ドッグミッション | garage-nakamuraのいやはや速い!

サニトラ ドッグミッション用ケース加工

garage nakamuraです。

サニトラに載せる ドッグミッションケース加工が山場を越えました。(^^)v

インフルエンザも何とか治りそうで、ちょっとフラフラしながらなので?

失敗しちゃうかな?と想いながらも少しずつですが進めていました。

溶接したアルミプレートの上面の研磨も済んで居ましたので、

ブロックに仮組みしてセンターを合わせて様子を見ている所です。

画像には写って居ないですが、ダミークランクとミッションのメンドラも取り付けて有ります。

 

アルミプレートの端の方は、溶接時の熱で歪みで結構変形していますが、

この部分は切り取ってしまって使わない部分ですので問題無い予定です。^^;

上の状態でセンター出しが済んで居ますから、

もう一度 外してフライスにセットして取り付けボルトの為の穴あけやタップ加工をやっているところですね!

 

面研磨の時に歪みが出ていて削れて居ない部分が確認できます。

15ミリのアルミ板でも結構な反り具合になってしまいます。

これを見てもベルハウジングの加工を溶接だけで済ませるのは ズレ が出る可能性が大きいのがお判り頂けると想います...

取り付けボルトの加工が終わって合体させて見ました。

こんなに大きさがちがってしまうので...(-_-;)

 

まだ車体の方には合わせて居ないので何とも言えないのですが、

ケースの上側は大きなサイズ差は無いですし、下側は路面とのクリアランス的には余裕が有りそうなので、

何とか成りそうな感じです。(^^)v

上側の固定ボルトはベルハウジングの中に納まるのですが、

下側のボルトは画像の様な感じでハウジングの外になってしまいますね!...

 

その後 簡単に余計なアルミプレート部分を切り取っての全体像です。

メンドラシャフトの突き出し量はノーマルと同じに設定して有ります。

その為にちょっと厚めのアルミプレートを使いましたし、

上面研磨も何度となく挽いて調整しました。

この状態からプレートをもうちょっと綺麗に削って、

もう一度ブロックに組み付けて、センターが出た状態で各ボルトを締め付けて行けば、

キチンセンターが出る筈ですので、取り付け事態はボルトオンで行ける筈です。

 

クラッチはノーマル風のワイヤーをそのまま使う予定で考えて居ますので、

天狗のお面 のクラッチレリーズのピボットボルトが付く台座を用意しなければなりませんが、

何とか成りそうかな?と気楽に考えて居ます。笑)

 

SRのミッション用のハウジングが付けばA型エンジンも幾らでもパワーが上げられますね!

ターボエンジンにして300PS350PSでもへっちゃらでガンガンパワーが掛けられます!!

 

どうしよーかな~?

ハヤブサのエンジンも早く乗せたいんだよな~!と、

 

載せる前から妄想族になって居る今日この頃です。^^;

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

 

 

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - サニトラ ドッグミッション用ケース加工 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - サニトラ ドッグミッション用ケース加工 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

サニトラ ミッションケース加工途中で...

garage nakamuraです。

遅くなりましたが、明けましておめでとう御座います!

今年も宜しくお願い致します。m(__)m

 

昨年末から再開したサニトラ用のミッションケースの加工なのですが、

合間を見つけては少しずつですが進めて居ました。

 

 

5日の日にお客さんがサーキットを走ると言う事で、

いつもの如くお供して、さて今年も頑張って行きましょう!

とミッションケースの加工を進めていたら?

どうも体の節々が痛くてだるくて...

ただの風邪かな?と想って、あまり早くに熱を抑えるよりも有る程度上げた方が良いかと想って1日我慢したのですが、

フラフラのテロテロでどうにもなりません...(-_-;)

仕方なしに、病院に行っての診察では、A型インフルエンザ決定です!

 

やりたい事、やらなければいけない事が沢山有るのですが、

こんなフラフラでは何も出来ないですね!

つくずく健康の有り難味を実感しているところです。^^;

 

HIDのバラストが調子悪くなってしまった様で、ノーマルバルブに戻さなくちゃならないお客さんがいらっしゃるのですが、

来て貰っても車から降りずに乗って貰ったままでバルブ交換だけでもしましょうかね?

移っちゃたら申し訳無いので...

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

 

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - サニトラ ミッションケース加工途中で... この記事をクリップ!Livedoorクリップ - サニトラ ミッションケース加工途中で... Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

サニトラにドッグミッションを!

garage nakamuraです。

サニトラにドッグミッションを載せたい!

