A型ラダーフレーム完成しました。
garage nakamuraです。
A型ラダーフレームが完成しました!((^^)v
完成と言っても形その物は以前に出来上がっていたのですが、
最後の仕上げと言う事で 熱処理 に出しておいたのが上がりました。
考え出した当初から(随分前ですが ^^;)効果は有るだろうと想って居ましたが、
実際にどれ程の違いに成るかは実際に使ってみなければ判りませんし、
その組み方、扱い方も含めて これ の効果の程は変わって来ると考えて居ます。
ですから 今回は、材料も安い物で済ませて 兎に角使える物かどうか具合を診ましょうと言う感じです。
ただ、今回の製作の一番の狙いと言いますか、課題はクランクキャップ周りの 剛性 なので
ラダーフレーム本体は出来れば硬い材質で作りたかったと言うのが本音です。
硬くする為には、形が出来上がった状態から熱処理に拠って硬度を上げたいのですが、
その為には、よく熱処理の入る材料=値段が高い!
となってしまうんですね...笑)
最近は、低炭素鋼 と呼ばれている熱処理の入りにくい材料にも
それなりに硬度を上げられる熱処理が有る様なので、それでお願いしてみました。
熱処理後はクランクの処理後の様な色合いになっていましたが、
熱処理による歪みや変形も無く使うに際しての加工等は何も無しにこのまま使えそうです。
本当はオイルパンのガスケット部分に挟み込む様な形状の方が良いとは思いますし、
やって出来ない事は無いかな?とも想っては居るのですが...
それなりに加工も難しく成って来ますし、時間も掛かりますから取りあえずこれでエンジンを回してみて、
結果次第でその時に考えようかな?と想っています。
最近 色々と後から後から考えが出てくると言いますか、沸いてくる感じです?
エンジンに限らずミッション等にしても、
あそこをこうしたい!ここはこうしたらもっと良くなるんじゃないか?
ここも手を入れたい、あそこも もう一手間掛けたい...
どうしても時間に追われるとか、自分自身が早く終わらせたい と言う考えから焦りが出てくるのも事実なのですが、
でもやっぱり違うんですね!
例えばですが、
あいつがどんな事をやって作って居るのか?大体の想像は付くのよ!
なんで調子が良いのかも察しは付くのよ!
でもよ、とてもじゃないけど あんな面倒くさい事はやってらんね~よ!
やってもそんなに変わんね~しよ!(やらなきゃ判ら無いのにね!笑)
な~んて言われる様なそんな部分に 調子良さ って隠れて居るのかな?
と想うんですね。
一つ気が付くともう一つ、もう一つ気が付くと又別の部分がもう一つ etc etc ...
実際に手を動かして汗を掻いて、頭脳の無い私にはそう言う部分が一番大切なのかな?
と改めて仕事の面白さを感じています。(^^)
それでは、この辺で...
質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。
管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。
(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)
もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。