K11マーチ | garage-nakamuraのいやはや速い!

Motec取り付けのK11マーチのスロポジ交換

garage nakamuraです。

Motecを取り付けたK11マーチスロポジ交換をしました。

 

今までは純正のスロポジをそのまま使っていたのですが、どうも動きがおかしかったんです...

 

どんな風に変なのかと言いますと、アクセル開度が20%位までの低い部分、

特に10%近辺で一定で開けている時に、Motecに入っている信号がフラフラしてしまいます。

勿論 ペダルは可能な限り一定になるように気を付けてはいるのですが、小刻みにアクセルを動かしている様な表示が出ます。

 

まあ、K11に限った事では無くて、RB26にMotecをつけた時なんかにも出る車は出ました。

じゃあ、新品のスロポジに交換してとやっても?

出る車は出たし、出ない車は使い込んだスロポジでも安定していたんですね...

 

RB26の場合はターボエンジンですから圧力制御ですので無くても良いと言う訳ではないのですが、

マップの割り振りや、もう一歩突っ込んだ考えでセッティングすれば出来ない事はありませんでしたし、

ちゃんと上まで吹ける様に出来ています。

メインが圧力制御ですからね!

 

ところがマーチの場合はアクセル開度と回転数で制御していますから、

アクセル開度がフラフラしていたのでは 面白くないわけです 笑)

 

A/F計を見ながら走っていると、

道路の凸凹かな?想う様な僅かな振動でもA/F計の数字が上下しているのでパソコンを繋いで確認すると確かにパコパコやってます。

状況によって違うのですが、アクセルを一定にしているにもかかわらず2%前後の時もあるし、10%も動く時もあるしで安定しないんですね!

中古なんですが、別のスロポジ2個と付け替えても症状はあまり変わりません...(-_-;)

 

何か方法はないものか?と考えて、Motecに入れる前に抵抗をかませてみたら?

フラフラの幅も頻度も約半分位になったかな?と言う感じで良くなりました。

まあ、これでしょうがないかな...

と、ちょっとそのまま乗っていたのですが、Motec用のスロポジに交換したらもっと良くなるのか?

とんでもなく絶好調になるんじゃなかろうか!?と考えると、

やっぱりやるべきでしょうね!

後日にRB26にMotecを付ける作業も頂いていますので、ちょっとでもフィードバック出来る事が判ればそれが何よりと考えています。

で、アルミ板の10ミリ程度の物で作って取り付けてみた画像です。

Motecのソフトの方もセットし直して走り出してみると、

やっぱ調子良いな~ これだよな~!と感じたのですが...

10パーセント以下のアクセル開度では、ほーんの少しですが(少なくはなっているのですが) まだフラフラする症状が出ています。

 

まあ、後でもうちょっと探って見たいと考えていますが、マップの微調整の甲斐もあってか、

前にも増して調子良く走る様になっています。

 

今となっては 型おくれ とか 旧式 とか言われてしまう M4なんですが、いやいやそんな事はないでしょう!

確かに今現在の製品と比べたらそれは仕方のない部分もあるでしょうが、

ある程度セッティングが出ていれば、うちのマーチ純正の頃からのECUと比べたら誰が乗っても えっ!と感じる様な乗り味になりますよ。

実際、何人かに試乗して貰いましたが、アクセルを少ししか踏んでないのに トルクが出るのが判るとか、乗り易いとか、軽く回るとか、

セッティングした人の腕が良いとか、頭脳が優秀なんでしょうとか、顔が良いとか...笑)

 

今の現行品と比べたら細かくセッティングが出来ないとか聞いた事がありますが、

燃料に関して言えば、細かく動かしたいのであれば、マップの数字を最大限に大きくする様な設定とかもあるんじゃないですかね?

 

アクセサリーが少ない?

何でもかんでも制御しようとすれば、その分 熱も持つし熱は電子部品の寿命にも関係するし、

ある程度の割り切りも必要じゃないのかな~と想いますが どうでしょう?...

 

すべてに於いて純正ECUよりも高性能で使い勝手が良くて と言うのももちろん大切な事なんでしょうけど、

この手のECUを付けるに当たって一番大切な事は、

いつでも同じ様にエンジンが絶好調なのが一番大切な事なんじゃないかなと私は想います。

 

うちのマーチ、乗ってるのが 走らせるのが 楽しくてしょうがないです!(^^)v

でも、決して速くはないです...笑)

 

それでは、この辺で...