そう想い込んで、意気込んで?

やっと購入したSRエンジン用のドッグミッションキットなのですが、

まだ載せる事が出来ずに居ます...(-_-;)

エンジンも一緒に載せ換える必要が有りますから、ちょっと時間が掛かるとは考えて居ましたが、

あっ!というまに1年が過ぎてしまい、今年も残すところ

ほんとに少しになってしまいました。

 

お客さんの仕事優先なのは当然なのですが、

一人でやらせて頂いて居るので、どうしても時間が無くなってしまうのは宿命かと...^^;

 

でも、いつも いつも 頭の片隅には置いて有ったんです。

ここにきて、部品待ちや年末の関係で少しずつ、飛び飛びですが時間が出来たので

考えを纏めつつミッションケースの加工を進めました。

 

ベルハウジングの大きさがまったく違うので 切った張った の加工をするにもアダプターを間に入れないと合体は無理ですね!

取りあえず両方のベルハウジングを大体の寸法で切断して、

フライス盤で平面を出す為に切断面を面研磨しました。

この手の作業で一番大切だと考えている部分が、

クランクのセンターとミッションのメンドラシャフトがきちんと一直線に繋がると言う事ですよね?

 

もし、この部分が横にズレが有ったり、斜めに入ってしまうと?

クラッチの切れ不良程度では済まなくなってしまいます...

当然 ミッションにもダメージが出るでしょうし、最悪クランクシャフトまで駄目になってしまう場合も出てきますね!

 

実際にクランクまで使えなくなってしまった!と言う話も聞いていますから、

それではちょっと悲しすぎますね...(-_-;)

 

今回の加工も、いくら私の物だからと言っても手を抜いて、いい加減な加工をするつもりは有りませんし、

やるからには キチンとした物にしたいと考えて居ます!(なにせ、看板カーですから!?^^;)

 

結局はそれが わざわざ私の こうば に足を運んでくれているお客さんの為になるのかなと考えて居ます。

 

 

メンドラが一直線に刺さるようにする為に、簡易的なダミークランクを作って具合を診ている所です。

(後ろに時期エンジンの予定?のハヤブサのヘッドが待って居ます。(^^)v)

この部分は純正のクリアランスでは無くて、可也 キツキツ のクリアランスにして有ります。

A型用のベルハウジングを付けて、その上からメンドラをセットしたSRのミッションケースを載せて、

合体具合を確認したのですが、こんなにズレが出ちゃう!?

と言う位出ていますね...

これから出た寸法を、付け足すアルミ板の寸法との差し引きで又フライスにセットして

カット面を追い込んで寸法を合わせます。

 

と、今の所はここまで出来ました。(^^)v

ここから厚目のアルミ板を両ハウジングに溶接して、

その後、溶接した上面の ゆがみ取り の為に平面研磨してセンターを確認しながらボルト止め

と言う段取りですが、正月休みに出来上がるのかな?と言う感じです。笑)

 

こんな風に進行は少しずつですが、

車に触れて居られる事、

好きな仕事をさせて頂きながら、又ひとつ年を重ねる事が出来る、

そんな環境に居られる事に対して ありがたい気持ち で一杯です!(^^)v

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - サニトラにドッグミッションを! この記事をクリップ!Livedoorクリップ - サニトラにドッグミッションを! Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

プロペラシャフトのヨーク組み換え

garage nakamuraです。

サニトラに使う予定のドッグミッションに付属のヨーク部分の組み換えの為に

ノーマルのベアリングを取り外しました。

先日までお盆休みも取らずに必死になって作業して居たので、ちょっと ぼんやりしていたいのですが...笑)

 

私の持っているミッション&プロペラシャフトはS14のNAの物なのでベアリング部分のサイズがターボ用とは違いました。

 

先日、お世話になって居る先輩の車屋さんから連絡を頂いた際に、

SR20用のプロペラ有るかもよ!

と言う話になって居たので、お邪魔して見せて頂きました。

 

こっちの部分なら必要無いから持って行って良いよ!と有り難いお言葉に甘えて頂いて来ました!

やっぱり、まじめにやって居ると?手を差し伸べてくれる人が居るもんですね?m(__)m

 

最近 特にそう感じる機会が多いように想います...

自分が不真面目で自分に災いが降りかかって来るのは当然だし、仕方の無い事だと想うんですよ!

