サーキット関係 | garage-nakamuraのいやはや速い!

しばらくぶりのサーキットでした。その二です。

garage nakamuraです。

前回の しばらくぶりのサーキットでした続きです。笑)

33GTRのたかっちさんが午前中4回の走行を終えて、午後からのフリー走行の券を購入して時間調整している間に4回目の走行について色々と話をしていました。

タイヤの振動が出て2回目3回目はまともに走れなかったものの、最初に想っていたとおり スロースターター の本領発揮で最後に何とか調子を取り戻して来た訳です...


4回目のベストタイムが自己ベストから約1秒落ちの42秒中盤でした。

私としてはロールケージの感想が気になって居たのでその辺の話も聞いてみました。


町乗りの時よりも大きく変化が有りました!と喜んで居ましたね!(^^)v

この車は、フロントフェンダー、ドア周り、リヤトンネルの部分をスポット増しをしてあるのですが、

今回のロールケージ取り付けの方が変化が大きいかな?と言う印象だそうです。


スポットを入れたボディーだから、ロールケージが尚更効果的に感じる部分でも有るんでしょうね!

ブレーキング時のボディーの安定性よりもコーナーリング中の安定性が上がった印象だそうです。


今までよりも足回りが柔らかくなった様な感じがするそうですが、

それは、ボデーのタワミや歪みが減った分サスペンションが動く様になった事だと想います。

勿論、ダンパー&サス、タイヤ&ホイール、タイヤのエアー圧も前回と同じです。


今回も走行が終わってピットに帰って着た時にタイヤ温度やキャリパー、ローター温度も計測したのですが、前回はフロントタイヤの方が温度が高かったのですが、今回はリヤタイヤの方が高い時も有りました。


まだまだ理想のドライビングと言う訳には行っていないですが、タイムじゃ無くて、乗り方、ドライビングに関してはちょっと前進してくれたかな?と私も嬉しかったです!(^^)


で、午後のフリー走行時にやって貰いたい事、心掛けて貰いたい事をアドバイスしてPM1:20から走り出しました。

所々上手く行かずに たこ踊り?のペースダウンは有りましたが、クーリングはせずに走りきれました。


油温が112℃ 水温が86℃近辺がピークホールドで記憶されています。

先日交換したウォータースプレイのタンクも余裕で要領確保出来て居ますので、コース1000を連続25ラップ位は全然問題ないですね。

(ちなみに、車の大まかな仕様は、N1タービンもどき?(インターセプトは4700rpm付近です)ブーストはず~っと1キロです。

ミッションはSTD(ノーマル純正品)、デフのギヤ比もノーマルの4,1のままです。

エンジンはアイドリングはハイカムが入っている様な音ですが、純正のN1エンジンのガスケット類をメタル製に変更。

シフト回転数は7000RPMで本とはあと500RPM位回すとターボラグが短くなるのですが...(-_-;))


で、ベストラップが午前中よりも良くなって居ました...


やっぱりスロースターターなんですね...(-_-;)

ま、楽しく走り終えてニコニコして帰路に着けたので何よりです。(^^)


それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - しばらくぶりのサーキットでした。その二です。 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - しばらくぶりのサーキットでした。その二です。 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

しばらくぶりのサーキットでした。

garage nakamuraです。

昨日20日はしばらくぶりのサーキット(コース1000) 33GTRのたかっちさん のお供で行って来ました。

前の晩は結構な冷え込みで当日も寒いのかな?と想っていたら、とても良い天気で気温も結構高目になりましたね。

タイムには余り良い条件では無いですが、お供には暖かくて良かったです!笑)

先日ロールケージを組んでから始めてのサーキットになりますから、どんな感想が聞けるか私も楽しみにしていました。

ただ、タイムに関しては自己ベストは難しいだろうな?と感じていました。

もう十年以上のお付き合いになりますから、スロースターター?で通している方ですし、5月以来のサーキットですから感覚が戻る頃は4回の走行が終わる頃だろうな?と...笑)