 

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

もし開かない場合は、marpower13gmail.comの13の後に@を入れて

貰えれば届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

 

メールを送って頂く際に、大まかな住所(市名や町名など)と、

お名前(苗字だけでも)くらいは教えて欲しいです。

例えば 茨城県常総市の中村と申します。とかね...笑)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - Motec取り付けのK11マーチのスロポジ交換 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - Motec取り付けのK11マーチのスロポジ交換 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

空燃費20超え!

garage nakamuraです。

画像は我が家のマーチに付けている空燃費計ですが20を超えています。

まだタコメーターは付けていないのですが、2000rpm~2500rpm付近です。

スピードは4速45キロ位ですね。<ブレブレでゴメンナサイ!^^;

先日から何も変更はしていないのですが、以前は17~18位だった数字がちょっと大きくなりました。<薄くなったと言う方が良いのかも?


ここ最近は家の周りでも普通にガソリンが買える様になって来ましたのでガソリンの残りも少なかったですから満タンにしたんです。


それから何となく力も出ているようだし、ガソリンゲージも中々下がらないと女房が言っていたのですが、

実際に私が乗って確認してみると画像の様な空燃費で走れて居ます。


確かに前回セッティングした時にも一瞬19位にはなったのですが、その時点で凄くパワーが落ち込むのを体感しましたから

数字的に見てもA/F19位が限界かなと思っていたのですが、今現在は画像の数字でも普通に走れてしまっています。

以前乗っていた1300のエンジンの場合はA/F19に成るとちょっとガクガクと言いますか、俗に言うスナッチ的な感じでまともに走れなかったと記憶しています。


色々と考えると新たに入れたガソリン位しか思い当たる節が有りません...

薄い数字を指していて調子が悪いのかと言うとそんな事は無いんですね。

女房が判るほどパワー感が有る訳ですから!^^;


今までも季節の変わり目にはガソリンも軽油も変わるのは感じていたのですが、今回は地震の後の供給不足等も有りましたから、何がどうなって居るのかちょっと判りませんね。

もしかしたら、ガソリンスタンドの地下タンクが空っぽ状態になったところに新鮮なガソリンが入った為に給油するガソリンも一新されたのかも?

と考えられない事も無いと思います。<あくまで想像ですからね!^^;


今までまったくノーマルの車に空燃費計やサブコンを取り付けてみた事は無いですから今回はちょっと勉強に成っています。<決して楽しいと言うほどでは無いですが(^.^)

ノーマルのエアクリーナーにノーマルマフラーですし、エンジンもK11マーチの場合は1300ccのエンジンよりも1000ccのエンジンの方がカムも一回り おとなしいカムが標準になっていますから、低回転、低負荷部分は薄く出来るのかな?とも感じています。


今現在はeマネージでエアフロをそのまま使ってコントロールしていますが、時間が出来たら続に言う α/n(アルファ.エヌ)簡単に言いますと、エンジン回転とスロットル開度メインと言う意味です。

で、コントロールしてみようと考えて居ます。<勿論、eマネージでですよ。


その後、マフラーやエアクリーナーももうちょっと効率の良い物に代えてそれでも薄く出来るのかもやってみたいですね。

出来れば一般道でリッター20キロ位走れる仕様にしてみたいと考えて居ます。

え、速さですか?それはこの車には求めませんから!(*^^)v


それでは、この辺で...

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 空燃費20超え! この記事をクリップ!Livedoorクリップ - 空燃費20超え! Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

K11マーチの燃費計測。

garage nakamuraです。

先日eマネージを付けて燃調を変更している我が家のK11マーチの1回目の燃費計測をしました。

3月4日に始まって7日までで走行距離237.5キロ 給油量がレギュラー12.43リットル。

何と、いきなりリッター19キロオーバーしました!(*^^)v


給油はセルフスタンドで私が直接給油口からガソリンが見えるまで入れていますから満タン具合も間違い無いです。


画像はイメチェンしてとても見やすくなったディスプレイです。(^^)v


普段は殆ど女房が乗っている車ですし、今回も高速でも女房が運転で全然速度は出していませんし、それなりに気を使って乗りましたから燃費的には有利だったとは思いますが、燃料ゲージの下がり具合からの手応えよりも伸びていたのでちょっと嬉しいですね。(^.^)


エアクリーナーもマフラーもまったくノーマルで勿論触媒も付いたままですから、3速以上のギヤだと4000rpm以上は中々吹けて行かないので変更箇所はそれ以下の部分ばかりでしたし、設定が無いぶん総ての機能が使えないので触っていても余り面白くは無いです。笑


空燃費の自動補正機能も付いては居るのですが、説明書では18まで入れられる様になっているのに実際は16までしか入らないので現在使っていません。

フルコンなりサブコンで燃料マップを作って行く際に自動補正機能が付いている物だとつい使ってみたくなりますよね?

私もそうでしたから重々その気持ちは判りますし、やってみる事は楽しいしセッティングが身近に感じられて良い事だと思います。

ですが、それに頼りすぎてしまうとマッピングやセッティングの腕は中々上がらないでしょうね。


最近のコンピューターは処理速度が速いですから補正しているのが全然判らないですよ~

的な事を言う人が居ますが、よーく考えてみてください。

速いんでしょ?速いと言う事は時間が掛かって居るんですよね?

