A型バルブガイド | garage-nakamuraのいやはや速い!

A型ヘッド バルブガイド穴開け加工

garage nakamuraです。

長い間ほうって置いた A型ヘッド バルブガイド穴開け加工 をしました。

お盆休みの中に用事の合間をぬって、

フライス盤の置いてある激暑の作業場で溶ろけそうになりながら...笑)

以前に書きました様に ガイドを作った時にはバルブの通る穴は開けずにヘッドに入れて有りますので、

フライスに治具をセットして、そこにヘッドを固定してバルブの傾斜角を合わせて

それから、ガイドのセンターを出してバルブステムの穴を開けて行きます。

 

これ、とても面倒な作業ですし、おまけに滅多にやらない作業なので暑さも相まってヘロヘロです...(ーー;)

 

なんでそんな面倒な作業をするの?と言われそうですね。

バルブを入れて動かした時の 感じ が何とも言えない良い感じなんですよ!

 

それやるとパワーが上がるのかい!?

となりますよね?

 

う~ん、比べた事が無いので判りません...笑)

 

よく居ますよね?

こうやればパワーが上がるとか、このパーツが効果が大きいとか、こんなふうに作ると良いとか悪いとか...

まあ、ネットの世界ですし 自分の書きたい事を書いているのでしょうから それはそれでしょうがないと言えるでしょう?

間違いだと判っている事を書いている訳でもないでしょうしね。

 

ただ、自分でやってもいない、頭の中で考えただけや誰が言ったかも判らない

出所もはっきりしない様な事を さも判りきって居る様に書いたり流してしまってはどうかな?

と想う事が多々有ります。

まあ、書き方、表現の仕方次第と言う部分も有るのでしょうが...

 

ですから、このブログの私の書いた事に対しても私のやり方で経験した事ですし、

考えた事ですのでその辺の所を加味して読んで頂けると助かります。

ただ、わざと嘘を書いてまで 自分を大きく 見せようなんて魂胆はまったく無いですからね!(^^)

 

あれ、横道ですね!

 

バルブガイドに穴を開けている画像です。

まずドリルで下穴を開けて、そのままの位置でリーマに取り替えてクリアランス調整します。

このやり方ですと、ガイドの穴上から下まで一直線で同じ内径になりますから、

実際にバルブを入れて動かしてみると動きがスムーズな感じがします。

 

A型ですからバルブ数も8本で済みますが、それでも通常の入れ替えと比べたら面倒ですから、

高価な加工になっちゃいますね!

 

スムーズに動きますからクリアランスを通常よりも詰められる訳ですね!

今回は自分用なので、もし焼きついても構わないと言う事で、

テスト的に結構狭くセットしました。(大丈夫か?(ーー;))

 

ほんとはとっくに出来上がって、今頃は1度や2度はエンジンを開けて確認している筈なのですが、

自分用なので、結局は こんな感じです。

寒くなる前に載るのでしょうか?...

 

いや、何とか載せたい!(^^♪

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

自分の想いを伝えたいならば

正々堂々と真正面から向き合うことが大切な事なんだと感じています。

どうぞご理解のほど、宜しくお願いします。

 

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

 

メールを送って頂く際に、大まかな住所(市名や町名など)と、

お名前(苗字だけでも)くらいは教えて欲しいです。

例えば 茨城県常総市の中村と申します。とかね...笑)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - A型ヘッド バルブガイド穴開け加工 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - A型ヘッド バルブガイド穴開け加工 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

garage-nakamuraのいやはや速い! TOP » A型バルブガイド

料理教室合コン