朝9時のスタートで走り始めると、いつもより果敢に?アタックしています!<ちょっと以外でした。^_^;

どうも十分に車と会話が出来ていない様な感じで何度かスピンをしていましたが、それはそれで練習ですから、まあOKかな?と無事おわりました。


2回目の走行が始まると、余り走らぬうちにピットインして来て、助手席側のリヤタイヤから振動が出るとの事です。

何か拾ったのかな?と確認するも何も付いてい無いのでコースに戻ろうとした時点でチェッカーでした...


3回目も走り出して3ラップ位でピットインです。

やはり同じ場所からの振動が出てるそうです...

それでは!と、私が助手席に乗りサーキット入り口付近まで走って貰いますが、異常無しです。

どうもタイヤがある程度熱を持った状態で無いと出てこない症状の様です。で、時間切れ...


4回目の走行までに原因究明と措置をしなければとホイールを外してタイヤ点検して見つけました!原因を!


それは、最初の走行時1コーナーでスピンした際、3速でのスピンですからスピード的には2速で回るコーナーよりも幾分高い速度になります。

その際に結構強めのブレーキングで回転を止めようとしたみたいで、左リヤが軽くロック状態だった様です。

ホットスポットが出来る様な磨耗では無いのですが、リヤの左のタイヤが一部溝が少なくなっています。


ブロックが飛んでいる訳でもなく、亀裂も無いから振動が増えないようならこのまま様子を見ながら走っても大丈夫でしょう!

と言う事で最後の4回目の走行に入りました。(^^)


2回目、3回目と、ちょっと心配していた部分が解消出来たみたいで、最後はクー ーリングも無しに最後まで思いっきり走れた様でした。

結局私が考えて居た通りに4回目の走行を終えた後に、何となく感じが掴めて来ました!とニコニコしていましたね!(^^)v


でも、走行会は、もう終わりなんですけど...(-_-;)


この日は午後からフリー走行が有るそうで、ライセンスを持っているので  を購入して1回走るそうです。

次回はその辺の所を書かせて頂きます。


それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - しばらくぶりのサーキットでした。 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - しばらくぶりのサーキットでした。 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

コーナーリングの基本だと想います。

garage nakamuraです。

コーナーリングする時の基本は呼吸だと想いますよ!

先日お客さんが遊びに寄ってくれた時に、コーナーリングと言いますか、運転していて楽しいのはやっぱりコーナーリングでしょう!?

と言う話になりました。


以前、うちのデモカー?のサニトラをちょっと乗って貰った時にとても楽しかったそうで、

パワーは無いけど、あんな風にクィッと曲がると乗っていて気持ち良いですよね!と笑って居ました。(^^)


走るのがとても好きなお客さんで、私の話も真剣に聞いてくれますから私も真剣にアドバイスしているつもりです。(^^)v


アプローチも含めてコーナーリング中は息を吐いているのが良いのですよ!

と以前話をしたのですが、今も毎回 車に乗る度に実践しているそうです。


プロのドライバーでも間違い無く上手いドライバーはやっている筈ですが、中々皆さん見せないですよね?笑)

カメラがセットされていれば、自分の手の内はそうそう簡単に明かさないですよね?

だって、それで飯を食ってるんですから、考えたら当然の事だと想います。


これから涼しくなって来て、サーキットシーズン到来ですが、プロやプロもどき?のドライバーを招いての走行会等も有るでしょうね。

はっきり言って、本とに大切な部分は中々教えないし、教えられる筈が無いでしょう?

もし、あなたがプロドライバーだったら、その日 一日の雇われドライバーで、自分が必死になって、たまには命を掛けて覚えた技術をその日初めて逢った、まったく知らない人に教えられますか?


同乗走行等で、もしカメラが付いていたら?

