A型用 ラダーフレーム 研磨終了
garage nakamuraです。
先日のブログで書いていた A型用の ラダーフレーム の研磨が終了しました。
購入した材料が黒皮付きだったので、どうしようか?とちょっと迷ったのですが...
やはりちょっと値段は高くなっても 研磨済み の材料を購入した方が良かったかもしれませんね?^^;
そのつもりだったんですよ!本とはね。
気が付かなかっただけです。(ーー;)
でも、やっぱり綺麗に研磨された物を見ると、嬉しいです!
まるでプロが作った様に見えます?笑)
これからオイルストレーナーに、もうちょっと補強を入れてその補強のステーをラダーフレームに1箇所ボルト止めしたいのですが、
どこが良いか?考えて居ます。
場所に拠っては想わぬ振動が出るかも知れないので、補強を入れた為にかえってストレーナーパイプのクラック等を誘発するかも知れませんから、
そう言う部分がセンスを問われる所でしょうね!<センスじゃ無くて、うちわ なら持って居るのですが...^^;)
それが済めば、もう一度クランクでお世話になった熱処理屋さんにお願いして、それで出来上がり!と言う段取りになります。
まだ ラダーフレームが形になってからクランクの仮組みはしていないのでボルトの用意も回り具合も確認していません。
コンロッドの逃げ加工の為の仮組みはしていても、本ちゃん用のメタルとかはまだ回り具合を確認していません。
RBのラダーフレームとはちょっと違いますからRBの様に難しいと言いますか、面倒だとは想いませんが、
一体型のラダーは締め付けが難しいと想いますね。
皆さん簡単に組み付けていらっしゃる様ですが...
綺麗にメタル合わせが決まって、締め付けがバッチリに出来ていると、
手で回している時の軽さも勿論なのですが、止まっている状態から回しだす時の軽さ、
手を離してから止まる瞬間のクランクの動きが 穏やか に成るような気がします。(^^)v
判らない方が聞いたら、何を言ってるんだい!と成るんでしょうね?
まあ、それはそれで 想定内です。(^^)
やる事が一杯なので進みが少ないですが、
その分出来上がりが楽しみです!笑)
それでは、この辺で...
質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。
管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。
(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)
もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。