2012年6月 のアーカイブ | garage-nakamuraのいやはや速い!

RB26ブローエンジンの恐怖?

garage nakamuraです。

現在オーバーホール作業を進めているRB26改RB28のブローエンジンに使うヘッドの画像です。


先日のブログでアップしたこれまたブロック部分のブローしたヘッドバルブリフター穴のアップ画像です。


とり合えず加工前に綺麗にして気分を盛り上げる為に(笑)洗浄液にドブ漬けで外見はそれなりに綺麗になったんです。

なったんですが、リフター穴の中程に開いているオイルラインを見て下さい...


一見すると砂の様にも見えるゴミが有りますね?

これはクランクまわりから出たメタル関係の破片と言いますか、メタルが流れて粉々に成ったものがオイルポンプで送られて来たゴミですね。

カムジャーナルの受けのハウジング部分は余り傷が付かずに済んでいるのが幸いです。


ここの部分は加工が総て終われば改めて洗浄しますが、の様なゴミオイルラインの隅々まで回り込んで居ます。

洗浄ガンでエアーで圧力を掛けながら白ガス等で洗いますが、それで総てのゴミが取れると思いますか?


当然取れるでしょ?取れるまで何時間も洗うんだから!

と言う方もいらっしゃるでしょう...


答えはNOでしょうね?


ヘッドには何箇所かメクラ栓が入っています。

これはメーカーでの製造段階で設計図に添って機械加工でオイルライン等を開けますが、

その工程が終わればメクラ栓を打ち込んでオイルが漏れ出さない様にする訳ですね。


数や形こそ違えど、どのエンジンでも必ずそう言う部分が有ります。

そこで、そのメクラ栓の形なのですが、圧入する先端の形状は若干テーパー先細い形になっています。(私が見てきた物は!)

すると、例えば10ミリの太さのオイルラインに先の方が9ミリ位に先細りになったメクラ栓が入って行く訳ですね?<例えばですよ!


勘の良い方なら判ったと思うのですが、そのテーパーになっている先端の部分には隙間が出来る訳です。

大きなメタルゴミ等で有れば挟まりませんが、これが例えば0,05ミリ位の大きさだと簡単に潜り込んでしまいますね?

0,05ミリ位の大きさと言うのが、厄介なんですよ!


これに気が付かず一見綺麗に洗えた様に勘違いしてエンジンを組み上げてしまうと、

エンジンが動いている時に何かの拍子でオイルラインの中に流れ込んでしまったら?と考えると怖いですよね?<中には怖くない人も居るでしょうが!(ーー;)


こう言う理由からブローエンジンは敬遠されるのです...

画像のリフター穴右側に見える様なメクラ栓も総て抜いて徹底的に洗浄します。


そう言う工程をせずに知らずにエンジンを組んでしまうと?

何だか判らずに調子が出ないとか、短命なエンジンになってしまうんですね。


メクラ栓を抜くにも工具やノウハウが必要になって来ますし、圧力の掛かったオイルが流れる部分ですから新しくメクラ栓をセットするのもバリ等が中に入り込まないように神経を使う部分なんですね。


エンジンを作り直す際に総て新品パーツで作れるならばそれに越した事は無いですが、

手をいれる事によって

使える物に成るのであれば何とか使ってあげたいですね?


そう言う気持ちでエンジンともお客さんとも接しています。


まあ、中には理解しようとしない人も居ますけどね!^^;


それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - RB26ブローエンジンの恐怖? この記事をクリップ!Livedoorクリップ - RB26ブローエンジンの恐怖? Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

サニトラのライトを明るくしたい!

garage nakamuraです。

サニトラのヘッドライトが暗いので何とかならないものかと色々と楽しんで居ます。(^.^)

車検前にHIDを購入したのですが、配光が悪く、諦めてハロゲンで車検には受かりましたが、

如何せん、夜のドライブには役不足ですので新たにヘッドライトを買いました!