判らないように操作しますよ!ね?^^;


その日もお客さんと呼吸の話になりまして、WRCのドライバーCrazy(クレイジー)なドライビングで有名そうなドライバーの映像を見つけたから今度ブログにアップしますね!

と話をしたので、忘れないうちにアップしました。笑)


画像をクリックして貰えれば、YOUTUBE に飛んで見れるようになって居ます。(もし、携帯で見れなかったらゴメンナサイ)

前半部分だけですが、ドライバーの口を見れば、息を吐きながらコーナーリングしているのがハッキリ確認出来ると想います。


勿論、呼吸がちゃんと出来れば上手く乗れる訳では有りませんが、最初に身に付ける技術がこれで、ステアリングやペダルタッチは、その後と言う事です。


のお客さんとも話したのですが、きちんと乗れるようになれば、

自分の車に(足回りに)何が足りないのか?どこが良くてどこが駄目なのか?

そう言う部分が自分なりに見え出して来ると?


どんな車でも乗ってて楽しいし、運転する事が楽しく成るものなのよ!と...

サーキット限定じゃないのよ!

良くサーキットを走っている人の話じゃ無いと、俺は信用しない!

とか言ってる人が居ますが、どうなんでしょうね?...


サーキットよりもストリートの方が難しくないですかね?

そんな楽しい話の時間を過ごしました。


それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - コーナーリングの基本だと想います。 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - コーナーリングの基本だと想います。 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

33GTRロールケージ取り付け等終わりました。

garage nakamuraです。

台風でしたね。

皆さんの所は被害等出ていないでしょうか?

幸い私の所は無事に通過してくれたようです。
ニュースを見ると、事故や災害が報道されて居て、心が痛みます...


お預かりしていた33GTRへのロールケージ他、何点かのパーツの取り付けが完了しまして、昨日29日の土曜日に届けて来ました。


この33GTRは以前にスポット増しをやらせて頂いた車で、施工後 可也シャッキリした!と喜んで頂いて居たのですが、

つくば2000 のスポーツ走行枠で走るにはロールケージが必要なのと、もし転倒等のアクシデントの際の安全性アップの為にと言う事で前々から相談していました。


乗員保護の目的が一番ですよね?


ボディーの剛性アップも勿論ですが、やっぱり健康な体が有ってのモータースポーツだと想います。(精神的な部分もとても大切だとは想いますが!)

一人で必死になって取り付けしていたので、画像は殆ど撮るのを忘れてしまいました。スミマセン...


取り付けたのは6点式の車検対応品です。

ボディーに落とす所をボックスを作って、ガッチリ溶接で止めてしまえば、ボディー剛性もボルト止めの場合よりも上がるのは判って居るし、オーナーさんにもその説明はして有ります。

有りますが、サーキットを走る目的狙っているタイムの話をして、そこまで必要無いのでは?

と言う事で、話は纏まって居ました。


兎に角タイム!一番になりたい!という人ばかりがサーキットを走る訳では無いですし、その人その人それぞれに自分に合った車で楽しむのが一番良いんじゃないでしょうかね?...


ロールケージの取り付けついでに冷却用の水タンク消火器の取り付けも済ませました。

水タンクは今まで間に合わせにK11マーチのウィンドウヲッシャータンクを使って居たのですが、容量的に走行時間の後半で水が足らなくなってしまう場合が有るので以前からどうしようか?と考えて居ました。


トランク内に置いてしまうと?サーキットへ自走してくる際に荷物が載らなくなってしまうし...

ステーを作って、後部座席を止めるボルトで固定出来る様にしてゴムバンドで固定です。(^.^)


消火器がちょっと大き目なので、助手席のシートを外してステーを固定してと考えて居たのですが、

それでは、嫌です!とオーナーさんが...


結局ここに付けました。車検の時は簡単に外せますしね!