 

でも、自分勝手なその為に 周りの人も巻き込んでしまったら?

 

それはそれで しょうがない とは言えないですよね?

 

真面目に生きて行けよ!と息子に言ったその言葉をそっくりそのまま自分に言い聞かせて居る毎日です。

 

あっ、横道ですね!

 

ヨーク部分の カシ目 部が中々取れないんですよ!

何箇所も加工するのでしたら、フライスで治具を作って機械加工が間違い無いと想うのですが、

自分の物だけですからそんな時間が勿体無いです...(-_-;)

 

昔の車はこの部分も組み替え式になっていて、スパイダー(十字架部分)とベアリングが別購入出来たんです。

今でも貨物関係の車(例えばキャラバン等)は組み替え式になって居ますね。

やはり使い方が過酷な車は?その辺に負担が掛かる証拠ですから、

乗用車でもスポーツタイプの車には組み替え式を望みます!(誰に...笑)

 

削り取って、ハンマーで脇をコンコン叩きながらやっと外れました。(^^)v

丸いカラーの中にニードルベアリング31本入っています。

これでエンジンからの動力を伝えているのかと想うと、

良質のグリスで組んであげないと気持ち悪いですよね?...

 

お待ち頂いている作業も有りますので こんなちょっとした作業しか出来ないのですが、

夢の中ではパワーの上がって振動が少なくなったエンジンに このドッグミッションが付いて、

 

ガッツン、ガッツン かっ飛んで居る自分が居ます。^^;

 

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - プロペラシャフトのヨーク組み換え この記事をクリップ!Livedoorクリップ - プロペラシャフトのヨーク組み換え Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

トラスト6速ドッグミッション試運転

garage nakamuraです。

 

オーバーホールの終わった トラスト6速ドッグミッションの試運転の様子を

YOUTUBE にアップしました。

 

画像かYOUTUBE の文字をクリックして貰うと 飛びます!飛びます!(^^)

 

カメラマンは かあちゃん にお願いしました。笑)

カメラスタンドのステーが無くてカメラを手持ちなのと、足回りもちょっと硬いので、力を入れて持っていたので疲れたそうです...笑)

 

一応再使用のパーツが殆どなのですが、オーバーホール後 初めての走行なので慣らし運転中です。

 

オイルクーラーはもう少し距離を走って貰って、オイル交換の時に取り付けしましょう!

と言う事で、取り出し&戻しのアダプターだけでクーラーやポンプは付いていません。

 

慣らしですから、高回転やフルパワーでのシフトアップやシフトダウンは避けて、

パワーバンド以下で乗る様にするのと、1速~6速まで満遍なくシフトアップ&シフトダウンしながら乗る様に心掛けると良いと想います。

 

もし、まったくの新品ミッションならもう少し回転を下げて乗っても良いかと...^^;

 

最近は この私のブログにも ドッグミッションの検索 でお出で下さる方が多い様なのですが、

皆さんドッグミッションに興味が有るのでしょうかね?

 

Hパターンのドッグミッションだとシフトアップはまあ良いけれども、

シフトダウンが難しいんだよな~!と言う声を多く聞きます。

 

だからサーキットではHパターンでは無くてシーケンシャルが良いんだと...(-_-;)

 

確かにシーケンの方がシフトミスは少なくなる様な気がしますが、

タイムアップだけが目的ならば それで良いでしょうが、腕を上げたいなら?

 

昔 グループA(R31スカイラインの頃です)使い出して居た頃、

ドッグミッションって何の事か良く理解していない時分に、

日産のワークスドライバーの方に聞いた事が有ります。

 

ドッグミッションて、何処が良いんですか?

そしたら、

コーナーの飛び込みで、奥まで行ってもシフトダウンが出来る所かな?

と言われていました。

 

レースですから2台3台と並走でコーナーに飛び込む場合も有りますよね!

そう言う時に思いっきりブレーキングを遅らせてのシフトダウンってシンクロ付きのミッションだと厳しい場合が有りますよね?

(プロやプロ並みの走りの場合ですよ!)

そう言う時にでも、スパッ!スパッ!とシフトが出来るのがドッグミッションと言う事なんですね!

 

やっぱり 腕ですね!(^^)v

だから乗りたいと想うし、乗りこなせる様に成りたいと 私は想います。

 

この車のオーナーさんとも何度も話し合いをしました。

この世の中で車好きは何人居るか判らないけれど、そのうちの何人の人がドッグミッションに乗ると想います?