ネットで探して購入したのですが、その時は良く見えたんですよ...

で、到着してワクワクしながら現物を見たら?


これ絶対配光悪いだろうな~?でも、明るそう!

けれどもサニトラには似合わないな!笑)


まあ、買っちゃったんだから付けてみましょうと...

確かに明るい!けれど何か変ですね?光が散らばりまくりです。^^;


ハロゲンだともっと良いのかも知れませんが、折角HIDも付けたんだし、あの明るさを経験したらもう戻れませんね!笑)

それに、アイドリング状態からライトを点けた時のバッテリー電圧の安定度はやっぱり素敵です。



う~ん、やっぱり別のライトを買わないと駄目かな?

と考えていたら、昔ちょっとだけ付けた事の有る お宝 を思い出しました。


マーシャルのW反射です!

これは今は絶版で新品は無いみたいですね?

LOWがH1でHIGHがH3がセットされているライトです。


前側にHIGHのH3がセットされて、後ろにH1がLOWとしてセットされています。

点灯するとLOWは暗くて、HIGHは明るいのですがスポット的に一点だけ照らすのでコーナーリング中は進行方向が見えません...


当時はしょうがなくて、ドライビングランプを点けて乗っていたのですが、

今だったらLOWにHIDを入れて、HIGHの時もLOWのHIDを点けっ放しにすれば、

もしかしたら行けるかも?


結局新たにもう1セットH1のHIDを購入する事になりました。


ただ暫く箱に入れたままでほって置いたので中がかなり汚れていますね。

折角なのでレンズを外して掃除しました。

工業用のドライヤーで暖めながらカッター等でシール剤を剥がしてレンズは洗剤で洗って、

本体のメッキ部分は そ~っと! 磨き様のウエスでやったつもりだったのですが、少し傷が出来てメッキも傷が付いてしまいましたね。^^;


まあ、綺麗に配光する様であれば、後で再メッキしても良いかな?と考えています。

殆ど夜しか乗らないですから今回はライトも気が済むまで手を入れてみようと楽しんでいます。(^^)v

結構綺麗になりました!

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - サニトラのライトを明るくしたい! この記事をクリップ!Livedoorクリップ - サニトラのライトを明るくしたい! Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

ガンダム32GTRリセッティング!

garage nakamuraです。

昨日は、先日車検とタービンオーバーホールをやらせて頂いたガンダム32GTRMotecリセッティングをしました。

本とは1週間前の土曜日に予定していたのですが、こうば に到着したら ポツリ&ポツリ と雨が降り出して、その後本降りになってしまい断念しました...


下の回転域やノーマル並のエンジンなら少し位の雨でもやった事も有りますが、この車では例え最弱ブーストでも濡れてる路面では到底踏めません!


日を改めてと言う事で昨日急遽電話が有って決行しました。<ちょっと大袈裟ですが^^;


いや、実は暫く寝かせていた車(エンジン)ってうちでは余り良い結果になっていないんですね。

エンジンを始動していないのだから問題無いと考えて居る方も多いと思いますがそうじゃないんです。


雨風がかからないからと言っても 湿気 が有るでしょう?

そう言う時期にシリンダーやピストンリングが錆びるんです。

それに、エンジンオイルが殆ど金属表面から落ちていますから、最初の始動の時ってエンジンに対して非常に悪い条件なんです。


出来ればプラグを外して、ピストンの頭に(シリンダー)オイルを入れてあげて、セルモーターでは無くて、手で工具を使ってクランクを回してオイルがシリンダーに回ってからセルモーターで油圧を上げてやって、それからプラグを付けてエンジン始動...


中々面倒でしょう?でもそれ位気を使ってあげるのが本当はエンジンの為なんですね!

よく聞くのが、暫くぶりでエンジンを始動したらセル1発で目覚めた!とか喜んで居る人が居ますが、エンジンの磨耗って始動時が一番多いんですね(ーー;)


オイルエレメントが上向きに付いているロータリー等はちょっと乗らないで置くと、エレメントを外した時に中にオイルが全然入っていないでしょ?