うちにはローダーは有りませんから、届けるとなると2台で行かなきゃ成らないのですが、昨日は人員確保が無理です。

とオーナーさんに連絡したら?

翌日は日曜で休みですから送って行けますよ!との事。


ロールケージも組み込んでシャキっとしたボディーでスイスイと泳ぐように走って届けました。(^^)v

いやー!この車、本とに良く走ると想います。


一般道だけの走行では、ちょっと足が硬いとは想いますが、それでもある程度のコーナーリングスピードになって行くと、

この先、どれ位行けるんだろ?まだまだ全然余裕だね!と言う位良く曲がります!(スピードは内緒です。^^;)


無事に届けて、帰りはオーナーさんが最近購入したロードスター(ユーノス)(程度の良い中古車です)をまだ私が乗った事が無いと言う事で、こうば まで乗らせて貰いました。

このユーノスと私のサニトラで勝負する事になって居るのですが?笑)


足回りがダンパーだけかと想ったらバネも変えられて居る様で、アライメントも含めてコーナーリングがちょっと怖いです。

乱暴な言い方かも知れませんが、ドライビングを覚えるのならば、最低でもフロントのダンパーはオイル式のダンパーが良いですね?(これ、本とは凄く深いんですよ...)

バネもなるべくノーマル程度の硬さで十分です。

乗って乗って乗りぬいて?十分 体に覚えこませてからちょっと硬めの足にして行くのが本とは良いんですけどね...


長くなりますので、今日はこの辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)


このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 33GTRロールケージ取り付け等終わりました。 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - 33GTRロールケージ取り付け等終わりました。 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

フォーミュラトヨタのサスペンション

garage nakamuraです。

先日、お世話になっている先輩の板金屋さんに遊びに寄らせて頂いたらフォーミュラトヨタが塗装依頼と言う事で入庫していました。

これからエンジンやサスペンションをバラしてモノコックの全塗装に入るそうです。


製造から結構日にちが経っているでしょうし、一口にフォーミュラカーと言ってもカテゴリーによって色々なレギュレーションが有りますから一概には言えませんが最新の足周りとはちょっと違っているんでしょうかね?


まあ、基本的な部分は変わらないのでしょうが、取り付け位置やパーツの長さ&大きさ等で別物に変わる世界の事ですから良くは判りません!笑)


まじまじ見ていると、やっぱりカッコ良いですね~!

目的がただただ速く走る為の物ですから、そこには機能美が存在していると感じられます。


フロントのAアーム等に使われているパイプがではなくて、翼端形状と呼ばれている断面が卵型になっているパイプです。

そこにピロポールがねじ式で取り付け出来る様にアダプターが溶接されているのですが、その溶接がとても綺麗にカッコ良く取り付けられています。


思わずサニトラの足もこんな風にしたいな~!と考えてしまいましたよ!(^^)


以前からやってみたいと考えていたのがダンパーの位置ですかね?

サニトラのリヤの板バネを取り払って、4リンク等の加工をすれば?

付けられない事は無いんですが...(車検が困っちゃいます。(-_-;))


私はうちのお客さんには話をするのですが、車のサスペンションはある程度ストロークする足が良いと言っています。

運転が上手くなりたいなら、よく見るSタイヤを履いたタイムアタックスペシャル的なガチガチの足では運転は上手くなりませんよ!と...

(タイムは良くなるかも知れませんが...)


きちんとしたブレーキングや荷重移動(ヨーコントロール)が出来るようになるには失敗したか、成功したか、自分自身で乗っていて判らない様な足回りの車では覚えられないと感じています。


YOUTUBE等にもよく動画がアップされている、プロがユーザーカーをドライブして速いタイムで走っているインカービデオ等でステアリングを小刻みに切り込んでいるから俺も真似して...



違いま す!あれは初めて乗るどんな動きの車か理解出来ていないから、突然の挙動変化に対応出来るようにカクカクステアリングを動かしているんです。

中にはいつもそういうドライビングのプロも居るでしょうが?


