2014年6月 のアーカイブ | garage-nakamuraのいやはや速い!

サニトラ車検用サイレンサー製作

garage nakamuraです。

サニトラ車検用サイレンサーを新たに一つ製作しました。

毎年6月に車検なのですが、昨年は以前製作した小さ目のサイレンサーで通したのですが、

今年はもうちょっと内部容量が有って、尚且つ音も低目で静かなサイレンサーを目指しました。笑)

もうすぐとは中々行かないのですが、新しいエンジンとドッグミッションを載せる際に

今までよりもエンジン音と言いますか、排気音は格段に大きくなる予定?ですので、

出来上がってから製作したのでは、乗り出したくても乗り出せないのが歯がゆいので...^^;

ちょうどステンの丸板が有ったので、サイレンサーの蓋の部分をプレスで押している所です。

余った花びら状の部分は後から切り取ってサンダ-仕上げです。

前後と真ん中の仕切り部分で合計3枚です。(面倒なので余計には作りません!笑)

 

曲げパイプを使えるほど贅沢な予算は無いので輪切りで曲げパイプを作って、

パンチング材を丸めて組み立てです。

取りあえず完成で取り付けたのですが、

エンジン始動で音を聞いてみて、ちょっと走ってみたら?

何となく 吹け も悪いし 音 も想っていたよりも 良くないです...(-_-;)

 

これでは駄目でしょ!

と言う事で、真ん中から切断して中のパイプを加工し直して溶接やり直しになりました。^^;

仕切り板付きのサイレンサーの追加で今までよりも静かに少し低音寄りの音にはなったのですが、

4300回転付近からの  の変化は無くなってしまいました!^^;

 

取りあえず新しいエンジンが載ってから その音を聞いてみて、

気に入らなければそれから又新しく製作するつもりで楽しんでみたいと考えて居ます。

 

マフラーの  って好みが個人個人分かれる部分なのでとても難しいんですよね?

低音が好きな人も居れば、高音命!的な人も居るでしょ?笑)

 

私も以前は大き目の音良いな~的な考えだったんですが、

最近は年とともに少しずつ変化して来ました。

と言いますか、エンジンの性能をそのまま音にしてくれればそれが一番かな?と...

とは言っても下はスカスカ 上で糞詰まる様な事ではないですよ!

 

フェラーリの様なカン高い音でいかにも速そうな音なのに

中々 車が見えなく成らないのはちょっとかっこ悪いんじゃないかと?...

 

それから、普通に流して乗っている時にまったく自分の車のマフラー音が聞こえない程静かでも面白くないんですね!

決して うるさい のでは無くて、1500回転 2000回転 と回転に合わせて音を出してくれないと乗っていて生きてる感じがしないんです!?笑)

 

ラジオも音楽も無くてもエンジンの音、マフラーの音を感じながら

 あ~ 気持ちいいな~! と感じられるそんな瞬間が

たまらなく好きです!(^^)v

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

 

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - サニトラ車検用サイレンサー製作 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - サニトラ車検用サイレンサー製作 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

サニトラ用ドッグミッションケース加工

garage nakamuraです。

サニトラに載せる予定のドッグミッションのケースの加工をしました。

ほんとは とっくに出来上がって車体に載っているはずなのですが...^^;

 

今月はサニトラの車検が有ったりで色々と時間を取られる事が多く(何時もの事なのですが)

中々自分の車にばかり時間を掛けていられないのが こうば を始めさせて頂いてからの悩み?です。(^^)

でも、少しずつですが、サニトラ絶好調計画 も作業も進めては居るんですよ!

 

お客さんともたまに話しになるのですが、

兎に角 仕事も含めて車の事を考えて居る事、触って居る事、が楽しくて楽しくて仕方がないんです!