そのままセルを回してエンジンが回りだしてオイルポンプからオイルがギャラリーに送られるまで非常に厳しい潤滑状態になるのはご存知ですか?


そんな訳で、ガンダム号もちょっと心配はしていたのですが、無事にリセッティングが済んで、オーバーホールしたタービンも絶好調でした。

タービンの慣らしも済んで居たのですが、ドライバーの慣らし運転がまだですから、

最初はブースト1.2キロから始めてその後1.3キロ~1.4キロで再確認と燃料と点火を見直しです。


ここまでの時点で以前よりもシフトアップ後のブーストの つき が可也良くなっているのが判りますし、

オーナーさんもニコニコです。(^^)v


水温&油温も異常無しで最後は1.5キロで取りました!

実際にはピークで1.5キロをちょっと超えて居たのですが、気持ち良く綺麗に吹けてくれました!

エンジンも何事も無く、走るほど調子が良くなって行く様な感じで期待以上でしたね。(^^)v


お疲れ様でした!と終わった後に私がメーターを止めて置いたゴムバンドを車の中に忘れてしまった旨をオーナーさんがメールで知らせてくれたのですが、

そのメールの中に次の様な文面が有りました。


いや~ 車って楽しいですね!


ニコニコしている顔が目に浮かびます(^.^)

こう言う瞬間がホントに嬉しいんですね!


それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - ガンダム32GTRリセッティング! この記事をクリップ!Livedoorクリップ - ガンダム32GTRリセッティング! Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

RB26ブローヘッド加工中です。

garage nakamuraです。


先日洗浄が終わったRB26のブローしたヘッドを加工しています。

このヘッドはまったくのノーマルなので、まずはポート研磨をしますから!

とオーナーさんには話をして有ったのですが、良く考えたら?

バルブガイドをノーマルのまま使う予定ですのでポート研磨する際に邪魔になるんですね。


バルブガイドも一緒に材質変更する場合は先にガイドも抜いておいてから削るので削り易いのですが...

ポート研磨と一緒に削れば良いんじゃないの?

と言う方もいらっしゃるでしょうが、ガイドが硬いのでリューターの刃が痛むから嫌なんです!笑)


折角、フライス盤も持っている訳ですから使いましょう!と言う事でセットして色々と寸法出しをしている所です。

ガイドを削るだけでは無くて、他にも手を加えておいた方が後からポート研磨するにも都合が良い部分も有るのでそちらも用意をして居ます。


最近良く見かけるのは燃焼室をNC加工してサークルフルサークルと呼ばれる形に加工して有るヘッドが有りますね?

全ての燃焼室が均一に綺麗に加工してあって、かっこ良いですね!

私もNCフライスを持っていたならやるでしょうね。


ポートも入り口から出口までとはいかないまでも、有る程度は削れるようになって来ているようです。

均一な形状で良い物が出来るでしょう!


でも、それって殆ど同じ形ですよね?

だとしたら、何処で他店との違いを出すのでしょう?...


ポートにしても燃焼室にしても他のショップさんと同じでは何となく気が済まないと言いますか、

それなら私みたいな人間は要らなくなってしまう様で寂しい気分になってしまいます。笑)

まあ、それは冗談ですが、

そう言う部分まで加工屋さんに頼ってエンジンを作っていたのでは、ポート加工燃焼室の削り方形状自分自身での創意工夫が無くなって来てしまうんじゃ無いでしょうか?


何がしたくてこの仕事に就いたのか?

ただただ車が好きで色々な車に触れて、パーツを取り付け出来るから!と言うだけでは何時かは情熱も冷めてしまうでしょう?


やるからには他の人が組んだエンジンよりもパワーの有る良い音のするエンジンを組みたい!

同じパーツを使ってもどこか抜け出ているエンジンを作りたい!