それに、考えてみて下さい。

プロはドライビングでご飯を食べて居るわけです。

言わば、速く走れるからこそ、ご飯が食べられるんですね?(色々内容は有りますが)


そのご飯の元を簡単に人に教えると思いますか?

プロドライバーだからと言って、特別な才能や運動神経が一際必要な訳では無いと、私は感じています。

ほんとに真面目に上手くなりたい!と努力している人が上手く成れるんですね。

勿論、F1クラスのドライバーは又別ですよ!


その辺の理解が若い年齢の頃からきちんと出来ていて、しっかりと指導出来る人が居れば?

ドライビングのレベルはグングン上がって行くんでしょうね?

ただ、教える人が居ないですね...


まあ、人によっては猜疑心ばかりで理解しようとしない人も居ますし、日本人の悪い癖だと想います。(-_-;)


あれ?何の話からこんな横道に?


それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)


このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - フォーミュラトヨタのサスペンション この記事をクリップ!Livedoorクリップ - フォーミュラトヨタのサスペンション Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

33GTRリヤハブベアリング交換

garage nakamuraです。

33GTRリヤハブベアリングを交換しています。

この車はサーキット走行を楽しんで居る たかっちさん の車なのですが、今回 車検でお預かりしています。


先頃、フロントのハブベアリング周りがサーキット走行中にトラブルになってベアリングは勿論の事、

アップライトまで交換になってしまって、結構な出費になってしまった経緯が有ります。


前々から今回の車検の際にリヤのハブベアリング交換しましょう!と話は決まっていました。

最近リヤのデフをVスペックのアクティブから機械式のLSDに変更して、走り方も徐々に変わって来ましたし、

何よりリヤの駆動系がデフが効いている分

負担も掛かっている筈ですから私も気になっていました。



走行距離が16万キロを超えていますから、サーキット走行を始める前までは余り飛ばしていた訳では無いと言っても心配ですよね?


確かにまだハッキリ判るようなガタは出ていませんし、音も出てはいないのですが、すべての物には寿命が有りますからサーキット走行等の走り方をするならそれなりにメンテナンスの意味も込めて手入れをしてあげるべきだと考えています。


壊れたら直す、壊れたら中古パーツを格安で購入して...

なんてやっていると壊れる連鎖が始まって?

後から後からトラブルが出て来て修理に時間も掛かるし、余計な所まで連鎖で壊れて気分良く走れなくなってしまうでしょう?


サーキット等を走るのなら一人で走る訳では無い場合が殆どですから、場合によっては他の方達にも迷惑になってしまう場合だって有る訳です。

安く上げよう!とにかく安く!他の人よりも100円でも安く...


お金を掛ければそれで良い訳では無いですが、 のような人は必ずどこかでしっぺ返しが来ます!


車の話だけでは無いですよ。

人生に於いても何とか自分だけは上手く立ち回って、損をしないで済むように!な~んて考えている人って居るじゃないですか?

そういう人って必ずしっぺ返しが来ているんですね!

自分で気が付かないで居るだけで、必ず来ています。


皆さんもよ~く周りを見渡してみると必ず納得出来ると思いますよ。

どんなに偉くなっても、金持ちになっても?不幸な事ばかり続いて苦しんで生きていくなら

名誉も金も無くても胸を張って生きて行けた方がよっぽど良いと思いませんか?


そんなこた~ね~よ!金だよ!と言う人もいるかも知れませんが、それはそれでしょうがないです...


私はそう言う人とはお付き合いしませんから!(^.^)


あらら、又 脱線ですね。^^;


折角ベアリング回りをバラスのですから、ついでにちょっと綺麗にしましょうと言う事で、

アップライトもサンドブラストで綺麗にしました!