やればやるほど(大した事は何も出来ないですが)考えれば考えるほど(大した考えでは有りませんが!笑)

 

何も作業はやっていなくて、ボーっとしている様でも何か考えて居るんですよ。

だから、突然の訪問だと予定が狂っちゃうんですね!(予定道理に進むと言う訳ではないのですが)

勿論、遊びに寄って貰えるのは嬉しいんですよ!

でも、予定が狂っちゃうのは何となく...

 

ですから、来店して頂く前に電話なりメールなりして貰えると有り難いんです!

私も知り合いの所に寄らせて貰う時にはそうして居ます。

 

相手が居るから自分が居るんですよね?...

 

あれ?ミッションケースの話でしたね!^^;

SR用のドッグミッションをS14のケースに組み込むのですが、

ストライキングレバーと言うシフトの切り替えを行う部品も専用品に交換する為にリヤケースの部分を加工すように指示が有ります。

内側から削っても良いのですが、個体差で逃げ切れない場合も有ると言う事ですのでアルミの5ミリ板を指示に従って溶接しました。

それから、以前に一応終えていた ベルハウジングとケース前側のアダプター部分なのですが、

ボルトで固定した部分の余裕が結構有る様なので、もうちょっとスリムにした方が良いかな?

と、リュ-ターで削ってみました。

接合部分ですからなるべく肉が残って居た方が安心なのですが、

搭載性やメンテナンス的にはちょっとでも小さい方が後々後悔しないで済みますから、

いくら自分のだからと言っても今回からはブログにも載せて居ますから なるべく妥協しないで進め様と考えて居ます。(^^)v

これから先、今現在考えて居る事をどれ位出来るのか?やれるのか?

考えると やっぱり時間が足らないのかな?と言う結論になってしまいます...

 

無駄に時間を過ごした  が当たっているんですかね?

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

 

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - サニトラ用ドッグミッションケース加工 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - サニトラ用ドッグミッションケース加工 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

ひき逃げかい!?

garage nakamuraです。

あれ!?今 人が居たよな?

自転車も倒れて有った様な...

 

いつもの様に仕事が終わってコンビニにタバコを買いに行く途中だったのですが、

自転車が倒れているのかな?と通り過ぎるほんのちょっと先の草むらの中に人の顔と言うか頭が見えた様な?...

 

センターラインは無いが、普通車ならば すれ違い は出来る道幅なのですが、

左側は草が生えている堀跡の様になっている道路状況です。

頭かな?と見えた時に 茶髪っぽく見えたので、酔っぱらいが自転車で こけて 寝てるのかな?

程度に考えたんですよ。

 

変にからまれても頭に来るし?

夜の夜中に黒っぽい服で自転車で酔っ払い運転で自爆じゃ誰のせいでも無いでしょう!

とも一瞬考えたのですが、どうも気持ちが悪いんですよね...

 

もしかして、怪我でもしてて動けないとしたら?

私の中の もう一人の俺 が言うんですよ!

 

このまま行っちゃうのかい?

見るだけでも診てやったら?

キャラバンで来てるんだから自転車なら一緒に乗せてやれるだろ?(前にも一度有るのですが 笑)

 

通り過ぎてからUターンしようとしていたら後続車も来たのですが、

やはり気が付いてスピードを落としていたので一緒に止まってくれるのかな?

と想っていたら何気に行ってしまいました。

 

戻って傍まで行って車にのったまま 大丈夫かい?と声を掛けると、

草むらから這い上がろうとしているんだけれど動けないで モガイテ 居るように見えたもんで慌てて車から降りて見に行きました。

 

言葉を掛けて 帰ってくる答えが何となく変かな?と想い、

外国の人?と聞くと フィリピンと...

 

暗いから見えない、車行ってしまったね!

あれ?車とぶつかったの!?

よ~く目を凝らして路面を見ると、ガラスの様なプラスチックの破片の様な物が散らばっています。

路面には直径10センチ位の血が垂れた後が見えます。

 

一人では立ち上がれない様な感じなので腕を取って、ちょっと広い所に避難して119番しました。

10分位で救急車が到着して、その後パトカー来ての状況説明をして1時間位ですかね?