何処をどうすれば?どれ位加工すれば?材質は?熱処理は?etc.etc.etc


ず~っとそんな事ばかり考えて来て、特別な成果は出ていないですが、少しずつ少しずつですが、何か掴めて来れば良いかな?

と自分自身に言い聞かせて居ます。


それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)


このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - RB26ブローヘッド加工中です。 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - RB26ブローヘッド加工中です。 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

33GTRリヤハブベアリング交換

garage nakamuraです。

33GTRリヤハブベアリングを交換しています。

この車はサーキット走行を楽しんで居る たかっちさん の車なのですが、今回 車検でお預かりしています。


先頃、フロントのハブベアリング周りがサーキット走行中にトラブルになってベアリングは勿論の事、

アップライトまで交換になってしまって、結構な出費になってしまった経緯が有ります。


前々から今回の車検の際にリヤのハブベアリング交換しましょう!と話は決まっていました。

最近リヤのデフをVスペックのアクティブから機械式のLSDに変更して、走り方も徐々に変わって来ましたし、

何よりリヤの駆動系がデフが効いている分

負担も掛かっている筈ですから私も気になっていました。



走行距離が16万キロを超えていますから、サーキット走行を始める前までは余り飛ばしていた訳では無いと言っても心配ですよね?


確かにまだハッキリ判るようなガタは出ていませんし、音も出てはいないのですが、すべての物には寿命が有りますからサーキット走行等の走り方をするならそれなりにメンテナンスの意味も込めて手入れをしてあげるべきだと考えています。


壊れたら直す、壊れたら中古パーツを格安で購入して...

なんてやっていると壊れる連鎖が始まって?

後から後からトラブルが出て来て修理に時間も掛かるし、余計な所まで連鎖で壊れて気分良く走れなくなってしまうでしょう?


サーキット等を走るのなら一人で走る訳では無い場合が殆どですから、場合によっては他の方達にも迷惑になってしまう場合だって有る訳です。

安く上げよう!とにかく安く!他の人よりも100円でも安く...


お金を掛ければそれで良い訳では無いですが、 のような人は必ずどこかでしっぺ返しが来ます!


車の話だけでは無いですよ。

人生に於いても何とか自分だけは上手く立ち回って、損をしないで済むように!な~んて考えている人って居るじゃないですか?

そういう人って必ずしっぺ返しが来ているんですね!

自分で気が付かないで居るだけで、必ず来ています。


皆さんもよ~く周りを見渡してみると必ず納得出来ると思いますよ。

どんなに偉くなっても、金持ちになっても?不幸な事ばかり続いて苦しんで生きていくなら

名誉も金も無くても胸を張って生きて行けた方がよっぽど良いと思いませんか?


そんなこた~ね~よ!金だよ!と言う人もいるかも知れませんが、それはそれでしょうがないです...


私はそう言う人とはお付き合いしませんから!(^.^)


あらら、又 脱線ですね。^^;


折角ベアリング回りをバラスのですから、ついでにちょっと綺麗にしましょうと言う事で、

アップライトもサンドブラストで綺麗にしました!

画像下側に移っているバックプレートも塗装して今までよりは見栄えも良くなっています。<余り見える所ではないですが?笑)








それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)



このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 33GTRリヤハブベアリング交換 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - 33GTRリヤハブベアリング交換 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

サニトラディスクブレーキに交換しました。

garage nakamuraです。


先日車検合格したサニトラブレーキをドラムブレーキから以前から使っていたディスクブレーキに交換しました。


私のサニトラに付いているブレーキは多分130Zの物だったと思うんです。<余りに昔の事なので記憶が...^^;


ドラムブレーキでは余りに止まらなくて乗ってられないので急いで交換しました。

ただ、交換に当たって、ナックルアームも一緒に換えるのですが、

アームの角度が違っているので、トーが大幅に狂ってしまうのでコントロールアームの大幅調整が必要になってきます。


時間が無いので急いでやっつけてやったら?ステアリングが直進状態でちょっとナナメッてしまいました。(ーー;)

本とは直ぐに修正したいのですが、このちょっとが中々思うように修正出来ないんですよ...