 

そして、その中の何人の人がHパターンのドッグミッションを想ったようにシフト出来る様に成れると想います?

 

誰に自慢する訳でも無く、自分の想ったようにスパッ!スパッ! ガッツン!と乗りこなせる様になったら、

乗ってて楽しくない?

 

そうですね!(オーナーさん談 笑)

 

だったらHパターンを先に乗って、シーケンはその次でしょ!

 

そうですね!2 (オーナーさん談 笑)

 

別に嵌めた訳では無いのですよ!^^;

ただ、車が好きで運転も好きなオーナーさんなので、

 

ドッグミッションなんてへっちゃらさ!と乗りこなせるドライバーになって貰いたいですね!

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

 (迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

 

 

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - トラスト6速ドッグミッション試運転 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - トラスト6速ドッグミッション試運転 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

トラスト6速 小細工色々の その2です。

garage nakamuraです。

前回のトラスト6速 小細工色々続編です。笑)

 

ミッション本体のギヤの組み込みは、今回 ベアリングの圧入等が無いので楽に組めます。(^^)

この手のミッションプレスを使わないので分解も組み込みもスムーズで良いですね!

 

GTR用のミッションは重いですから、腰の調子が悪い時などは随分辛かった想い出が有ります。

龍ヶ崎 飛行場でドラッグが行われていた当時は時間的に 待った無し でしたから...^^;

 

上の画像はリバースギヤのシフトフォークをストロークを増やす為にフライスにセットして削っている所です。

削ると言ってもほんの少しですがギヤの噛み合いの深さから考えると?

それなりに効果は有るんじゃないかなと考えて居ます。(^^)v

(ここだけでは無いのですが、画像が無いので...)

 

それから、カウンターシャフト(レイシャフト)の後ろにロックナットが付くのですが、

ベアリングが入って固定される部分にロックナットが接触していました。

 

大きく当たっては居なかったのですが、ミッションケースの個体差で当たりが強かったりすると?

カウンター側のギヤが 遊びに行ってしまって 大変な事になってしまいますね!笑)

ちょっと削るだけで良いんですけどね...

 

前回のブログでも書いた通り、今回はミッションオイルクーラーも付ける予定ですので、

それに合わせてオイルの取り出し戻りの為のアダプターも追加で付けなければなりません。

 

それから、以前にも書きましたオイルの給油口の追加ですね!

私の所ではオイルをちょっと多目に入れる様にしているので、ノーマルの位置だと車を結構な角度まで傾ける必要が有るので、

リフトで上げた状態では全部のオイルを入れられないんです...

 

いったん下ろして、斜めにジャッキアップし直すのも面倒ですからケース単体の時にボスを追加で溶接しています。

 

今回オイルの戻し(クーラーで冷やしたオイルです)を何処に戻そうかと車体側のクリアランスと相談したのですが、

ちょっとクリアランス的に厳しくてもシフトフィーリングが少しでも良くなる様にと願いを込めて決めました。

ちょっとピンと来ないですかね?

後日 ホースを取り回した画像もアップする予定で居ますので...(何時になるか判りませんが)^^;

 

真ん中付近に写っているセンサー油温計測用のセンサーです。

オイルポンプは電動の物を使うので、ここでオイルの温度を計測してその温度によってモーターの ON&OFF をMotec で制御します。

便利でしょ!(^^)v

 

細かい加工等は書き切れないですし、載せ切れないですが、普通に組んだら?

普通にしか成らないですよね?

いくら慎重に組んでも、ただ組むだけではそれなりだと想います。

 

総てに関して行き届いて居るとは言えないかも知れませんが、

細かい部分、面倒くさい部分に手を入れて組み上げて、

 

それが調子が良い時の嬉しさが たまらないですね!(^^)

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

 (迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

 

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - トラスト6速 小細工色々の その2です。 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - トラスト6速 小細工色々の その2です。 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

トラスト6速 小細工色々?

garage nakamuraです。

RB26用トラスト6速ドッグミッションのオーバーホールなのですが、

色々と小細工?しながら進めました。(^^)

 

WPC処理の加工が終わったギヤ達です。

本とは全部のパーツを処理した方が良いとは判っていても、

予算の関係も有りますからそうも行かないですよね?...