画像下側に移っているバックプレートも塗装して今までよりは見栄えも良くなっています。<余り見える所ではないですが?笑)








それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)



このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 33GTRリヤハブベアリング交換 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - 33GTRリヤハブベアリング交換 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

サーキット走行ビデオ診察?

garage nakamuraです。

先日、33GTRの たかっちさん が車検のために車を入庫してくれました。

その時に先日サーキットを走った時に撮ったビデオを持って来ての サーキットビデオ診察? と成りました。笑)


走行当日に こうば に寄って貰って見た時にはバッテリー切れで、ACアダプターを用意して来なかったので見れませんでした...

以前から、ビデオが有るなら走行時に撮って、見せて下さい。と言って有ったのですが、本人が中々その気?に成らなかったようです。


毎回お供していますから大体の感じは判っているし、それなりにアドバイスもしていますからそんなに 変な癖 は付いていないと感じては居たのですが、(頑固なひとりよがりな人は絶対直りません...)


室内の様子が総て判る訳では無いですし、もし余りに変な癖が付いたまま覚え込んでしまうとそのまま修正出来ない人になってしまいますから、私としても見ておきたかったんですね。


つくば10002000の本コースと両方のビデオを見ながら、色々と話をしました。

走っていて、満足している部分とそうでは無くて、駄目だと判っていても何故そうなってしまうのか?

どうしたらその部分を克服できるのか?

なるべく部品交換をせずに現状の車のままで乗り込んで行くにはどの部分からドライビングを変えて行くのが良いのか?...


最初は曲がるんですけど、段々アンダーが強くなって来て...

それは今の時期的な温度の関係もあってタイヤがたれ出すんだからしょうがないですよ。


実際に乗っていて、グリップが下がって来た時が判るんでしょ?

だったら、車を自分に合わせようとしても無理でしょう?...


自分が 車に 走っている環境に 合わせようと言う考えはどうです?

ここの部分が間違っている人が本当に多い様な気がするんですが、皆さんはどうですかね?


勿論、合わせると言っても限度は有りますよ!

有りますが、そこの部分を理解しているのとそうじゃないのとは後々大きな差になって来ると感じています。


ステアリング、ブレーキ、アクセル、クラッチ、それにシフトダウン。

シフトアップは?と言う方もいらっしゃるでしょうが、それは前記の項目がきちんと出来る様になってからで良いですし、

出来るようになればいつの間にかそこそこ出来る様になっている筈です。(^.^)


見た感想は、ステアリングのさばき方が思ったよりも上手に出来ていて一安心でした。(これ、非常に大切だと感じています)

上手くコーナーを抜けるには(走るには)進入なんですよ。

コーナーリングの80%以上は進入で決まります!

その為には、ブレーキングからの一連の動作がギクシャクしないように出来ないと思った様なコーナーリングは難しいです。


常日頃言っている私の話を再確認して貰いながら次回の走行時の課題も見えて来て、それなりに実り有る時間が持てたと思いました。


タイム最優先の方には余り関係の無い話に感じるかもしれませんが、これが判っていないと壁が出て来た時に乗り越えられなくてサーキット走行が面白く無くなってしまうんでしょうね?


きちんと整備された車で、速く走る為の基本が身に付いていれば(安全に)、サーキット限定じゃ無く、車に乗る事自体がとても面白く魅力の有る楽しい事だと感じられると思います。


それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - サーキット走行ビデオ診察? この記事をクリップ!Livedoorクリップ - サーキット走行ビデオ診察? Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

これからの時期は温度が上がりますね?

garage nakamuraです。

これからの時期のサーキット走行では色々な部分の温度が上がって心配になりますね!