私が ぶつけたんじゃないですよ!と私の車の確認もして貰って^^;

 

怪我も大きなものでは無い様で、まあ一安心でしたが、

何となく気になったのは、パトカーが到着する前にも何台も車が通っているんですよ!

私の前にも 後からも その場を通っているんですよ!!

 

夜の夜中だし、街頭も無い様な暗い道路ですから気持ち悪いのも判ります。

もしかしたら、気が付かずに通り過ぎているのかも知れませんが、

対向車線なら私が見ていたよりも見える筈なんですよね?...(私の進行方向の左側の草むらでした)

 

止まるだけでも止まって、一声掛けるのも出来ないの?それとも面倒なの?

なんか違うんじゃないかい?

自分の家族や身内だったらどうなのよ!

それでも知らん振りして通り過ぎちゃうかい?

 

私の甥っ子が交通事故で無くなった時も、

雨の振る中、道路に投げ出されて横たわっているその横を通勤時間帯の車がブンブン走行していたそうです...

 

なんか違うんじゃない?

それじゃあ あんまり寂しいでしょ!?

日本てそう言う国じゃない所が自慢なんじゃ?...(-_-;)

 

今回は偶々外国の人でしたが、そんな事は関係無いでしょう。(ちゃんとした入国者だと警察の人が確認していました)

誰だって何処でだってそんな目に有ったら人に助けて貰えなかったら?

私の住んでいる地方だけなのかな?とか想ったら尚更考えちゃいました。

 

たぶんひき逃げだったんでしょう?

落ちてた破片で何となく貨物車的な匂いがしましたよ。

乗ってた人はどんな気持ちでこれから先 生活して行くんでしょね?

 

絶対自分に帰って来るのにね~

世の中そんなに甘く無いです!

何で気が付かないのかな~...

 

とても残念な一日の締めくくりでした。

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

 

 

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - ひき逃げかい!? この記事をクリップ!Livedoorクリップ - ひき逃げかい!? Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

雨のサーキットでスピン三昧?

garage nakamuraです。

先日お客さんのお供で雨のサーキットに行きました。

込み具合もまったく心配無く、もうスピン三昧でした!笑)

33GTRでトラスト6速の載っている車をお持ちの方なのですが、

練習用にと中古で購入した ほぼノーマルのユーノス ロードスターです。

 

走行会に参加する予定だったようですが、2回程都合が付かなくなってキャンセルしていましたので、

サーキットは6ヶ月ぶり位の走行でした。

しかも雨...

 

と普通はドライバーの気分も どんより してしまうのでしょうが、

このドライバーさんは最初にサーキットを走り始めた時から私が散々雨の日の走行を勧めて居ましたし、

それなりに回数もこなしているので余り苦にならない様です。笑)

それにGTRじゃなくてノーマルのユーノスですから気持ち的には楽なんでしょう!

 

サーキットに着くと、案の定 ガラガラ です。(^^)

1枠の走行台数も多くても5台6台とか少ない時は2台とか...

 

他の車に注意しながらスピンを怖がらずに話して置いた事を考えながらガンガン行っちゃって下さい!

と言う私の言葉どうり、結構強めな雨のせいも有って、回る、回る、スピン三昧です!(^^)v

この車はマフラーも触媒まではノーマルでリヤセクションだけ車検対応のとても静かな物が付いているので、

普段の台数の多い走行会等では傍で聞いていても音が全然聞こえないんですが、

この日は、他の車とはっきり聞き分けられるのでアクセリング等も良く判るんですね!

 

とにかく滑っているのですが、どの辺でどれ位アクセルを踏んでいるのか?