ハンドルボスごと抜き差ししてセンターを合わせている人は居ないと思いますが、あれは駄目ですよ!

右と左に切った時にタイヤの切れ角倒れ角が違って来てしまうので、右コーナーリングと左コーナーリングが”ちぐはぐ”になっちゃいますからね!<今はそんな人は居ないでしょうね?笑)


ストラットアッセンで交換なので、ブレーキのエア抜きもしなければいけないのですが、

今回はブレーキオイルシリコンのオイルを使ってみました。


このブレーキオイルは可也昔に購入して、在庫していた物で、捨てちゃおうか?と思っていた物です。

通常のブレーキオイルと混ざってしまうと温度が上がった時にフェードするのが早い様で、

使う際には一緒に付いて来る洗浄液でエア抜きの要領でラインを洗ってから入れる様に成っています。


それでも、現在のABS等が付いたラインの多い車の場合は中々ライン全部を洗浄するのは難しいので残ってしまって上手く使えないんですね。


どうせ捨てるんだったらサニトラに入れてからでも良いかな?と今回使っているのですが、ブレーキラインも今風の車の様に複雑では無いですし、キャリパーもオーバーホール時に古いブレーキオイルは洗い流していますから今の所は普通に使えて居ます。


これはシリコンなので、誤ってボディー等に付いてしまっても塗装面を痛めたりはしないそうです。確かに本とでした。(^^)v

それから、熱を持ってもエアーの混入が無いとか?水も吸収しないのでエアー抜きの必要が無い?と...


殆どが夜の走行なので、今回初めてHIDライトも付けたのですが、レンズの方が痛んでいて本領発揮出来ないので新たに何か買うつもりで物色しています。笑)


マフラーも作るつもりで考えているのですが、エンジンも載せ替えの予定ですからちょっと太目が良いかな?とか

毎日、楽しくて楽しくてしょうがないです!(^.^)


無事にブレーキが付いて走ってみると?

サスも替えたくなってきました。笑)

暫く楽しめそうです。


それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - サニトラディスクブレーキに交換しました。 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - サニトラディスクブレーキに交換しました。 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

RB28用ヘッド洗浄終わりました。

garage nakamuraです。

先日、洗浄液に漬けて置いたRB28用のヘッドを取り出してシャワーをしている所です。


走行距離も比較的少ないエンジンでしたから、特別念入りにブラッシング等しなくても綺麗に成りました。



これからポート研磨燃焼室加工水穴周りの加工等、やるべき事が山盛りなのですが綺麗に成っていると気分も乗り易いですから!笑)




画像は上から3番4番5番6番になるのですが、5番6番のピストンは割れて無くなってしまうほどだったのでスキッシュの傷も納得なのですが、

4番のスキッシュにも傷が入っていますね...


オーナーさんとその辺の事については話をしていないので断言は出来ないのですが、

5番6番の破片を吸い込んで傷が入ったのかも?と感じています。

と言うことは?ガガガガッタンガタガタレディーガガ(笑)っと来た時にちょっとそのまま走ったんでしょうね?(ーー;)




それにしてもこのヘッド、運が良かったとしか言いようが無いと、つくずく感じています。

もっと走りたいんでしょうね!(^.^)



画像ではちょっと見え難いのですが、排気ポートの123番456番カーボンの落ち具合が違っています。

これが何を意味するのか?


タービンも純正のセラミックのままですし、インジェクターもノーマルの444ccのままでしたしね。

色々考えられるのですが、前側のタービンと後ろ側のタービンの排圧のバランスとかも関係しているのかも知れませんね?

