A型用カムシャフト齧り始めですね。
garage nakamuraです。
サニトラに載せるA型エンジン用のカムシャフトが齧り始めの状態で、このまま使うかどうか考えて居ました...
このカムを今度のエンジンに使うのは決定なのですが(お宝カムはまだ出番では無いので!^^;)
よ~く 目を凝らして眺めていたら?
やっぱり 齧り出していた跡が見えるんですね。
A型エンジンの場合、私の場合はメタル関係よりもカムシャフト&リフタ-部分の方が潤滑が厳しい印象が有ります。
ただ、今回使うカムは随分昔に削って貰ったカムで 組んで回して、余り元気良く回ってくれなかったので直ぐに抜いてしまって置いたカムなんですね。
気持ち先走りで、自分の腕は棚に上げて?もっと回るはず!上まで行ける筈!とムリグリ回しちゃうから余計に色々な部分に負担が掛かります...(ーー;)
その当時は、オイルも安物のオイルをそのままですし、オイルポンプもノーマルのシム増し程度の油圧ですからしょうがないと言えばしょうがないのですが。笑)
だから、画像の様にカムのヒール部分から 齧り が始まってしまいます。
画像が悪くて良く見えないのが申し訳ないのですが、
カムがリフタ-を押し始めて最大リフトになってから、リフトが下がり始めて来るのですが(画像で右回りです)
開き側よりも閉じ側の方が8箇所同じ様に 荒れています。
何故か?
私の想像ですので軽く流して頂きたいのですが、
押し始めは、クリアランス分のオイルがカムとリフタ-の間に有りますが、リフトが上がって行くにつれ、カムとリフタ-間のオイルは荷重&面圧によって潰されて油膜が薄くなって行きますね?
最大リフトが過ぎる頃が一番油膜が薄いと言いますか、潤滑が厳しい状態になるのではないかと?
どのカム山も同じ様な症状ですのでこの考えで良いかな?と私は捉えて居ます。(^^)v
で、今年の目標のF1フィニッシュ(笑)に向けて、ちょっと磨いてみたんですね!
磨くと言ってもサンドペーパーは1000番以上で軽くで、後はコンパウンドで簡単にです。
すると、見え出して来た傷が有るんです。
判りずらいですね?
赤丸の矢印(のつもりです。^^;)の部分に丸いつぶつぶの凹みが有りますよね?
これを無視してガンガン回していると、ここから齧りと言うより、破壊が始まります。
文字で伝えるのは難しいのですが、カム山が 崩れ出す と書けば良いんでしょうかね?
溶岩の表面の様な感じになると言えば判り易いですかね。
そうなると、リフタ-もカム当たり面はザクザクになってしまいますから、当然使えなくなってしまいます...
潤滑の問題だけでなく、バルブスプリングの設定を間違えた場合も(通常は強すぎ)出ますが、
最悪はバルブスプリングのドン付き(全圧縮)ですね。
これは組む前の段階の話ですが、ギリギリで追っかけて行くと、(何も考えて居ないとも言います。笑)
エンジンを開けた時に 泣きそうになります。(ーー;)
今回のカムはそこまでは行かずに済んで居るのですが、
このエンジンにお宝の中空のバルブリフタ-を使うかどうしようか、
ノーマルリフタ-で様子を見て、一度バラシテ当たり具合を見てから投入しようかなと?
自分のエンジンを長い時間触っている時間が取れないので、そんな事を考えながら希望を膨らませて居ます。
そんな時間がたまらなく楽しかったりするんですよね!(^^)v
それでは、この辺で...
質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。
管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。
(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)
もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。