昨日はたかっちさんのお供で つくば1000 に行っていたのですが、

先日のオイルクーラーの為のウィンカー加工の効果が知りたくて温度計を持って行きました。


9時、11時、13時、15時の時に20分ずつ走行しました。

9時、11時の時には、水温85℃油温100℃近辺で安定していました。

13時の時はさすがに気温も上がって来て、駐車場の路面温度も52℃オーバーの状況だったので、

水温90℃油温110℃程度まで上がってしまいましたね。


最後の走行の15時の時には少し風が出て、若干冷えたせいもあり午前中の温度程度に戻って来ました。


水温、油温はメーターのピークホールドドライバーの走行中の確認だったのですが、

レーザー温度計では他にも色々と計測して見たのですが、フロントタイヤは90℃前半リヤタイヤは80度中盤の温度でした。


でもこの温度は、コース上でチェッカーが振られてから約1週クーリングして駐車場に戻って来てからの温度ですから実際に走っている時はもっと上がっている状態でしょうね?


パワトラの温度が怖いくらい上がっています...

このパワトラは新車の時から使っているので16万キロ以上使っています!

当たりなんでしょうね!(^^)v



ウィンカーを加工する前の走行で昨日よりも幾分気温が低い時でも油温はかる~く110℃オーバーでしたから、

昨日の気温を考えると最低でも10℃以上は下がっている様で効果は大きかったですね!


ちなみにこの車は、ラジエターとオイルクーラーに5000rpm&ブースト0.5k/cm2以上でウォーターインジェクションをセットして有ります。

制御はMotecなので設定の変更も簡単です。(^^)


コンデション的には厳しい条件ですからタイムは42秒台までしか行きませんでしたが、

オーナーさんは日ごろのストレス発散に満足していたようです。(^^)v


一杯汗をかいて、乾いた汗がTシャツに塩になって浮き出て居ました。

運転レベルをもう一段上げるにはここからは結構難しいかな?と感じています...


ただ、オーナーさんが私の話を聞いてくれるのならば私は諦めませんよ!

ドライビングにしても他のスポーツにしても、或いは仕事にしてもですが、


他の人が身に付けられないレベルに上がるには努力は勿論ですが、

それ以上に 人間性 が重要だと最近特に感じています。

直ぐに人を疑う出来ない時は他人のせいにして自分を可愛がってしまう人って、

結局は自己満足の世界に浸る人になってしまうと思います。



趣味なんだから!自分が楽しければそれでいいんだよ!

って、良く見たり聞いたりしますが、ほんとにそうですか?


そうやって、自分を言い聞かせて居るだけで、ホンとは他人の目を気にしているでしょ?

違うのかな~?と最近感じて居る中村でした。

決して悪い事では無いと思うんですけどね!


それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - これからの時期は温度が上がりますね? この記事をクリップ!Livedoorクリップ - これからの時期は温度が上がりますね? Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

33GTRの油温を下げたい!

garage nakamuraです。

サーキットを走っている33GTRの油温をもうちょっと下げたいと言う事で、子供の日にせっせと仕事していました。笑)


先日の30日にも走られたのですが、午前中は つくば1000 を2回、

午後から つくば2000 で1回走ったのですが、2000の方では水温95度位、油温は120度までピークホールドが上がっています。

ラジエターとオイルクーラーに1個ずつウォータースプレーは吹いているのですが...


この方、何度言ってもクーリングのやり方が上手く出来ません!

やらないんじゃ無いんですね、出来ないんですね...<やろうとしないとも言います?


走る前に必ず言う様にしているのですが、コースに入ると忘れてしまうと言うか、

回りの車に合わせてしまって、1台だけでペースを落として走るのが出来ないんですね。


クーリングと言っても、極端な徐行走行の様な走り方をしろと言っているんじゃないんですよ。

たまにクーリングと言って周りの走っている人の事などまったくお構いなしにトロトロ走って居る人を見かけますが、

あれははっきり言って迷惑以外の何者でも有りませんね!危ないです!