あくまで私の推測の一つに過ぎませんから、あてにはなりませんよ...^^;


頑張って仕上げて、もう一花咲かせて貰うつもりで居ます。


それから、昨日の


今、やるか。

一生やらないか。

考えると、結局この2つでしょうね。


についてなのですが、誤解されてしまうと本意では無いので付け加えさせて頂くのですが、

これは、思い立ったら何が何でも今すぐやりましょう!と言っているのでは無いので誤解の無い様にお願いしますね。


何かやりたい事が有るのならば、始める前から結果を考えるのでは無く

始めるに当たっての準備や始め方、始めてからの目的達成の為の進め方等の事で、


ただただ考えて想像して、やっても居ない事を人やネットの情報だけでお腹一杯になって満足してしまうのは勿体無いでしょう?


と言う事です。


何でもそうだと想うのですが、結果はどうあれ、やった人にしか判らない理解出来ない 何か って有ると想うんですね。

考えているだけ、アイデアだけでやらずに後悔するよりは、やって上手く行かなければもう1回やって、自分が気が済むまでやって...

それでも駄目だったら?


その時は 反省 すれば良いんじゃないでしょうか?

ただし、周りの人や家族に迷惑が掛かる様な事は別問題ですよ!


う~ん、文才が無いので上手く伝わったか不安ですが...(ーー;)


言葉で伝えられたらもうちょっと上手く言えそうな気がするのですが、すみません^^;


言葉でも、 私は口下手だから と言う人が居ますが、それは私から言わせて貰えば努力が足りないと想います!

伝える努力理解して貰う努力はするものだと想いますよ!


黙っていても分かり合えるなんて事は中々有るものじゃ無いと想います。

又 脱線ですね。笑)


それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - RB28用ヘッド洗浄終わりました。 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - RB28用ヘッド洗浄終わりました。 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

サニトラ車検合格しました。

garage nakamuraです。

やっとサニトラの車検が取れました。

合格してラインを出た所で記念に一枚です。笑)

実は1週間前に一度検査場まで行ったのですが、書類不備で泣きながら帰って来ていました。^^;



その時にテスター屋さんでライトの光軸を調整して貰ったのですが、

この車、ちょっと暗いから2番レーンに並んだ方が良いかも?ですよ!

と言われて、この先ヘッドライトは明るくするつもりだったので、HIDのキットを買いました。<安物ですよ!(^.^)


取り付けたら、いや~明るい!ですが、グレア光バレバレで、これではとても受からないでしょう?と言う感じなので諦めてそのままハロゲンH4で行きました。


レーンに入る前の検査で、一通りすんだ所で、若い検査官が特別変更点は無いですよね?と...

私)あの~キャブからインジェクションに変更して有ります。

先日、別の検査の方に聞いたら、キャブからインジェクションへの変更はガスレポート等の書類提出も無くてOKです。と聞いていたもので...


そしたら、その若い検査官がいきなり態度が変わって?レッドブックを取り出して、しゃがみこんで読み始めて居ます。

あ~あ、又 改造車入りま~す!とか言われちゃうのかな?と思っていたら、先輩らしき人に聞いて戻って来て、無事に判子を貰えました。(^^)v


ラインに入ってからは、全然順調で何事も無いかのように通過出来ました!

レーンは4番レーンで通常の乗用車のレーンでした。


ラインに入る前に検査官にテスター屋さんで言われた事を聞いたら?

取り敢えずここで通って下さい。駄目な時は又その時に!と...


最近良く想うのですが、先々の事を心配ばかりしてやらなければ成らない事も出来ずに諦めてしまう事って確かに有りますよね?

でも、うまく行く時というのは、ひらめいた事やりたいと思った事全てその時その場で実行に移しているのです。


そして、そういう時は不思議なことに、心の中に“迷い”や“躊躇”などないものです。

きっと前しか見えないからでしょうね?

ですが、多くの人は迷いますし、躊躇もしますよね?


それは、頭の中で余計な事が見え過ぎているからですね。

失敗したらどうしよう?がっかりしちゃうよな?...



