RB26ヘッド バリ取り加工等 | garage-nakamuraのいやはや速い!

RB26ヘッド バリ取り加工等

garage nakamuraです。

RB26 ヘッドのバリ取り加工等を終わらせているところです。

 

ポートや燃焼室等の大き目?の加工は粗方終わりまして、

カムジャーナル部分等の細かい点検や修正等、まだまだやる事が多いエンジンです...

 

このヘッドはオイル切れが原因でブロックに穴が開いてしまったエンジンのヘッドなのですが、

バルブが数本曲がった程度で運良く再使用出来たのですが、

やはりオイル切れの後遺症は出て居ますね...

 

RBエンジンのカムシャフトへの給油はヘッドのカムホルダーに開いたオイル穴から給油される様に出来ています。

ですから、画像で見る様にオイル穴側のハウジングには傷は少な目になって居ます。

ところが、キャップ側はカムのジャーナルに付いたオイルが回転しながら潤滑させる様になって居ますから、

オイル量が少ない状態でエンジンが回転していると、潤滑にはとても厳しい状態になってしまうんですね...(-_-;)

 

この後、実際に使用するカムを仮組みしながら、当たり を診て、修正作業をしなければ成りません。

ホルダーの内径を計測しても幸い寸法的にはOKでしたので、少しずつ少しずつ修正です。

ブローさせたエンジンって、こう言う細かい作業が付きまとうので厄介なんですね。

 

 

このパーツは駄目だね?

使えませんよ!

新品パーツにしましょう、間違いないから!

 

と見切りを付けるのは簡単なんですね。

でも、少し手を入れれば?面倒でも修正すれば使えるんじゃ?

と想ったら使って上げたいんですよね...

勿論、駄目な物は駄目ですけどね!

 

カムのホルダー部分等 細かいバリを取ったりするのには画像に有る様なこんなヤスリが便利です。

これは、ダイヤモンドやすりなのですが、使う場所に合わせてこの3本位揃えて置くと意外と重宝します。(^^)v

目が細かいので削った時にビビリも出難いですし、ピストンリング等の硬い材質の物でも大抵の場合はサクサク削れます。

 

 

カムシャフトのエッジ等も綺麗に削れますからリュ-ター等では削り過ぎてしまう様な場所にも使って居ます。

 

のカムシャフトは再使用なのですが、一切面取り等はされていなかったので...

 

チューニングって、高価なパーツを使って組み上げればそれでチューニングエンジンに成ると言う事では無くて、

少しでも気になる所が有ったなら、そこの部分に自分の出来る限りの 想いやり を施してあげる事ではないのかな?と...

だから、私は私の組んだエンジンが壊されるのが凄く嫌いです。<好きな人は居ないでしょうが?^^;

 

それでは、この辺で...

 質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

 管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

 (迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

 

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - RB26ヘッド バリ取り加工等 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - RB26ヘッド バリ取り加工等 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。

お問い合わせはこちらからどうぞ

  • Yahoo!ブックマークに登録する
  • はてなブックマークに登録する
  • livedoorクリップに登録する
  • newsingブックマークに登録する
  • del.icio.usブックマークに登録する
  • ニフティクリップに登録する
  • RSSを購読する

次の記事 »
前の記事 »
トップページへ » garage-nakamuraのいやはや速い!

garage-nakamuraのいやはや速い! TOP » 2013年4月, RBエンジン関係 » RB26ヘッド バリ取り加工等

料理教室合コン