ハウジング割れ | garage-nakamuraのいやはや速い!

ロータリー,リヤハウジング割れました。

garage nakamuraです。

画像が見難くて申し訳ないのですが、ロータリーのリヤハウジングのクラックの画像です。

見えますかね?丸で囲んだ部分にクラックが入っています。

先日スポット増しでお預かりしたFCに積んでいたエンジンなのですが、

つくば2000で大幅タイムアップした後からオイル漏れが多くなって来て、その後つくば1000で1度走った時に止めをさしてしまったようです...


FCの前期の頃のハウジングはこのてのトラブルが多いみたいですが、後期型になってからはあまり聞かなくなっていたそうですが、たまたまハズレに当たったと言う事ですかね?

壊れてしまったものはしょうがないですからリヤのハウジングだけ交換しましょうと言うことでこのエンジンを組んで頂いた

私のお友達の所で修理してもらいましたが今現在取り寄せたリヤハウジングは後期型と言われていた物よりも5ミリ位肉厚が上がっているようです!

サイズ的にはFDの物と同じになっているようです。


交換後の画像なのですが、随分はみ出す程に厚くなっていますね!


クラックの場所なのですが、通常はオイルエレメントが付く上側が入るようなのですが、今回のエンジンは、水温系のサーミスタが付いているちょっと上側に入っていました。


そこで、どうしてクラックが入ったのか?

単なる部品のハズレなのか、それとも別に原因が有るのか?

新しく取り寄せた部品が強化されているわけですから、多分それまでのハウジングが強度不足だったと言ってしまえばそれまででしょう。


しかし、又壊れてしまったのでは困りますので中身の無い頭に汗をかきながら考えました。^^;

この車はエンジン、ミッション共にマウントはゴム系の物は使ってなくて、硬い材質の物に交換して有ります。

ほぼリジットと言えるマウントです。


と言うことは、リヤのドライブトレイン駆動からのねじりや振動がダイレクトに掛かってくるんですね。

ロールバーは付いていても、ボディーのねじれは結構出ていると見ていました。

毎回サーキットにお供していましたから、音が(マフラーからの排気音とエンジン音ですね)変わる部分が有るんです。


タイヤのグリップが上がってくれば当然ボディーに掛かる負担は大きくなって来ますから今までのラジアル主体からSタイヤに変わって行くとなると尚更心配になります...


それで今回エンジンが降りている間にちょっとボディーの方も手を入れましょうと言う事でスポット増しをすることになったんです。

まだまだ活躍してもらわなくちゃならないボディーですから良い機会でしょうと言う事で!(^^)v


まあ、色々書かせて頂いていますが私の考えが総て正しいなんて思っていないんですよ!

ただ、車の事全部を判って居る人も居ないと思っています。

よく居るでしょ?総て判って居る様な書き方をする人、ある反面羨ましいとも思うのですが...


後日その辺の事も書かせて頂きますね!

それではこの辺で...

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - ロータリー,リヤハウジング割れました。 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - ロータリー,リヤハウジング割れました。 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

garage-nakamuraのいやはや速い! TOP » ハウジング割れ

料理教室合コン