 

取りあえず上の画像のギヤ等と写ってはいないのですが、シフトロッド1本を処理して貰いました。

2速 3速 4速 のメインシャフト側のギヤと左下の黒い2速のカウンター側(レイシャフトと呼びますが)だけWPC+DLC(これが高い!)1個だけ処理しました。

2速が今までは一番過酷な使い方になって居たようで、カウンター側だけ ほんの少し虫食いが始まっていました...

 

色々と原因は重なって居るとは想うのですが、

ギヤオイル温度も結構上がり気味だと感じていましたので、

今回はミッションオイルクーラーもセットする予定で進めて居ます。

 

上の画像はリバースアイドラーギヤです。

このミッションの特徴の?であるバックギヤの抜け対策の一つとしてアイドラギヤストロークを少し増やす為に端面を削りました。

中にニードルベアリングがカラーごと圧入してあるので、肉厚を残しながらの切削です。

削った面を見ると、熱処理の硬化層がはっきり確認できますね!(光っている部分が硬い部分です)

 

カウンター側のギヤ(2速だけですが)歯当たりが悪かったので、

スラスト方向クリアランス確認もセンタープレートのボルト数を全部締め付けて確認しているところです。

今回はベアリング関係は痛みが無い様なので総て再使用で進めて居るのですが、

計測結果は、ちょっと ズレ が有りました...(-_-;)

 

多分 確認の時にセンタープレートの締め付けが甘かったんでしょうね?

折角 高価なパーツを組むのですから もうちょっと、ほんの少し  を使えば良いと想うんですけれどね...

 

以前 揃えたシムでノーマルでは滅多に使わない様な薄さのシムが偶々有ったので良かったです!(^^)v

 

今回はここまでで、組み込みやケースの加工は次回と言う事にして下さい。m(__)m

 

毎日テレビニュースで放送していますが、今年は暑い日が続きますね。

昼間は勿論、夜になってもちょっと動くと汗がボタボタ状態です...

やんなっちゃうな~!仕事なんかやってらんね~よ!ってね? 笑)

 

でもね、この汗が流した汗の量だけ 自分のと成って帰って来てくれないかな?

と考えるようにしています。

 

暑いも寒いも生きていられるからこそ感じられるんですよね?

 

汗を流して仕事させて頂ける事に感謝です!!(^^)

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

 (迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - トラスト6速 小細工色々? この記事をクリップ!Livedoorクリップ - トラスト6速 小細工色々? Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

ドッグミッション色々修正中です。

garage nakamuraです。

先日から始めている ドッグミッションのオーバーホールなのですが、色々と修正中です。

 

ギヤをバラし出す前にシフトコントロール ロッドに本来シフトレバーが付く辺りにポンチ抜きシャフトを差し込んで1速~バックまでシフトしていた時に、

何となく固いと言いますか、スムーズじゃなかったんですね...

 

シャフトが曲がっているんじゃないかい?

このシャフトも専用品で、純正の様に研削の跡が判るように綺麗に仕上げられていると言うのでは無くて、

削りだしたシャフトを熱処理して(多分 チッカ系処理だと想います。)そのままの状態で使って居るようです。

 

これは、シフトレバー真下からベルハウジングまで貫通しているシャフトですから長さ的にはミッションパーツの中で一番長い作りになります。

 

このシャフトにシフトセレクターと言うパーツが付いて、シフトレバーの傾きに拠ってシフト位置を変更する作りになって居ます。

 

回転する物では無いですから、少しの曲がりならばそんなに操作性に影響は出ないとは想いますが、

出来れば曲がりは無いに越したことはないですね!

 

ベアリングと当たる部分や、シフトフォークが滑る部分(純正と違って、シフトフォークに穴が有り、そこでスライドする構造になって居ます)

を旋盤に銜えて磨き出したのですが、結構な曲がりが出ている様で、先に 曲がり直し をした方が良さそうです。

Vブロックに乗せて確認すると?

 

中心部の一番大きく振れている部分で100分の70 も振れています!?

じぇ! じぇ! じぇ! ですね!!

どちらかと言うと、前側よりも後ろ側 シフトレバー寄りの方が触れが大きく場所に拠っては一定方向への曲がりだけでは無いようです。

 

組み込む前の状態で曲がっていたのか?

組みながら曲がってしまったのか?

組み上がって、使用中に無理なシフト操作で曲がりが大きくなったのか?

 

 

 

 

う~ん、総て当てはまる様な気がします。

 

長いシャフトを熱処理していますから、必ず曲がりは出ます。

組み込む時にもトランスファーを乗せる時には上手くセンターを合わせないと、トランスが重いですから こじって曲がる事も?

