想われるコンロッドの重量ですが、

その差は なんと約70グラム程の違いが有ります!

勿論、ノーマルの方が軽量です。

 

それだけ重くしても 壊れないエンジン にする為には必要だったと言う事ですし、

重くなっていても あのパワー&レスポンス が実現できると言う事なんでしょうね!

ps,

それから、意外と忘れがちと言いますか、レース用エンジンって一般のオーナーカーの様にエンジンの寿命が来るまでとか、壊れるまで使うと言う前提ではないですよね?

オーバーホールサイクルがレースで走りきれて尚且つ良い成績でゴール出来る様に手を入れる前提ですから、その辺の所も頭に入れて置いて下さいね!笑)

 

実際、軽いコンロッドを組んだからと言って、ポンとパワーが上がるって事でも無いですしね? 笑)

 

エンジンを作る時に どんな所をどんな風に走りたいのか?

この辺を良く考えて部品チョイスをするのが良いでしょうね!

 

折角エンジンを開けるんだから、なるべく良いパーツを使って組みたい!

と言う気持ちは重々理解出来るのですが、そうやってドンドン金額が上がって行ってしまうんです...

高額なパーツを沢山使ったからと言っても良いエンジンになるとは限りませんし、

逆に安上がりな割には凄く調子の良いエンジンだって存在します!

 

まあ、想ったよりもパワーが出てしまって、

ビクビクしながらアクセル開けるよりは、安心して踏めるエンジンの方が乗ってて楽しいのは事実ですが...笑)

でも、エンジンって 乗り方 育て方 で随分と違った性能になると想うんですがね~!(^^)v

 

それでは、この辺で...

 質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

 

 

 

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - コンロッドは何が一番大切か? この記事をクリップ!Livedoorクリップ - コンロッドは何が一番大切か? Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

garage-nakamuraのいやはや速い! TOP » 2015年3月 のアーカイブ

料理教室合コン