私が言っているのは、勿論後ろは常に注意しなければ成りませんが、止まるような速度では無しに、

パワーバンドに入る一歩手前位でシフトチェンジをして行けば、そんなに邪魔にも成りませんし、

クーリングとしての走行風も十分に取れますよ。と言う事です。


サーキット専用車じゃ有りませんし、家からサーキットまで時間帯によっては2時間近くも掛かりますから、

エアコンは外せませんし、外す必要な無いと思っています。<苦痛になってしまいますね?


と言う訳で、助手席側のライト下に設置してあるオイルクーラーに風が少しでも多く当たる様にウィンカーを加工しました。


純正のウィンカーを取り外して、代わりに K11マーチ のウィンカーが付く様にアルミ板を加工して台座にボルト止めして完成です!(^^)v

画像が暗くて見え難いのですが、奥にクーラークーラーコアが見えますね。


これで少しでも下がってくれると良いのですが...<5度位は違うと感じていますが、^^;


それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 33GTRの油温を下げたい! この記事をクリップ!Livedoorクリップ - 33GTRの油温を下げたい! Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

サーキット走行5回連続 雨!

garage nakamuraです。


先日の22日の日曜日に つくば1000 サーキットで走行会が有りまして、

たびたび登場して貰っている 33GTRのたかっちさん が参加されるので足回りの確認もかねて行ってきました。


この日は走行枠が全部で4回有りまして、朝1番目のグループでの走行開始です。

ここの所、4回連続で の走行が続いて居たので、本人もドライで走れるのが嬉しそうでした。(^.^)


天気予報では夜には間違い無く天気が崩れる予報となっていたからでしょうか?

1回目の走行では台数も少なく(5台か6台位)は走りやすかったのも相まって、暫くぶりの自己ベストが出ました!

タイムは41秒306でした。(タイヤはダンロップのディレッザの角が無くなってきた物で、しかも逆履き済みです)


それまでのベストが41秒4??だったので微妙と言えば微妙なのですが、内容的には随分と良くなって来ていると感じられます。

もっと速いタイムが出てもおかしくは無いのですが、1週上手くまとめる事が中々出来ずにいて、その辺は本人も反省していました。笑)


この日はドリフトの走行も有りましたので、その後の走行ではタイムアップは有りませんでしたが、

それなりに良い経験になった走行会だったと感じていたようです。


最後の走行を控えてまだが振り出して居なかったので、もしかしたら雨男返上かな?と話をしていたら?

走行開始間際になってポツリ、ポツリと雨が...


やっぱりたかっちさん、雨男決定ね!と私が言うと

誰か他に居るんでしょう?雨男が! とギャグにも成らない言葉を発しています...


だって、今まで4回連続雨なのよ!

これまでの4回のサーキットで一緒に走った人が車がこの中に居ます?



...(黙って居ます)笑)


まあ、練習なんだから気楽に行きましょう。

前に私が言った事を忘れない様にして貰って走って頂戴ね!

ドライの後のウェットだから無理をせずに気を付けて!


と送り出したのですが、コースに居るのは2台だけでした。

タイムが出ないと成ると皆さん走らないんですね?

クラッシュが怖いと言う部分が大きいんだとは思いますが、そうじゃないんですがね...


折角、走行会の料金を払って走っているんですし、雨の日を狙って走りたいと思っても中々当たるわけでも無いですし、

言い方をれば勿体無いですね。

雨の日だから練習に成る部分ってホントに有るんですよ。


今度はタイヤを新調して走るそうですから、どんな結果になるか?楽しみです。(^^)


それでは、この辺で...

質問や判らない事が有る方はお気軽にメールを送って下さい。

管理人にメール の欄からアドレスを変更して頂ければ私に届きます。

(迷惑メールが多いのでご協力お願い致します)



このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - サーキット走行5回連続 雨! この記事をクリップ!Livedoorクリップ - サーキット走行5回連続 雨! Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious このエントリをつぶやくこのWebページのtweets

garage-nakamuraのいやはや速い! TOP » サーキット関係

料理教室合コン