ドライブ中、無理な力を掛けてシフト操作していた部分が有った様で、ブッシュが潰れていましたから...^^;

 

きっかけは組み方、

そして トドメは乗り方 と言う事に成るんでしょうね?

 

ギヤのドック部分もなるべく少ない削り量で済む様に修正して居ます。

ひとつのギヤに対してドッグの飛歯が6個有ります...(ーー;)

削ったり磨いたり、etc

 

もうちょっと チマチマ とした作業を続けなければなりませんね!

 

決して華やかな仕事では無いと想います...笑)

 

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

 管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

 (迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - ドッグミッション色々修正中です。 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - ドッグミッション色々修正中です。 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

ドッグミッション分解中です。

garage nakamuraです。

前回のブログのRB26用ドッグミッションの続きです。

 

いきなりバラシ始める前に、組まれている状態でのシフトレバーシャフトの動きや、

シフトセレクター各シフトフォークに合わせての動き等をケースに組まれていた時の動きを思い出しながらチェックして見ます。

 

メインシャフトやカウンターシャフト 並びにシフトレバーシャフトもケース部分での保持が無くなりますから、

グラグラになるのですが、それでも注意深くチェックして行くと、スムーズに動く部分や渋い動きやリセットし直さないときちんと動いてくれない部分等、

 

マニュアルミッションにとって、私が一番に大切にしている シフトフィーリング に関係する不具合が見えて来る場合が有ります。

 

シフトロッドやシフトフォーク等の滑り具合や当たり具合とかですね!

 

それに加えて、私が組んだミッションでは無い訳ですから どんな人がどんなレベルで組んだ物なのか?

profiler nakamura (プロファイラー ナカムラ?)出番ですね!(^^)v

 

それなりに場数をこなした方が普通に組んだミッションだと感じました。

あまりシフトフィーリング等を重要視する方ではなかったのかな?と...

 

決してケチを付けている訳では無いので誤解しないで下さいね!

ちゃんと組んで有りましたよ。(^^)

 

たまたまバラシながらチェックしている時にお客さんが遊びに来てくれていまして そんな話になりました。(コーヒーご馳走様でした!)

 

以前のRB28エンジンみたいな手抜き&無知は無いけれども、そのままキチンと組んで有るだけかな?

的な話をしていました。

 

新品の部品をそのまま組んだのでは、ちゃんと組んで有っても駄目なんですか?!

 

駄目じゃないのよ!

キチンと組んで有るんだから、それで良いんだけれども...

 

この辺からが難しい部分なんですよ。

時間との問題、それに纏わる工賃の問題、時間が掛かるから他所で組むよりも工賃を多目に貰えるのか?

と言うと、そんな事は無い訳です。(あくまで私の所の話です)

 

でも、新品だからそのパーツはそのまま組み込んでも問題無いのか?

たとえ問題は無くても、ちょっと手を加えて上げれば?

そのまま組んだ物よりも少しでも調子良く、幾らかでも長くオーナーさんと一緒に走れる。

 

その一手間が大きいのよ!

でも、実際にその一手間って簡単な様で簡単で無いから難しいいんだよね~(^^)

 

とそんな話をしながらリヤセクション(センタープレートの後ろ側です)をバラして、

5速&6速関係のドッグ部分をシミジミ眺めていると?

 

じぇ じぇ じぇ!!(NHKの朝ドラ風に 笑)

取り外す前から有る程度は見えて居ましたが、走行距離のわりには、ドッグ部分が結構痛みが出ていますね...

 

ドッグミッションて、何でそう呼ばれて居るのか?

どんな動きでシフトチェンジが出来てどんな風にシフトすれば効率良く動くのか?

よりスムーズに気持ち良くシフト出来て、長持ちさせるにはどんな加工が良いのか?

 

フロントセクション部分をバラす前に本とはオーナーさんに実際に動かしながら説明したいんですよね!

そうすれば、例え総てを理解出来ないまでも 考えながら乗れるドライバーさん に成って貰えそうな気がして...^^;

 

組む方も 乗る方も 結局最後は  でしょ!

 

腕ですよ、腕!

 

そう考えるから どうやって 腕 を上げようかと もう一人の俺 と毎日々々相談して居るんです。笑)

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

 管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

 (迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - ドッグミッション分解中です。 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - ドッグミッション分解中です。 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

garage-nakamuraのいやはや速い! TOP » ドッグミッション

料理教室合コン