最初にサーキットを走り出した頃は、滑り出すと、どうしてもアクセルを入れられずに(踏めずに)

後はもう、ナスがママ きゅうりがパパ 状態だったんですが...笑)

 

今回は、ちゃんと滑り出して修正中にもアクセルを入れて乗れて居るようです!

走りに派手さは無い人なのですが、確実に腕は上がっているんだな~

と想うと、お供させて頂いている私も嬉しくなる瞬間ですね!(^^)v

 

ただ、付いているデフが純正のトルセンタイプのデフで、

このデフは流れる前までが勝負で流れ出してからはアクセリングで修正出来るデフでは無いんですね...

スピンは散々経験して360度回って進行方向を向いて止まれるほど慣れて来たのですが、

流れてからの修正はちょっと無理でした...

 

やっぱり、この先のコントロールを覚えるにはプレートタイプのLSDにしないとちょっと難しいかな?

でも、今日は随分勉強になったんじゃない?

と言う私の問いかけに、

 

今日の数多くのスピンのおかげで私のドライビングに関する考えが360度変わりました!

 

私)360度?ガッツか?ガッツ石松か?360度じゃ元に戻っちゃってるでしょ!

と言うのは冗談ですが、

この日の走行がお客さんの 何か に繋がってくれると良いな~と想う

雨のサーキット でした。

 

それから、この日ご一緒させて頂いた走行者の方々、

なるべく気を付けては居たと想うのですが、スピンでコースを塞いだりしてしまった時も有ったと想います。

大変ご迷惑をお掛けしまして申し訳有りませんでした!

本人に成り代わりお詫び申し上げます。

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 雨のサーキットでスピン三昧? この記事をクリップ!Livedoorクリップ - 雨のサーキットでスピン三昧? Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

サニトラ キャリパー オーバーホール

garage nakamuraです。

サニトラフロントブレーキキャリパーオーバーホールをしました。

10年程寝かせて置いて車検を取り直した際に、

シール類を交換せずに分解掃除しただけで再使用していたのですが...^^;

もう、2年が過ぎたんですね。

あまりのんびりしていると、本とに時間が無くなってしまうんじゃないか?

と 最近ちょっと気にし始めて居ます。(-_-;)

 

ブレーキのタッチがちょっと変?

と感じながらも今度のエンジンを載せたら、ブレーキも今のままでは役不足になるだろうから、

その時一緒にキャリパー交換しれば良いかな?と考えて居たのですが、

シールからのオイル漏れが気になって、考えた通りにブレーキが踏めないと乗って居てつまらないです...笑)

 

私のサニトラのキャリパーは130zの物なので、オーバーホールキットが出ないだろうからついでにキャリパーをワンランク上の大きさの物に変えようと何種類か用意はしたんですよ。

ですが、いざ付けようとしても?

ローターのオフセットやら、キャリパーのステーやらと何かと作らなければ付きそうも有りません...

出来ない訳では無いのですが、今すぐ始めるにはちょっと時間が足らない感じなので どうしようかな?

 

部品やさんに聞いてみたら?

なんとオーバーホールのシールキットが出るではありませんか!(^^)v

取り敢えず普通に乗れるようにして置かないと、仕事を終えた後、タバコを買いに行くのも出来ないので...

殆ど毎日、深夜に仕事を終えて乗り出すんですが、

女房が、

よく夜中に面倒くさくなく出掛けられるね!?

まとめて買って置けばいいんじゃない?

 

タバコを買いに行く為に乗り出すんじゃね~んだよ。

乗り出したついでにタバコを買うんだよ!

 

ふ~ん...わかんない...(-_-;)

 

だ、そうです。笑)

 

わかって、たまるか!

この楽しみ!!

 

と心の中で叫び続けている私が居ます...

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - サニトラ キャリパー オーバーホール この記事をクリップ!Livedoorクリップ - サニトラ キャリパー オーバーホール Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

garage-nakamuraのいやはや速い! TOP » 2014年6月 のアーカイブ

料理教室合コン