時間が掛かっていると居るという事はそのぶん遅れが有るとは考えられないですかね?


eマネージでも以前の1300ccのマーチでやりましたが、ちゃんと補正はしてくれましたね。

へえ~こんなに簡単にやってくれるんだ?値段の割にはほんとに良く出来てるな~と感心しました。

で、自分自身とよーく話をしながらONとOFFを繰り返し乗り比べてみたんです。


そうやって出た答えが今の私の考えなんです。

実際に手を汚して身に付けた人にしか判らない事ってやっぱり有ると思うんですよ<コンピューターのセッティングで手は汚れませんが^^;


マーチ次は何やろうかな?と密かに楽しみになって来ました。

それでは、この辺で...

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - K11マーチの燃費計測。 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - K11マーチの燃費計測。 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

K11マーチ高燃費化計画その1

garage nakamuraです。

うちのK11マーチの燃費がどうにも納得出来ないのでついに高燃費化計画を始めました。

今乗っているのはK11型の最終型の1000ccのマニュアル車なのですが、以前乗っていた1300ccの前期型の車と比べるとまるで別物?と思えるほど乗り難いんです。

エンジンが1000ccでパワーが無いのはしょうがないのですが、ゆっくり走っても燃費が13キロ~14キロ...

ちょっと遠出(200キロ位)でも約15キロと以前の前期型とは比べ物になりませんね。


購入時からオイル関係等のメンテだけでほとんどノーマルの車両です。

私が乗っても兎に角シフトアップがスムーズに出来ません...

から吹かしでもちょっと回転を上げて何度か踏みなおしていると 黒煙 が出るんですね。<さすがに火は出ませんが!(^.^)

アクセルをほんのちょっと開けるだけでガソリンが多目に出る設定になっているようです。

なぜか?これは私の推測ですからそこの所を踏まえて読んで頂きたいのですが、

1000ccのマニュアルで装備品も質素、車両価格も安い車ですから購入する層としては女性やある程度年配の方を対象としているのかなと...

だとすれば、マニュアルミッションを楽しむのでは無くて遅いシフトでもエンジン回転が下がりにくい、シフトアップした時にガクンやガックンとしないで上のギヤに繋がって欲しいわけですね?

おとなしい運転をする人を対象としている訳ですからアクセルを床まで踏み込むような過激なアクセリングをしなくても十分ガソリンを噴く様なそんな設定なんだと想像出来ます。


シフトアップの為にクラッチを切った時にアクセルを踏んでいなくてもエンジン回転がわずかに上がって尚且つ中々回転が下がらないようになっています。

これではいくら気を付けて乗っても燃費は良くなるはずが有りませんね?


コンピューターを前期型や中期型の物と差し替えてもエンジンが掛からないので互換性は無しです。

いっそのことmotecで動かそうと思ってみたりもしたのですが、お客さんの車のセッティングが有る時に動かなくなってしまうのも困りますので以前のマーチに付けていたeマネージのアルティメイトを付けてちょっと動かしてみました。

取説を見るとk11型マーチの設定が無いので別の車種の設定で動かしていたのですが、これは以前のマーチの設定のままですんなりエンジン始動です。

画像は高速道路で5速巡航時の物です。

A/F計はテックエッジ製で校正も済ませて有る物です。<完璧の精度とは言い切れないと思いますが大きくずれているとは感じていません。

17.6台の数字を出しています。

これでも全然ギクシャクしたりせずに走れます。(^^)v

下道へ降りての50キロや60キロの部分は15~16にしましたがこれもまったく問題ありませんね!



まだ変更してから200キロも走っていませんから給油もしていないのですが、確実に燃費が良くなっているようですし、乗りやすくもなりました。

(ノーマル状態のA/Fは確認していません<自分の車だとめんどくさいです。^^;)

空燃費を薄くしてパワー感が無くなってそれで楽しいの?加速しないでしょ?的な事を言ってる人がたまに居ますが、

私に言わせれば  しか出て来ないですね!

なんで?加速したいならシフトダウンして加速すりゃ良いでしょ?何の為のミッションなの?オートマだってそんな事出来るでしょ?

まあ、それはそれでその人の勝手でしょうが、

何で私が薄い方が良いと言っているのかはその手の人には一生判らないでしょうね!www


又後で追加報告が出来ましたらアップさせて頂きますね。

それでは、この辺で...


質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - K11マーチ高燃費化計画その1 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - K11マーチ高燃費化計画その1 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

garage-nakamuraのいやはや速い! TOP » K11マーチ

料理教室合コン