でも、そういう時は一旦頭を落ち着かせ、もう一度よく考え直すことです。

いったい何の為にそれをしているのか?」と!


その目的の動機が分かれば、
もう一度 前だけを見れるようになる筈です。


自分は何がしたいのか?どうなりたいのか?

周りの人や家族に迷惑が掛かる様な事は別問題ですよ!<ここ大切です!


今、やるか。

一生やらないか。

考えると、結局この2つでしょうね。


と最近自分に言い聞かせて居ます。^^;


話がウルトラ&スーパー横道に行ってしまいましたね。スミマセン...


無事に車検も合格して気分良く走らせながら撮った一枚です。

エンジン回転は2440rpmです。<70キロ位ですかね?

まだ絞れますね!(^^)v


いや~サニトラ気分良いです!

乗っているとつまらない事や、嫌な事も忘れます。

これからガンガン進めて楽しんで行きます!


何時やるか?今ですよ!!<どこかの予備校の先生も言ってる様な...笑)

ps、お客さんの車優先ですが。^^;


それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - サニトラ車検合格しました。 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - サニトラ車検合格しました。 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

RB28に使うヘッドなんです...

garage nakamuraです。


先日からのRB28の修理で使うスペアーヘッドの作業を進めています。

今まで使っていたヘッドはちょっと使い物にならない為に、オーナーさんの車に元々載っていたノーマルエンジンのヘッドを使う事に成りました。


実はこのヘッドもブローしたエンジンに付いていた物です。

距離的には3万キロちょっとしか走っていないエンジンだったのですが、

暫く寝かせて置いた後に車検を取って乗り出したら、まもなくブローです...(ーー;)


ブロックの5番が吸入工程の時にコンロッドかシリンダー(ばらばらなのでどちらが先かはっきり判らなくなっていました)が逝ってしまって、

ブロックの両側に大穴が開いて腰下部分が全滅になったにもかかわらず、ヘッドは何とか使えそうに残ってくれました。



私の所では、RB26エンジンが多いのですがその中でもノーマル状態のエンジンの中では間違い無く一番パワーの出ているエンジンでした!

余談ですが、ノーマルタービンでシャーシで490馬力出ているノーマルエンジンが有ったのですが、それよりも良かったです!

距離が進んでオーバーホールの時期が来るのが本とに楽しみのエンジンだったんです...


はっきりした事は判らないのですが、同じRB26でも何種類か有るんですよね?

ブロックの強度とかではなくて、パワーが出ているシリーズと言うかラインと言うか、何台か遭遇しています。(ノーマルの純正状態です)

一体何処がどんな風に違うのか?開けるのが楽しみだったんですね!(大体は見当が付いていますが、確信が欲しかった...笑)


まあ、過ぎてしまったことはしょうがないですし、このヘッドに第二の人生ならぬ、第二の仕事をしてもらう為に分解点検&洗浄して居ます。


インテークバルブの曲がり6番に有るのはバラす前に判って居たのですが、もしかしたらガイドは割れてないの?と不思議に感じていたのですが、

バルブを抜いてシートリング側から見たら?


やっぱり割れて居ました...当然と言えば当然ですね。バルブがこんなに曲がって居るのですから!笑)





今回はこのままノーマルガイドで行く予定で居ます。

大丈夫かって?大丈夫ですよ!

走行距離も少ないですし、磨耗も少ないですし、何よりこれ以上ガイドも割れないでしょう?!(^.^)


あ、ちゃんと揃えますよ他のガイドもね。

エンジン回転は抑えて使う予定で居ますから、ガイド交換は次回のオーバーホールまで取っておきましょうとオーナーさんと話も決まっています。

(オーナーさん割れはまだ見ていないですけど...)


