隼 ハヤブサ エンジン 確認用です。
garage nakamuraです。
サニトラに載るかどうか?確認の為に 隼 ハヤブサ エンジンを用意しました。
ちょっと足らない部品も有るのですが、クランクケースまで付いていますから、
幅や高さも含めて大体の感じは掴めるかと想って居ます。
YOUTUBEで110サニーに載って居るのがアップされていますから載るのは間違い無いのですが...
ヘッドを見て、やっぱりこのエンジン面白そう!(^^) と
とても気に入ってしまったので、ヘッド以外の部分シリンダーやクランク周りも見なくては!と、
細部まで確認したくなってしまいました!^^;
と言っても今すぐ載せる訳ではないです。
お客さんのお預かりしている仕事も有りますし、サニトラ用に作っているエンジンも途中ですし、
ドグミッションもそのエンジンに付けて動かす予定になっていますから、それが終わってからなのでまだまだ先は長いです。^^;
ただ、疲れた時や気分が乗らない時?に眺めながら あ~でもない、こーでもない と気分転換に、とても役に立っているんですよ!笑)
今まで殆ど車のエンジンばかりだったので、見ているだけで勉強に成る部分もとても多いです。
外国では可也多くの人が手を入れているエンジンですが、なぜ日本ではあまり騒がれないのかと?
多分、車に載せてもコントロールユニットの点でいまいちピンと来ないのでしょうかね?
私はMotecで動かすつもりで居ますから割と簡単に事が運びそうな、楽観的な気分で居ます。
実際にジムカーナのD車両でしたっけ?
あのクラスではMotecで動いている車両が有るそうなので、それならば間違いないでしょうね。
エンジン全体の詳しい重量等はまだ計測していないのですが、↑ の状態で両手で抱えて持ち上がりますからやっぱり軽いですね!
バイクですからその辺の部分も可也重要と言う事なんでしょうね...
ヘッドカバーがマグネシューム製です。
持ってみるとビックリする位軽いです!
最近は乗用車のエンジンもダウンサイジングとか言って、小型化 軽量化 が叫ばれて居ますが、
趣旨は違っても やっぱり軽さは武器なんですね?
まあ、私の場合はある程度のエコは大切だと想いますが、
低回転から もりもりトルクでフラットトルクの扱い易い、誰にでも乗れる軽快な車を目指すつもりは有りません。
乗り手次第で動きも変わるし、むしろ乗り手を選ぶ様な そんな車が好きですね。(^^)v
実際どの車でも ノーマル車でも改造車と呼ばれている車でも乗り手次第なんじゃないかと想って居るんですけどね!
それでは、この辺で...
質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。
管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。
(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)
もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。