ディスクパッド無理やり流用(笑)
garage nakamuraです。
私が普段 の足に使っているキャラバンのディスクパッド残量が少なく成って来て気になってしょうがないので他社種のパッドを無理やり流用しました。(笑
これ位の残量に成って来るといきなり早く減って来る場合も有りますから、早めに交換したくてウズウズしていました。www
昔、ディスクパッドが少なくなっているのに気が付かずに乗っていて、ぶっ飛び そうになってからというもの、残量が気になるようになりました。^^;
ローターもだめになっちゃいますしね...
ちょっと前から交換しなければと思っていたのですが、以前に乗っていた一つ前の型のキャラバンに使っていたパッドが有るのを思い出しました。
新品のパッドを入れて殆ど乗らずに廃車にした際に勿体無いからと外して置いた物です。
実はこのパッド元々キャラバン用では無いパッドだったんです。
32GTR用で在庫していた物を前の型のキャラバンのパッドと合わせてみたら、ちょっと削れば使えそうなので削って使っていた物なのです。<まあ、これもエコと言えばエコですよね?<売れ残りですが...
で、今回はそのまま使えると思っていたら形状が全然違っています。
確かに前の型のキャラバンとはブレーキのフィーリングが違っていたので<2700CCの型はリヤのロックが凄く早かった記憶が有ります。
並べて眺めること数十分?縦幅は余り変わりません。
横幅が今乗っている型の方が随分と長いのですが、
これは、切り貼り出来るんじゃないかい?
と言うことで、やっちゃいました!
一番上の黒いのが純正で付いていた物で、2番目が純正のバックプレートの両端を切って溶接したパッドです。
一番下のパッドが以前のキャラバンに付けていた物です<両端はカット澄みです。
キャリパーのピストンが車体の内側から2個で押している2ピストンタイプでタイヤ側はキャリパーの爪型ボディーで押さえるタイプなのですが、
溶接した両端は溝に入っているだけで力が掛かる場所では無いのでまず大丈夫でしょう!(^^)v
車が車ですから特別飛ばすわけでも無いですし、殆ど私しか乗らないですから何か異常が有っても直ぐに気が付くと思います?
それにしても、この頃のキャラバンもそれ以前の型よりは良くなったと言ってもブレーキが効かないと言いますか、フィーリングは悪いですね。
同じ年式のハイエースと比べてみると、あちらの方が売れていたのも頷けます..
今は勝負にも成らないですよね?
日産が好きな私が見ても人気が落ちるのは納得出来てしまいます。
あれれ、横道ですねwww
兎に角、これで又暫くはブレーキパッドは変えずにすみそうです。
TIG溶接機が有って良かったー!としみじみ感じた出来事でした。(^^)v
それでは、この辺で...