サイレンサー | garage-nakamuraのいやはや速い!

サニトラ車検用サイレンサー製作

garage nakamuraです。

サニトラ車検用サイレンサーを新たに一つ製作しました。

毎年6月に車検なのですが、昨年は以前製作した小さ目のサイレンサーで通したのですが、

今年はもうちょっと内部容量が有って、尚且つ音も低目で静かなサイレンサーを目指しました。笑)

もうすぐとは中々行かないのですが、新しいエンジンとドッグミッションを載せる際に

今までよりもエンジン音と言いますか、排気音は格段に大きくなる予定?ですので、

出来上がってから製作したのでは、乗り出したくても乗り出せないのが歯がゆいので...^^;

ちょうどステンの丸板が有ったので、サイレンサーの蓋の部分をプレスで押している所です。

余った花びら状の部分は後から切り取ってサンダ-仕上げです。

前後と真ん中の仕切り部分で合計3枚です。(面倒なので余計には作りません!笑)

 

曲げパイプを使えるほど贅沢な予算は無いので輪切りで曲げパイプを作って、

パンチング材を丸めて組み立てです。

取りあえず完成で取り付けたのですが、

エンジン始動で音を聞いてみて、ちょっと走ってみたら?

何となく 吹け も悪いし 音 も想っていたよりも 良くないです...(-_-;)

 

これでは駄目でしょ!

と言う事で、真ん中から切断して中のパイプを加工し直して溶接やり直しになりました。^^;

仕切り板付きのサイレンサーの追加で今までよりも静かに少し低音寄りの音にはなったのですが、

4300回転付近からの  の変化は無くなってしまいました!^^;

 

取りあえず新しいエンジンが載ってから その音を聞いてみて、

気に入らなければそれから又新しく製作するつもりで楽しんでみたいと考えて居ます。

 

マフラーの  って好みが個人個人分かれる部分なのでとても難しいんですよね?

低音が好きな人も居れば、高音命!的な人も居るでしょ?笑)

 

私も以前は大き目の音良いな~的な考えだったんですが、

最近は年とともに少しずつ変化して来ました。

と言いますか、エンジンの性能をそのまま音にしてくれればそれが一番かな?と...

とは言っても下はスカスカ 上で糞詰まる様な事ではないですよ!

 

フェラーリの様なカン高い音でいかにも速そうな音なのに

中々 車が見えなく成らないのはちょっとかっこ悪いんじゃないかと?...

 

それから、普通に流して乗っている時にまったく自分の車のマフラー音が聞こえない程静かでも面白くないんですね!

決して うるさい のでは無くて、1500回転 2000回転 と回転に合わせて音を出してくれないと乗っていて生きてる感じがしないんです!?笑)

 

ラジオも音楽も無くてもエンジンの音、マフラーの音を感じながら

 あ~ 気持ちいいな~! と感じられるそんな瞬間が

たまらなく好きです!(^^)v

 

それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

 

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - サニトラ車検用サイレンサー製作 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - サニトラ車検用サイレンサー製作 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

サニトラ マフラーにサイレンサー追加しました。

garage nakamuraです。


うち看板カー?サニトラのマフラー追加でサイレンサーを作ってみました。

先日出来上がって、毎日上機嫌で乗っているんですよ。

音も気に入って居ますし、吹けも悪く無いです。


先日33GTRにロールケージを取り付けて居る時に、雨が降り出すとドアを開けられないので、その手の合間の時間でちょっと作ってみました。^^;


取り外したノーマルのマフラーはもう使えませんから、今度の車検は今使っているマフラーで受けるつもりで居るのですが、

いくら音は静かだと言ってもアイドリング近辺だけで回転を上げて行くとそれなりに音量も上がりますし、音そのものの音質がノーマルのそれとは随分違ってしまったんですね。(そこが気に入っている部分でも有るのですが。(^^))


取り敢えずテスト的に余っている材料で作ってみれば良い悪いは次に生かせますから簡単に作ってみました。


90mmスチールのパイプ15cm20cm弱が有りましたので、溶接で30cmにして、センターパイプは先日の残りのステンパイプです。


グラスウール等の消音材は使わずに組んだので、これから先も音の変化は無い筈です。

中身ですか?中身は内緒です。^^;


90mmの本体部分は一本物ならば錆の出難いアルミナイズ管なのですが、溶接で繋いで有りますから、耐熱スプレーで塗装して置きました。

画像では上手く撮れないのでアップしてないのですが、綺麗なチジミ(結晶)塗装なんですよ!

と、言いつつ、実は乾燥する前に取り付けて乗り出してしまったので...笑)


元々サイレンサーを追加するつもりで作って居たので、サイレンサーを追加しても見え難く成る様に成っています。


ネットで色々なサニトラのマフラーを見ると?

わざと見える様に?テールにサイレンサーが目立っていますね。


私はテールパイプが見える位が好きです。

で、夜走っていて後から見た時に、そのわずかに見えるテールパイプからシフトダウンの時にバックファイヤーパンパンパンWRCの車みたいに出るのがカッコ良いと想って居ます。笑)


Motecで制御していますから、その辺はいくらでも好きな様に作れるんですね!(^^)v


このサイレンサーですが、音量は少し下がりました。

陸自の車検ではどうだろうかな~?程度ですが...(-_-;)


でも、データは取れたので、車検の時にはもっと静かになる物が作れます。


乗り出しての音の変化は?

2000rpm~2500rpm位はテールエンドから出る音は、前よりも静かなのですが、比べると、こもり音がちょっと気になる程度に成りました。

3000rpm以上になるとやはり静かです!

4400rpm~の音の変化がやはり抑えられて居ます。(出るのは出ていますが、以前ほど顕著ではなくなりました。)


今のマフラーに変えてからオイルの消費が今までの倍位に多くなってしまいました...

別に以前と比べて極端にエンジン回転を上げて乗って居る訳では無いのですがね。

間違い無くマフラーが引っ張ってくれて居るようです。(^^)v


夜中、仕事を終えてからタバコを買いに出るのですが、低回転でも高回転(大した回転では無いですが)でも

乗っていて飽きないです


先日次の入庫予定のお客さんと電話で話をしていたのですが、

サニトラのマフラーいい音するんだよ~!

パネー音なんだよ!と、ついつい自慢してしまいました。笑)


入庫して貰ったらサニトラでお送りする事に成っています。(^^)v


それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)




このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - サニトラ マフラーにサイレンサー追加しました。 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - サニトラ マフラーにサイレンサー追加しました。 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

garage-nakamuraのいやはや速い! TOP » サイレンサー

料理教室合コン