他所様の所はどうなのか判りませんが、それなりのエンジンを作ろうと思ったら、結構な数の加工箇所が有るんですね。

やろうと思えばそれこそキリが無いほどやり方が有ります。

どの辺で線引きするか?なるべくやってあげたいのは山々なのですが、時間も掛かってしまいますから悩ましい限りです。


時間が掛かるとお金も掛かるだろって?

そんな事は無いと思っていますよ。

それに金額はオーナーさんと相談していきなり高額請求なんて事はうちでは一切無いですから!(^^)v


それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)


このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - RB28に使うヘッドなんです... この記事をクリップ!Livedoorクリップ - RB28に使うヘッドなんです... Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

サーキット走行ビデオ診察?

garage nakamuraです。

先日、33GTRの たかっちさん が車検のために車を入庫してくれました。

その時に先日サーキットを走った時に撮ったビデオを持って来ての サーキットビデオ診察? と成りました。笑)


走行当日に こうば に寄って貰って見た時にはバッテリー切れで、ACアダプターを用意して来なかったので見れませんでした...

以前から、ビデオが有るなら走行時に撮って、見せて下さい。と言って有ったのですが、本人が中々その気?に成らなかったようです。


毎回お供していますから大体の感じは判っているし、それなりにアドバイスもしていますからそんなに 変な癖 は付いていないと感じては居たのですが、(頑固なひとりよがりな人は絶対直りません...)


室内の様子が総て判る訳では無いですし、もし余りに変な癖が付いたまま覚え込んでしまうとそのまま修正出来ない人になってしまいますから、私としても見ておきたかったんですね。


つくば10002000の本コースと両方のビデオを見ながら、色々と話をしました。

走っていて、満足している部分とそうでは無くて、駄目だと判っていても何故そうなってしまうのか?

どうしたらその部分を克服できるのか?

なるべく部品交換をせずに現状の車のままで乗り込んで行くにはどの部分からドライビングを変えて行くのが良いのか?...


最初は曲がるんですけど、段々アンダーが強くなって来て...

それは今の時期的な温度の関係もあってタイヤがたれ出すんだからしょうがないですよ。


実際に乗っていて、グリップが下がって来た時が判るんでしょ?

だったら、車を自分に合わせようとしても無理でしょう?...


自分が 車に 走っている環境に 合わせようと言う考えはどうです?

ここの部分が間違っている人が本当に多い様な気がするんですが、皆さんはどうですかね?


勿論、合わせると言っても限度は有りますよ!

有りますが、そこの部分を理解しているのとそうじゃないのとは後々大きな差になって来ると感じています。


ステアリング、ブレーキ、アクセル、クラッチ、それにシフトダウン。

シフトアップは?と言う方もいらっしゃるでしょうが、それは前記の項目がきちんと出来る様になってからで良いですし、

出来るようになればいつの間にかそこそこ出来る様になっている筈です。(^.^)


見た感想は、ステアリングのさばき方が思ったよりも上手に出来ていて一安心でした。(これ、非常に大切だと感じています)

上手くコーナーを抜けるには(走るには)進入なんですよ。

コーナーリングの80%以上は進入で決まります!

その為には、ブレーキングからの一連の動作がギクシャクしないように出来ないと思った様なコーナーリングは難しいです。


常日頃言っている私の話を再確認して貰いながら次回の走行時の課題も見えて来て、それなりに実り有る時間が持てたと思いました。


タイム最優先の方には余り関係の無い話に感じるかもしれませんが、これが判っていないと壁が出て来た時に乗り越えられなくてサーキット走行が面白く無くなってしまうんでしょうね?


きちんと整備された車で、速く走る為の基本が身に付いていれば(安全に)、サーキット限定じゃ無く、車に乗る事自体がとても面白く魅力の有る楽しい事だと感じられると思います。


それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - サーキット走行ビデオ診察? この記事をクリップ!Livedoorクリップ - サーキット走行ビデオ診察? Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

garage-nakamuraのいやはや速い! TOP » 2012年6月 のアーカイブ

料理教室合コン